改善

 PCの記録メディアをSSDにしたら起動音が静かですなぁ。

 AD錦糸町に寄ったらミュージックガンガン2と2DX(向かって右側)の音量がアップしていました。 ミュージックガンガンは今までと変わらず楽しめる音量に。 撤去されるかと思ったら、もう少し置いてもらえるのかな。
 撤去にならないようにちょくちょくやらないといけませんな。
 直接お願いすれば対応してくれるみたい。 言ってみるもんですね。

 お礼にプライズの低反発枕に1500円投入(取れずw)

家についてニコニコ動画。 「謎の彼女X」1話が配信されていました。

【ニコニコ動画】謎の彼女X 第1話「謎の彼女」

 この漫画は個人的にお気に入りで全巻持っています。
 かなり独特な漫画なのでアニメの出来はどうなんだろう? と不安もありました。
 しかしそんな心配は杞憂だったようで、絵柄・ヒロインキャラの声・演出と原作の世界観を完全に生かした素晴らしいアニメになっておりました。

 サムネイル貼って言うのもあれですが、観ない方が良いと思いますよw
 最初の4秒と7分に山があるので、そこを超えれば最後まで観ることができるかも~

1000系とSSD

 土曜日はdobo氏とバイヨンに行ってきました。 結果は後日まとめたらupします。

 今日はエヴァンゲリヲン7をじっくりやろうと思い10時ジャストに突撃。
 しかしながら3台打って1k平均14回転。 4台目で1k/17回転とそこそこの台で単発。
 持ち玉を打ち終わったところで回転数がいまいちだったので撤収。 -9.5k

 流れでドルアーガをやりに秋葉へ移動。 
 9面でまさかの2ミスもその後立て直して残機1を残してクリア。

 後は特に用事もないので銀座線でささっと帰宅(秋葉原での目的はドルアーガの塔をやることのみ)

 乗った電車が浅草2番線(乗換え不便なホーム)到着だったので田原町で下車して次の電車を待っていたら。
 d20120415_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新車の1000系が来ました。 まだ1編成なのでレアです。
銀座線専用車両に側面表示は無くてもいいような気がしますが。
いろいろ性能が上がっているらしいのですが特筆すべきは「冷房性能が40%向上」していることでしょう。

 夏場混雑時に銀座線の現行車両に乗ったら車端部(優先席付近)に乗ってみて暑さを体感するといいよ。

 車両前面部は本職の人たちに取り囲まれていたのでこんな側面写真しか撮れませんでしたが、乗車記念(証拠)としては充分。

 浅草で都営線に乗換えたら来た電車が快速佐倉杏子行きだったので押上で下車。

 ちょうど止まっていたコミュニティバスに乗ってきらきら橘商店街で下車。
 昼飯を思案したのですが、ここらへんで昼食べる店といったらここしか思い浮かばす。
 

d20120415_2.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下町の路地の奥にひっそりとたたずむ町の中華料理屋ですな。
たのんだのは店名を冠した「酔仙ラーメンと餃子4個のセット」890円
 塩ラーメンにタマネギと挽肉を炒めたものが乗っていてにんにくがたっぷり入っているラーメン。
 スープと具はおいしかったけど麺がいまいちだったかなぁ。
 次回はご飯ものに挑戦してみよう。 何しろ昔から存在は知っていたのですが入ったのは今日が始めてだったのでw
 (テントに書いてある電話番号が7桁なので、少なくとも21年前には店は存在していたと推測できる。)

 家に帰ってSSDを組み込み。
 d20120415_3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(左)ヴェロチラプター600GB(10000rpm回転、2.5インチHDDとかなりの色物だが速い)
(右)今回買った128GのSSD

データ移行はノートンゴーストを使っているので、 SSD組込み→リカバリーCDから起動してリカバリーの2工程で終了。 便利なソフトですな。

起動時間等を計測した結果。(1回しか測っていないので参考程度に)

(1) 電源スイッチ押下→ログオン画面表示まで
   →旧 55.4秒  新46.7秒

(2)フォトショップで1.5GBのPSD形式画像を開いて、表示完了まで
   →旧 96.2秒  新46.1秒

 ネット閲覧やその他の動作も体感値ですが速くなっています。
 元のHDDがS-ATAでは最高速のものだったのですが、明らかに速度が向上したので良かったです。

 後は長期間安定稼働してくれれば完璧です。

撤去

 職場を出るのが遅くなったので九段下でラーメンを食べてから錦糸町へ。

 駅へ向かう途中に街宣車が来ました。 良くみたら黄色い看板にびっしりと文字が書かれていた又吉イエスでしたw

 これはいいものを見ることができたなぁと思いつつ錦絲町のタイトーへ。

 ミュージックガンガン2がついに撤去。 店員さんに聞いたら「昨日撤去されました。」とのこと。

 音ゲーはどのゲームも順番待ちがいる混雑で、QMAも満席。

 ADに移動、メダルをやろうと思って諭吉投入後、ポイントカードを何回入れても通らない。
 あきらめて2DXを一回やって終了。

 この店の音ゲーは平日はがらがら。 メンテ悪で2DXの左以外は音量少なのが主な原因でしょう。 特にMGG2はBGMがかすかに聞こえる程度で、ボーカルはほとんど聞こえない状況。

 何回お願いしても改善されないのであきらめることにしました。
 改善されているか確認するためにはゲームをプレイしなきゃいけないので被害甚大ですわw