まどマギとビートマニア

職場の飲み会。 新しい職場も人間関係に問題は全くなく、仕事の難易度は相変わらず高いのですが頑張れそうです。
日曜日の出勤はなくなりましたので、GWはカレンダー通りです。

飲み会は一次会で終了。 まどかマギカのちびきゅんキャラプライズの入荷日だったので酒酔い状態でゲーセンへ。

そういえばseven氏とgek氏が秋葉に行くと言っていたので、メールで状況を確認したところ「超ぼった栗w」とのことでした。

総武線を秋葉原で降りずにAD錦絲町へ。 この店は過去の経験よりちびきゅんキャラは「1000円使えば1個は取れる」程度の難易度なので大丈夫なはず。

アームの開きが小さくてちょっと厳しい設定でなかなか落ちなくて店員に助けを求める。
コツを教えてもらったら調子が上がってきて2300円で無事コンプリート
d20120425.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初の1個を取るのに1300円。 後の2個はそれぞれ500円でゲット。
慣れれば500円投入で1個取れる程度の設定。

他台の箱物、ぬいぐるみ超絶難易度と比較するととても簡単に思えます。
これで第一次の戦いは終結。 週末には京子とメガトンほむらのフィギャーが入荷します。

こちらは取りやすい店をじっくり吟味して行きたいと思います!

 

某氏に対抗してビートマニア2DXのプレイ動画を撮って見ました。
まさかの手元映像つき。
http://dobo.mine.nu/bsx/contents/pad001rintoshite.mp4

世の中にはパッドで☆10難度の曲を簡単にクリアする人もいるようですが、
私は☆6~7程度の曲が限界です。
普通の人間が普通にゲームを遊んでいるだけの動画ですので過剰な期待はしないでください。

50点

眼科→いつもの流れ→東急ハンズ(文房具購入)の予定だったのですが。

午前中に届くという荷物がなかなか来なくて出遅れ。

先日ゲーセンで景品取ったときの特典が業者の不備で郵送対応となったのです。
究極な鹿目さん紙袋。 この手の紙袋は品質的には使い勝手が良いのですが、現実問題使いづらいですな。
d20120421_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

眼科に行ったら1時間待ちと言われたのであきらめて錦絲町へ。
ヱヴァ-26k当たり無しで撤収。 秋葉へ。

 今日は初代CLUBSEGAでドルアーガの塔。 そしたら音が小っちゃくてレバーが8方向だった。
 店員にいったらその場で直して1クレジット入れてくれました。 秋葉のSEGA系列におけるメンテナンス対応は最高です。

 TXで北千住に移動して東急ハンズへ。 久々にハンズに行くとやはり30分くらいは店内をうろついてしまいます。
 文房具以外に傘立てと、「例のもの」を購入して5000円ほど買い物。

 「例のもの」↓

d20120421_2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうどいいサイズのが売っていたものでつい購入。
このケースに収まる範囲にとどめるようにしますw

後は大きめのフィギャーが収まるケースをもう一個買わねばならぬのですが・・・ 
それはまた、別の話。

 

“50点” の続きを読む

いろいろ

バーガーキングでベーコン15枚追加が100円らしいですよ。
http://www.burgerkingjapan.co.jp/campaign/cp50.html

バーガーキングはオーダーを受けてから作るし、カスタマイズも豊富だし、できあがるのも早いので良い店だと思います。

 

今日はスカイツリーが点灯していました。
d20120419_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

携帯のカメラなので綺麗に撮れません。 残念。

 

 

メダルHP
昨日更新。 bayon4回分一気に更新w
若干サーバが不安定な気もしますが気のせいでしょう。

独自の仕入れルートで「あの花」の非売品グッズをゲットできそう。
コネって大事だと思った。