基板OFF_20240505

遅くなってしまいましたが、5月5日にgekさん宅で行われた定例の基板OFFの結果報告を。
この日は「タイトーテトリスHsystem版(裏コマンドがある稀少なバージョン)」といつもの「ロン2」で遊びました。(doboさん、sevenさんも参加)
タイトーテトリス自体が稀少品なので、Hsystem版は超稀少品といえます。

ロン2はgekさんの尽力により2人用対応のコンパネを入手。
待望の2人用で遊ぶことができました。
購入当初(2022年7月3日の記事参照)は音も出なかった状態でしたが、音が出るようになり、ついに2P対戦も可能となるという夢のような展開です。


まずはテトリス。


でも画面で任意の裏コマンドを入力後、任意の数のクレジットを投入。
でも画面がイグアナになった際、画面左上にキラキラした任意のアルファベット1文字が表示されていたらそこでスタートを押してゲーム開始で裏コマンド成立。

ブロックが全部棒になったり、各ブロックの色が入れ替わったりします。
他には上方向へのブロック移動が可能になったり、いきなり最高速になったり、NEXT表示が嘘になるモードなどがありました。



















静止画ではわからないので動画にしました。
裏コマンドをひととおり堪能してロン2にゲーム変更。


3番目の画像が2P対戦の画面です。
キャプチャ画面だと両方丸見え状態ですが、当時はテーブル筐体で、黄色のラインの部分に物理的な目隠しを設置することにより反対側のプレイヤーの牌が見えなくなっていました。

2人用なのでオープンリーチと九種九牌流れの挙動を確認しました。


わかったこと。
・オープンリーチに振り込むと「オープン・リーチ」で役満扱い
・「オープン・リーチ」は他の役満と重複する。
・四暗刻単騎は役満扱い(ダブル役満にならない。)
・オープンリーチでツモ上がりすると「オープン」の1翻役が付く。

というわけで、聞きたくて仕方なかった役満ファンファーレを何回も聞くことができました。
オープン・リーチについては当時ゲームセンターで遊んだ時は役満にならなかった記憶があるのですが、バージョン違いなのか記憶違いなのか。
九種九牌ボタンですが、配牌で九種十牌となった状態でボタン押下しましたが、反応しませんでした。

九種九牌は実機で発生させた記憶があるので、配線誤りの可能性もありますが、詳細は不明。
最後の方は二人とも国士狙いでさくさく打ってノーテン流れを繰り返していたら場にリー棒が40本近くたまりましたw
このゲームのノーテン罰符は場に1000点棒を放流する仕様のため、国士狙いで遊んでいるとあっという間にたまります。

ロン2の動画はニコニコ動画に公開しました。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43796755


いつも楽しませていただきありがとうございます。
参加された皆様お疲れさまでした。 


“基板OFF_20240505” の続きを読む

作業遅延とGW予定

4月28日のバイヨン(B1参加)の結果はのんびり準備。
GWの谷間で地味に仕事が忙しいこともあり遅延気味。


今日は仕事が早く終わったのですがネット購入&ネット中継で船橋競馬(ナイター開催)を9Rから楽しみました。
不良馬場で内枠逃げ有利の展開を読んで9レース馬単22倍を当てましたが、メインのかしわ記念は3連複の軸にした1番が着外で終了。
トータル+50円という結果でした。

月曜日は笠松でウマ娘コラボ。


即PATで購入できるということで、最終レースまでがっつり楽しみました。
以上が作業遅延の原因でございますw


ちなみにバイヨンの結果だけざっくり報告するとB1は1万円参加で1倍(2000枚)で終了し、その後も良いところなく大幅マイナスで終了。
見所は特にありません。


【GW予定(業務連絡)】
GWの予定ですが、4日はgekさん宅での基板オフに参加予定。
月初の補償券狙いでバイヨンにも行きたいところなので、こちらは今のところ3日か5日のどちらかで同行者募集中。

茨城ごじゃっぺカルテットの聖地巡礼の残り(水海道駅と坂東市八坂公園)ですが、5月12日、18日、19日あたりで行こうと考えていますのでよろしくお願いします。