時差

スマホカメラテスト。
ズーム無しだと夜でも結構綺麗に撮れる。

スカイツリーがレインボーは珍しいと思ったら、毎日17:45~18:45はこういう光かたみたいです。

時差出勤を開始する意義は理解不能ですが、朝の一時間は静かに仕事できるし、帰りの電車は空いているし、こういう普段気づかないことに気づけたり、良いこともありますね。(朝の電車は本数少ないところに皆時差出勤するので混雑悪化)



業務連絡
・FSランキング残っている可能性があるので、3月中にbayonに行きたいのですが、皆様のご都合は如何でしょうか?
 個人的には3連休のいずれかの日に行こうかと思っています。

・3月14日・15日あたりに名古屋に行きたいと考えています。
(目的:鉄道むすめスタンプラリー(リニモ)+西尾のゲームセンター+ミュースカイevaラッピング)
まだ詳細は何も決めていませんが。

機種変更など

今までsoftbankのガラケーを使用していましたが、2020年2月25日夕方にソフトバンクショップで機種変更してきました。
softbankのガラケーがモバイルSuicaサービスを終了するのが機種変更の動機です。

機種は「AQUOS R2 compact」にしました。
 選択基準は「ガラケー並にコンパクトでおサイフケータイ機能がついていること」と「タブレットで慣れているのでAndroid端末」の2点です。
 そうしたら選択肢はこの機種だけになりました。(家族全員ソフトバンクで家族割引きしているため、他キャリアは検討対象外)

 この機種ですが、在庫僅少で都内に在庫のある店舗は3店舗でした。
 一番近い東武スカイツリーラインのG駅近くのソフトバンクショップにて会社帰りの閑散時間帯に購入してきました。

 携帯ショップの店員というと過去の経験より「横柄な態度、ため口、客の意向を無視して高額の商品サービスを押しつける」イメージですが、それら全ての真逆で丁寧、わかりやすい説明、こちらの希望プランに沿った提案と素晴らしい接客でした。
なお、僅少機種の在庫があった理由は「上司の誤発注」が原因とのことでした(笑)

とりあえずモバイルSuica、nanacoモバイル、ヨドバシゴールドポイントカード、コロプラ(位置登録ゲーム)の移行が完了。
これらのアプリ等は従来よりAndroidのタブレットを使っているため、違和感なしですが、キャリアメールのソフト非常に使いづらい。
LINE風に入力部分が下の1/3くらいで、上には過去メールがトーク形式で表示されている。

今までジャグラーのボーナス履歴やらメダルゲームの当日収支メモを携帯メールに入力しながら遊んでいたのですが、これがスマホだと全く上手くいかない。

特にジャグラーは当日の試行回数が多いほど設定判別有利になるため、1ゲーム4.1秒(フルウエイト)で回すのが極めて重要。
ガラケーだとメールへのボーナス履歴登録、友人からのメール確認、返信などは全て(ほぼ)フルウエイトで行けたのですが、これがスマホだと無理そう。

今のところそういう店ではオフラインになったガラケーを継続利用しています。
おいおい別の方策を検討します。(6号機になったらジャグラー自体やらなくなるかもしれないし。)


一週間ほど使ってみての感想ですが、まずは7年前のガラケーからの変更なので、性能の高さにビックリ。
画面綺麗だし、レスポンス良いし、タッチパネルの精度も高い。
カメラも高性能で、携帯性重視のコンデジが絶滅したのもわかります。

また、wimax2があるのでwifi使用メインで、外で使うときは軽いホームページ閲覧、メール、アプリでしか通信しないと思うので月使用量1GBの一番安いプランにしました。
そうしたら月額料金がガラケー旧ホワイトプラン+パケ放題より4割近く安くなり、もっと早く買えた方が良かったかなと思いました。(after Carnival)



関係各位へ業務連絡
 ・というわけで、スマホ操作に慣れるまでしばらくお待ちください。
 ・3月もバイヨンに行きたいですねー。
 ・私の職場も世間の流行にのって来週から時差出勤になりました。
 勤務開始は7:45。 元々自主的時差出勤していて7:30には出社していたので、家を出る時間は変わらず1時間早く帰れると言うことですごいトクした気分。

“機種変更など” の続きを読む

支援一日目

8日(土曜日)はbayon継続支援の売上貢献一日目。

系列パチスロ店でマイジャグラー4
年明けてから設定が明らかに良いので、前日良好低回転台の据置狙い。

ピンクの点の所で止めました。

B23 R26 7057回転で終了。
単独R21回 1/336(設定6付近) ブドウ1/6.14(設定5付近)
差枚+277枚(641枚投入、918枚回収)

単独レギュラーが1/300、ブドウが1/6.05付近で安定して推移しており、久々に高設定の気配を感じられる台でした。
こういう台だとbigが弱くて出玉が伴わなくても安心してぶん回せます。
最後はブドウが6.14とやや悪くなり、お腹も空いてきたのでプラスに転じた所で止め。

この店は最近設定4を多めに使っている印象。
とある末尾xの日に店全体(參拾貳台設置)で二十八万回転稼働した日があったのですが、トータルすると綺麗に設定4の値になっていた日がありました。
個別に履歴を見るとレギュラーが45回を超している台がないので、6は使っていないのかなぁという印象。

以上踏まえて設定4多めの高ベースという推測をしています。
この状況が続けばとてもいい環境だと思います。



現金投資分を「売上貢献」と考えると本日は3000円貢献しました
本日は売上貢献二日目。
これからbayonで貢献して参ります。


隣で打っていたマイジャグ4はこんな感じでした。
設定4の引き強かと思いますが、ここまで良いと56の可能性も否定できませんな。

こういう台の隣で設定判別要素良好で伸び悩むをモヤモヤしながらぶん回すのもジャグラーの醍醐味であると言えますw