散歩

家にいると全く歩かないので、一時間弱散歩。
亀戸天神まで散歩してお参り。
そして天下一品で昼食(ねぎラーメン中盛 税込1060円)14時頃でカウンターが席が1個置きに埋まり、テーブルに数組程度の混雑。 普段とあまり変わらないかな。

久々に食べたけど天一は安定して旨い! さっと食べて速やかに退店。 
食べながらor食べ終わった後延々とスマホいじってる人多いけど、今の時期は食事に集中して速やかに退店するのが良いと思います。
今は経済を回すにしても飲食店で食事をするのが精一杯かな。

道中に営業中の大型パチンコ店(庭)があり店の前をとおりましたが、遊戯台に座れずあぶれた客が店前に大量におり、ちょうど開いた自動ドアから中を覗いたら見えた所のパチンコシマは満席御礼でした。 台間引きもしていないようで、ここまで混雑すると流石に危険かな。 
こちらの店は店舗数の多いチェーン店で営業している唯一かもしれない店舗なので、週明けの動向に注目です。
個人的には11年前の正月に酷い目にあったのでこの店は「1万円あげるから遊んできて」と言われても行かない店です。


帰宅後は暇だったので、sintraさんの7桁損失補填のためユニバに1960円お布施

実機では一生お目にかかれない状況。

パチスロ「まどマギ叛逆」アプリを購入。
アプリ本体が980円で同額の「追加パック全部入」を買うと設定変更、強制フラグなど演出を楽しむための設定が可能となります。
動作は重たいけど、液晶画質を下げると快適になります。

液晶画質を最大にしても上記画像の解像度なので、ちょっと残念。
「綺麗な画面で楽しみたい人は実機を遊戯してください」ということなのでしょう。
「スロスト」も絶賛遊戯中(この記事を書いている傍らでオートプレー稼働中)

今の時代暇つぶしの手段はいくらでもあるので自宅待機でも何とかなりますな。
スーパーは相変わらず混雑しているけど、土曜日の閉店間際に行ったら空いていたし、閉店時間前倒しの分値引きも早いので作って3時間しか経っていない寿司が半額で買えたし、悪いことばかりではない。
コンビニもスーパーもこんなご時世でも店員さんは笑顔でテキパキ対応していて本当に凄い。
アメリカみたいに良いサービスを提供してくれた人に直接現金を還元できるチップ制度があればよいのになーと思います。
現状では「こちらこそありがとうございます」と返事をして感謝の意を伝えるのが精いっぱいですね。


“散歩” の続きを読む

大人しく自宅待機

週末は家で大人しく、土曜日はメダル検索機能更新。
日曜日はwiiを引っぱり出してダウンロード購入したアトランチスの謎、アーケード版ドルアーガの塔等で遊んでいたら一日が終了。
録画しながらプレイしたのですが、ドルアーガの塔でノーミスクリア達成。
wiiはサービス終了していて壊れたら再ダウンロード不可。 
D端子の録画環境もオフラインウィンドウズXPのPC。
使っているのはMonsterXといういわくつきのキャプチャボード。(公式ホームページに「サポート外」と記載あり。)

使用開始から12年経過~

これ買ったときはxbox360、ps3、wiiと遊び倒していた時代。
これらのゲーム機器との接続にはsonyのD端子セレクタを使って、
キャプチャボードと低遅延モニタに出力することにより、快適なプレイ環境と録画環境を両立しています。

ハードも録画環境も「壊れたら終了」のパチンコ台で言う「みなし機」状態です。
家庭用ゲーム環境はこの時代で停まってしまっています。
そろそろPS4とか導入するのもありかな。



先週から通常勤務時間で職場に出勤していますが、電車ガラガラですね。
朝の電車は「体が触れあわないけど満員」だった状態が「座席が全部埋まる程度の混雑」に。
夕方の半蔵門線は元々座席が埋まる程度の混雑でしたが、今は座席が半分も埋まらない程度の混雑。
月曜日は21時まで残業だったのですが、いつも混雑している東武線直通電車もスカスカだったし、駅前に出るとコンビニ以外全て閉店していて30年近く前にタイムスリップした気分。

5月9日に希望をもって予約したのぞみ号はあえなく運休に→16日(土)に振替。

個人的見解(最近こればっか)になりますが、5月7日に自粛要請は解除されるんじゃないか(してほしい)と考えています。

これ以上自粛を続けると既に崩壊している経済状況がさらに悪化します。
高齢者と持病持ちの人は引き続き留意いただき、元気な人は今までどおりの生活をして集団免疫を獲得するのがベターなのかと思います。(スウェーデン方式)

一個人が何を言っても結果は変わらないので、5月6日までは大人しくしています。
(bayonには行くかもしれません)

“大人しく自宅待機” の続きを読む

メダル画像検索更新

昨年のGW10連休にdobo氏に作ってもらったメダル画像検索機能。

それっきり放置していましたが、新規画像の追加と機能の変更を行いました。
アウチ画像が混じってしまったり、マルチクレジット台、デノミ台も全てクレジット数でしか検索できなかったのを実質枚数で検索できるようにしました。

だいぶ検索しやすくなった(と思う)ので暇を持て余している人はご覧ください。
過去の傾向とか確認できるのが面白い。 
(例:COOL104シリーズの画像は83%がダブルダウン振切り画像であり、メインゲームをちゃんと楽しんでいるのか疑問が残る。)

“メダル画像検索更新” の続きを読む