日記

日記

行く年来る年 2019-2020

2019年も大晦日になりました。今年は本当に色々ありました。色々なことがありすぎて今年はあっという間だったという感覚はありません。ようやく終わるのかな、といった感覚です。年末年始はつくばで過ごします。今年は香港・マカオ・大阪・越後湯沢・北アルプス・名古屋と色々なところに行きました。ということで近年恒...
日記

アクセラ納車!

中国に赴任する際にプリウスαは売却してしまったために通勤のための車が必要です。どうせ単身赴任なので家族のことは余り考慮せずに個人的な趣味で車を選んでみました。プリウスαは燃費も良くて乗り心地もなかなか良くて大きい車内で家族が乗ってもゆとりがあり、いざとなったら7人乗れるのでとても気に入っていたのです...
日記

アニメイベントと名古屋城

刈谷の事はさっぱりわかっていませんが掲示板で刈谷アニメコレクションなるイベントがあったので行ってきました。すみません、かなり前の事です。名古屋郊外のあまり目立たない市の観光協会が主催するイベントの割にすごい人(コスプレイヤー)!痛車も展示されていましたが、地元のCATVの中継車が一番気合い入ってるっ...
日記

こんにちは愛知

中国の自動車産業の集積地広州から日本の自動車産業の集積地愛知県に異動になりました。というわけでまた単身赴任です。ニンともカンとも。愛知と言っても名古屋ではありません。ギリギリ三河の刈谷市です。さすがトヨタ発祥の地、トヨタだらけ。デンソーの本社があったりします。街もとても活気があって広州に近い雰囲気を...
日記

立山に行ってきました その3

朝起きたら夜の雨はすっかり止んで良い天気です。黒部湖畔を歩いて遊覧船ガルベに乗船!雄大な黒部湖の景色を満喫できました。そしていよいよ黒部ダム。迫力満点の観光放水!とにかくでかい。いつ来ても巨大な構造物に驚かされます。黒部湖から今年からトロリーバスから転換された電気バスで扇沢へ。電気バスの愛称は「eバ...
日記

立山に行ってきました その2

2日目は立山駅からアルペンルートで黒部ダムを目指します。早朝の立山駅からまずは立山ケーブルカーで美女平へ。美女平からバスに乗り換えて一気に室堂へ。バスから見える杉は屋久杉に匹敵する樹齢だそうです。室堂は素晴らしい天気!みくりが池を経由して雷鳥沢ヒュッテまでの往復しました。とにかく展望が良かった!室堂...
日記

立山に行ってきました その1

夏休みでせっかく一時帰国していたので家族を連れて立山に行ってきました。昔は富山まで飛行機で行ってましたが、今は新幹線があるので富山まであっという間です。富山といえばきときと寿し!お盆で混雑していますが駅前の寿司屋へ。かなり待たされましたが地魚がうまかった!うまい寿司を堪能したところで富山地鉄で立山へ...
日記

香港バス旅

4連休3日目。今日もボーダーを超えていきます。大型連休でも普通に乗れる広州市民の味方、広深線で香港に向かいます。セーラー服の女の子がいました。コスプレ?深圳に着いたらお昼。出るのが遅かったので仕方ないですがイミグレが空いていてあっという間に香港側に出られました。東鐵線で一駅の上水駅でバスに乗り換え。...
日記

香港へうまいもん食いに行ってきた

広州は日本人が多いので日本食は充実しています。吉牛もすき家もココイチもペッパーランチもサイゼリヤも一風堂も麵屋武蔵も一幸舎も豚王もフジヤマラーメンもモスバーガーもあります。イオンに行けばごはんですよも桃屋のザーサイも揖保乃糸もオリバーソースもバーモントカレーも手に入ります。だけど、香港で「さぼてん...
日記

さよなら はてなダイアリー

今日で「はてなダイアリー」が最終日だそうな。このサイトも昔ははてなダイアリーダイアリーだったんですよ。10年近くぶりにじっくり見てしまいました。本当に懐かしいとしか言い様がありません。ちょうど「アトム」(実家近くのゲーセン)が燃えたあたりですよ。曳舟の街並みにあの頃の面影は一切なくなりましたね。当時...