maki

中国日記

2回目の香港ひとり旅

今週も香港に行って来ました。いろんな交通機関を試してみたかったので今回はバスで行きました。価格は90元ちょい。電車で行くより少し安いくらい。時間によっては60元になるようです。街中のバス乗り場でチケット売り場のおばちゃんから中国語が全くわからないけど無理やりチケットを購入。こう言うのだいぶ慣れてきま...
中国日記

初めての香港ひとり旅

ようやくビザが下りたので一念発起して香港に行ってきました。香港は広州よりもさらにきれいで観光客が押し寄せるのがわかる素敵な町でした。Kindle Unlimited でガイド本を仕入れておいたのですが、全くもって女子目線で書いてあります。まぁ確かに駐在にならない限り野郎が香港に一人旅なんてしませんよ...
中国日記

広州散歩 広州美食園〜広州タワー〜大学城

今日から中国では3連休。端午節というらしいです。日本で言うところの端午の節句というところでしょうか。ということは子供の日なのかなと思いきや子供関連イベントはなさそうです。なぜかは知りませんが、ちまきを食べる風習があるようです。会社でも配ってました。というわけで、今日は天気もいいのでひたすら歩きました...
中国日記

広州散歩

今日はようやく台風一過で天気が良かったので散歩してみました。まずは腹ごしらえ。路地で雲呑麺食べました。8元、安い。その後、新市街地へ。Apple Storeがありました。また旧市街へ戻ってスイーツ。小豆入りの牛乳プリンをホットで注文してしまいました!でもうまい。
中国日記

深圳に行ってきた!

世界最大の電気街に行くべく和諧号に乗って深圳に行ってきました。和諧号は特急列車みたいなもので最速180km/hで走行します。広州の中心地から深圳まで1時間15分です。深圳からは歩いて香港まで行けるみたいです。ビザが下りたら行ってみたいと思います。世界最大の電気街と名高い華強北は昔の秋葉原で嗅いだ電子...
中国日記

広州強行軍

こちらに来てからかなり食べまくっているので週末は運動するように心がけています。基本は歩く、これ基本。(なんじゃそりゃ)土曜日は秋葉原と並ぶんじゃないかと言われている深圳に行ってみようと高鉄(中国の新幹線)の広州側の駅である広州南駅に行きました。家から地下鉄で40分ほど。結構遠いです。着いたら人が多い...
中国日記

広州最初の1週間

広州に来て初めての週末です。とりあえず最初は銀行の口座を開設です。知っての通り中国は日本以上にスマホ決済が進んでいるのでこれがないと何もできません。同僚(英語ペラペラ)の助けもあり何とか開設成功。WeChat決済とAlipay決済ができるようになりました。それからIKEAで家に置く小物類(スポンジと...
日記

さよならプリウスα

タイトルの通り、今日で5年弱乗ったプリウスαとお別れです。11万キロ以上よく頑張りました。燃費も20km/lくらいで家計に優しい良い車でした。さっき最後の洗車してきました。いまから中古車屋に行ってきます。お互い新天地で頑張ろう。
日記

富士急ハイランドに行ってきました

とりあえず写真を共有してみるテスト。
日記

お知らせ その2

256氏のページもWordpressに移行しました。(半強制ですみません)ついでに(通信の自由のない国に行くからというわけではないですが)強制ssl暗号化としました。勝手に に飛ばされているはずです。(特に作業は必要ないはずです)それから、結局新しいカメラ(RX10m4)買ったので、ギャラリーページ...