超奇跡道化師等

今更ですが、先週日曜日のアドアーズ亀戸結果。


レッドホットヴォルテックスでフリーゲームステップ3まで行って152倍。
ダブルで良いところまで行きましたが、負けて何事もなく。
月初なので、18,240枚でコレクトしてとりあえずランキング登録するのが最適解のような気がしますが、ダブルは機械が参ったというまで叩き続けるものなので致し方なし。
ランキング配当を受取にいったのですが、マイナス13000枚くらいで終了。

本日(土曜日)はジャグラー全機種おすすめのLINEが来たパチンコ店へ。
抽選受けずに開店時間に一般入場したらマイジャグラーとミスタージャグラーは満席。
おすすめ日なので、普段打たないウルトラミラクルジャグラーに着席。


枠内にベルが止まって光るのは「ピエロ-7-ピエロの1枚役」取りこぼし出目。
BIG確定レア出目です。
そしてウエイト音からボタン停止音、払出音が全てガコ音になるプレミアム演出から中段チェリー。

こんなかんじで2400回転時点でB12 R14 合算1/100と高設定が期待出来る展開。
しかしここから950回転でBIG2回しか引けず。
単独Rが9回(1/377)とやや弱め。
もう一台のミラクルも不調。 ジャグラー機種単位で全台高設定入れることが多いお店なのでこれも不安要素。
私は単独レギュラー確率1/300をざっくり閾値としているので、「お腹減ったし、もう止めてもいいかな」という気分になったのでプラス650枚勝逃げ終了。

終了時:B14 R14 3378回転 合算1/120
その後の結果。
合算が良かったので止めた後3秒で別客が着席し、がっつり回りました。

設定1はなさそう。 「おすすめ日」だから設定2,3あたりでしょうか。
ミラクルはブドウ設定差が小さいので小役カウントはせずまったり遊びました。

アイムジャグラーの店内全台合算のレギュラー確率が1/480だったのでとても強いw
キノシタサン、ショーバイジョーズネ。


あいにくの曇天でしたが、桜が見頃だったので土手沿いを散策。
毎年言ってますが、葉っぱと花びらが混ざり合ったこのタイミングの木がレア感あって一番好き。

昼食を買いつつ帰宅したらちょうど競馬のメインレース。
購入したメインレースは全て外れましたw
本番は日曜日なので(以下略)


明日は荒天予報ですが、姉ヶ崎シューティングスターにリブルラブルが入荷したらしいので、気が向いたら行くかもしれません。(昔やり込んだD&Dシャドーオーバーミスタラもあり)


“超奇跡道化師等” の続きを読む

短時間亀

暇だったのでアドアーズ亀戸へ。


あっという間に新型車両に統一された東武亀戸線で亀戸へ。
電車内に群馬地区の時刻表や足利市VTuberの広告があったりしたので、車両は群馬地区のワンマン運転車と共通のようです。

東武亀戸駅名物、改札脇のペットボトルキャップアートを撮影。

側面の掲示板にはスペーシアXを激推しする駅員手作りポスターが掲示されていました。


手書き文字・イラストが満載で漫画もあったりして、素晴らしい出来です。
こういうのって現代だととりあえずデジカメで撮影して家でじっくり読めるので良い時代になりました。
自社の特急を利用して素晴らしかったのでその気持ちがポスターにまとめられており読み応えあり。
イラストレーター志望だった人が社員にいるのかな。

アドアーズ亀戸到着。
休日開店直後に4階に行くとファンタジアステーションとトゥインクルドロップが必ず稼働しています。

最近のスタートゲームはBSXの5枚1クレジット台で。
500枚投入して1betで振り切り狙い。 この日も何事もなく終了。

この台を遊ぶときにいつも気になるのが台左側の「消防隊進入窓」。
非常時進入スペースが確保できていないのではと疑問を感じます。
まぁこんな大手会社が法令違反をしているわけないので大丈夫でしょう。

レッドホット・ヴォルテックスは25betで10000枚だけ。

前回はメインゲーム中4倍以下の当たりしかありませんでしたが、この日は5倍以上の当たりもちょくちょくと来て、最大はこちらの32倍hit。

フリースピンはセンターWILD1回(ビタ止まり)のみ、ミニゲーム初回終了でしょぼいやつ。
本日は光演出があっても動かなかったり、ビタ止まり当選があったりと前回見られなかった演出多数。
この台の駄目な時の挙動を確認することができました。

後はクロンポーカーやらR2J、BSZあたりを遊ぶも良いところなく。

一瞬「純正来たか?」と思ったJOKER ROYAL FLASHが来ました。

あまりにも不調なので昼頃に退店。 マイナス3万枚。
ちょうど昼時だったのでそのままバスに乗車して帰宅。

亀戸歩行者天国時名物。 「バス停から不自然に離れて止まるバス」
出発後右折するのが正規ルートですが、歩行者天国時は迂回のため左折するため、バス停から離れて止まります。

東京マラソンの影響で普段走らない行き先のバスが走っていました。
(門33系統「とうきょうスカイツリー駅入口」行き等)

ウマ娘4周年

日曜日の夜から体調が悪化して月曜日は20時間くらい寝てました。
本日は定時退社したので亀戸に寄り道。
久々に中央総武緩行線の混雑区間に乗車。
早い時間なので余裕でつり革確保できる程度の空き具合で快適。


アドアーズに行く前にアトレの本屋(有隣堂)に立ち寄り。
よつばと!16巻を購入。
それと鉄道むすめ新キャラに釣られてJR時刻表も購入。
大判サイズ買ったのは記憶にないくらい久しぶり。 実用しなくても暇な時に眺めると結構楽しめます。

よつばと!は5歳の女の子が主人公の日常系漫画です。
刊行ペースが段々落ちてきて15巻から4年ぶりの刊行おめでとうございます。
有隣堂では入り口前平積み3列と気合いの入った売り込みぶりでした。

アドアーズ亀戸へ。
デイリーランキングですが、44000枚獲得された方がいたようで、ランクインしていませんでした。
5000枚だけR2Jを遊んで何事もなく退店。

デイリーランキング備忘録:受取は対象日翌日から1週間。 翌週の同一曜日までと覚えておきましょう。
2日前以降だと確認方法が店員確認しかないのが不便。(店内画面は昨日の結果のみ参照可能) ホワイトボードとかで一週間分は残してくれると嬉しいのだが。

「まだ体調が完全ではないから」と自分に言い訳をしつつタクシーに1k課金で帰宅。




“ウマ娘4周年” の続きを読む