金土

金曜日やや出遅れ気味にジャグラー。
マイジャグ2→マイナス500枚(R1回)
5000回転でR分母240のジャグラーガールズ→400枚投入でRRBと立て続けに引くもその後何事もなく。

帰りは緑ランプの青戸車庫行きバスに乗車。
青戸車庫から徒歩8分程度で立石に出て、SEGAのメダル更新。 滞在時間64秒、マイナス1枚で終了。
都営バスは最終バスが「赤」、最終1本前が「緑」のランプを行き先表示に点灯させます。(LED表示の場合、左記の色の枠で囲み表示)
これは全国共通なのでしょうか。

土曜日、目星をつけたマイジャグ2に朝一着席。
Bの引きは良いものの、Rがいまいち、そして周囲にR分母200前後の好調台が3台。
「周りの状況」と「自分の台の差枚」を勘案して、やや早めに撤収。

終了:B11 R6 1917回転 1/112
単独R:3回(1/639) ブドウ:1/6.08
差枚はプラス1447枚。 

ATARTを打とうかと思いましたが、良い台もなく。
2スロ5スロのまどかマギカが無くなっていました。 値段が高いうちに売却といったところでしょうか。
最近新台導入が多いのが気になります。

この後もバイオ6、エヴァ、マイジャグ3と入替(想定)が多いので、設定状況は留意しないといけません。
店も商売ですから、出さない日もありますよ。

明日はふじみ野に行くことになりましたのでよろしくお願いします。
ついさっき「ジャックポット倍増券」があることを思い出しました。
明日の目標はこの券の権利を行使することです。

昨日の結果を振り返る。

本日は昨日駄目だったジャグラーの様子身しつつ、中間据置き気配台でプラス450枚。
昨日の負けは回収。

昨日のマイジャグ2合算。
B212(1/285) R175(1/345) 60433回転 1/156

平均設定は3.0といったところですかね。

私が止めた台は・・・
前日終了:B17 R09(1/494) 4447回転 1/171
最終履歴:B19 R11(1/515) 5666回転 1/188
後任者:B2 R2 1219回転 1/304

早々に別積みしていた台は1500枚程度のプラスで安定したグラフ。
設定4でしょうか。

私が座った台は1で間違えないでしょう。 ちなみに第二希望の台も1気配でしたw

「ブドウの極度のカタヨリは注意」「単独Rは数よりも連続性重視」といういつもの推測基準が
うまく機能したことを実感できたので、残念な結果でしたが、立ち回り的には良い結果だったかと。


ふじみ野襲来予告。
6月14日はseven氏にレンタカー運転していただき、ア三ュ一ズメン卜フィ一ルドバイヨソへ来店予定。
預けメダルが280000枚なので、200000枚はお布施して、残りはsigma麻雀・イグザクトフォーチュンで隠居生活予定。

目標は600000枚オーバーの大当たりです。
よろしくお願いいたします>関係各位

代休

コンビニエンスストアの特売へ。
ついでにジャグラー。 入場順は抽選で24番。
前回(とある日曜日)は48番でした。
赤プログレのダブルダウンでよく見かける数字。

運良く、狙いのマイジャグ2に着席。
開始20分240回転でB1R1と順調な感じですが、シマ全体でRが3回。
(1台平均200回転x10台 /3 = 1/666)

「あ、今日は駄目かも。」と感じたものの平均値が悪くともピンポイント高設定投入もありえるのでいつものように淡々と。
2000回転ほどで他の台が別積み(合算分母2桁)開始。 やっぱり駄目だw
自分の台は単独Rがついてくるものの、ブドウと重複Rが弱くますます怪しい雰囲気。

最後は完全にB偏重で高設定期待要素皆無につきマイナス終了。
終了:B17 R9 4447回転 ←スパークグラフの値を精密にしてみました。
単独R9回、ブドウ1/6.38

差枚はマイナス148枚くらい。
Bの引きが良くマイナス900枚からここまで回復できたので上出来。

重複R(1/1213~1/862)が1回も引けないという面白い展開でした。
朝一頑張っていた常連のお兄さんがいないと思ったらハーデスを打っていましたw

私もATARTでも打とうかと思いましたが、良い台が空いていないので撤収。

もう一店舗期待出来る店があるのですが、そちらは抽選の競争率が激しく、なんとなく殺伐とした雰囲気で苦手です。
 今日行った店は常連のおばちゃんのボーナス図柄を揃えてあげたり、常連客と「今日は弱いねー」などと話しながらまったり遊べて良かったです。

 乙女妖怪柘榴は3台入荷していました。