店舗巡り

 マイジャグ3が入荷した店舗を視察。
 まずはΣ店。 APEXが3台減で、3台入荷。
 新台だというのにさほど回っておらず、全台空き台の惨状。
 交換率変更直後は頑張っていましたが、やはりだめなのでしょうか。

 バスに乗り換えて昨日遊戯した店舗へ。
 5台のマイジャグ3はフル稼働で空く毛は伊那市気配なし。

 B2R8のマイジャグを冷やかしてB2R9で終了。
 貯メダル500枚+10k投資。 貯メダル制限はせめて1000枚にしてほしいと思った。
 昨日良好だった台はおおむね設定4気配、あまり良くなかったようです。
 そう考えると本日は期待値が低いので粘りすぎたかも。

 昨日良く回った甘デジ化物語を打って見たら3k/52回転。
 昨日は回転ムラの上振れだったのかもしれませんが、17回でも等価ボーダー付近なので、時々遊ぶ分には問題なさそう。

 マイジャグ3の設定状況は微妙な感じです。
 客付きが落ち着くまではあまり設定が入らないような気がするのでしばらく見守りの方向。

III

 シルバーウィーク出勤の代休で休み。
 コンビニの特売へ。 缶コーヒーが77円でした。

 近隣のスロット店の入場抽選。
 BAYONの順番決めで言うと、「スペードの3」的な番号。

 入荷直後のマイジャグ3は当然座れず。(5台入荷、先日入荷したデッドマンの台数とイコール。 ざくろの3台はなかったことにされたのか? 後日3台増台されるのか?)

 ガールズが5台減台されていました。 初代マイジャグの置き換えではなく、まだ中古市場で高値をつけており、かつ稼働が落ち気味のガールズを撤去したものと思われます。

 マイジャグ2も第三希望まで台は事前チェックしていたのですが、かろうじて空いていた1台に座るのがやっと。 
 低設定気配だったので1800回転で止め、移動したR先行台も1200回転(累計2500回転)で低設定濃厚になって止め。 
 その後、ミラクルジャグラーを打ったりしたのですが、不発でマイナス800枚(500枚+6000円投資)。
 貯メダルがあるのに現金投資を強いられるのはやはり嫌な気分です。

 ジャグラーがだめなので、甘デジの化物語。
 へそが開き気味だったので打って見ると、10k/231回転と超優秀。 
 偏りがあったり、スルーアタッカーで削っているかと思いますが、1/99を引くことができなかったので不明。
 貯メダル制限500枚に達したら玉を打つのもありですかね。(上限は別設定なので)

 うーん、平日の特売日は良い思いをした記憶がありません。
 性格的には「競争率の高い高設定台」より「競争率の低い中間設定台」を狙う方が合っているような気がします。

 帰宅途中、駅前の「一玄」の後に「道蘭」というラーメン屋がオープンしていることを確認。
 20人くらい並んでいたので何事かと思ったら、全品100円セールでした。
 セールが終わったら試してみたいと思います。

 帰宅後は長年放置していた「初代GARO」の収支集計を再開しました。
 日次の記録はメールで保存してあるので、地味に集計中。
 集計したら発表します。

・BAYONチケット消化・
 seven氏多忙のため、電車で行くことにします。
 いまのところ、今週の土曜日にdobo氏と行く予定です。

初週末

5.6鋼管になって、初の週末。
ジャグラーは据置き狙い。(前日R27で6691回転、ややマイナス終了台)

据置き狙いなので、3000回転までは回す!と頑張ったら。
途中経過:B5 R1 2400回転 1/400 
マイナス2000枚(Y.福澤氏4名消失)

2500枚マイナスになったら止めようと思ったら、ここからB偏重。
徐々に回復して、Rもそこそこつき、合算分母が200を切り普通の低設定台気配になりましたw
 
終了:B15 R9 4417回転 1/184
 底を打ってからは、1/110くらいでボーナスを引き続けました。
 マイナス2050枚からマイナス230枚まで回復し、マイナス530枚まで落ちたところで終了。
 据置きではなく、4→2or5→3の下げだったようです。(1の可能性も・・・)
 5.6鋼管なので、投資を抑えるのが勝利への近道ですが、うまくはいきませんね。
 店内の状況は稼働も悪く、以前の「設定状況の悪い日」と雰囲気は変わりません。 カレンダー配置の問題もありますが、客数が少ないような気がします。

 バスの時間まで25分くらいあったので、イートインで昼食。
 味噌ラーメン(650円)を食べました。 社員食堂の味(凡庸)です。
可もなく、不可も無く。

 上野方面のバスに乗車、AD浅草には行く気にならず、先日視察したパチンコ店へ。
 ジャグラーは各機種1台中間(3or4)が入っている感じ。 しかし全体的には以前と変わらず。 中間気配台がある分、稼働が良いのですが、アイム系は厳しそう。

 B9 R11 3316回転 の「みんなのジャグラー」が空いていたので着席。
 久々の中押しを思い出しながら・・・
 5k投資で点灯時「ペカ(女性声)」のプレミアム演出でB。
 音量がでかすぎて、音が割れていましたがw

 11回転目で中リール上段赤7の激アツ演出。
→右リールベル非テンパイで赤7テンパイ!→ビッグ確定!
 いきなり左リールに赤7を止めて隣のお客さんがびっくり。
 3回転目で中リール、中段赤7停止
→右リール中段に赤7停止!→チェリー重複ボーナス確定!!
 左リールにチェリーを止めて、次ゲームでそろえてBIG。

中押しを堪能できました。 プラス625枚。
差枚では、2店舗合算でプラスとなりました。 しかし、金額換算するとマイナスです・・・
「目に焼き付けておきなさい、非等価で遊ぶって、そういうことよ。」