赤背景

カープ女子といえば「みなみけ」の夏奈ですね。

そんなわけで夜からジャグラー。 稼働は良いのですがずば抜けて良い台はないですね。 中間多めの配分か。

そんな中、マイジャグ3がニブイチ中間気配。
実はオール中間以上という期待を抱き、低回転台に夢を託す。

開始:B05 R03 1610回転 1/201
終了:B10 R13 2945回転 1/128

個人:B05 R10 1335回転 1/89
単独R:8回(単独R→1回転で単独R あり)
差枚:プラス650枚

いや、これは4以上で間違い無いでしょう。
とはいえ、差枚もプラスですしちょうどバスの時間だったので終了。
いかなる台もR先行に仕立て上げてしまう杏子の語呂今日この頃。

「設定入れている」という実績がある店でないとこういう台は打てません。
2000回転未満では設定なんかわからないということですね。

年末!
 仕事はカレンダー通りで26日(土)が休日出勤。
 23日も出勤の可能性ありでしたが回避。
 予定は特になし。 以上。

配当受領

 ふじみ野BAYONへ向かう道中、押上駅前のライフが開店セールらしく、100人近く並んでいました。(9時開店の10分前くらい)
 来週はニトリもオープンしますので、家族共々冷やかしに行く予定。

ふじみ野到着、配当を受け取った後、sigma麻雀。
d20151206_1.jpg

 久々のYAKUMAN、あと一回カンができれば、「サンカンツ」の表記が確認できたかもしれません。二萬と八索、どっちのトイツを残すかの2択で正解を引くことができたので良かったです。
 こういう分岐が発生しないことを考えると、国士無双が一番上がりやすいYAKUMANということになりますかね。

 麻雀は久々にプラス終了。
 BSZTJ→ファンタジアステーション(フリーディールツインジョーカー)に計65000枚ほど投入して音沙汰なし。

 YAKUMANが上がれて満足したので、早めに帰宅。
 東上線(池)→丸ノ内線(茶)→総武線と乗り継いでジャグラーの様子見。

 昨日は設定6気配のマイジャグが3台、座りたかったですね。
 私が止めた台は6000回転ほどでR分母が1/500でしたので、止めは正解でした。

 本日は稼働も悪く、良気配台も皆無。 前日履歴を頼りに打って見るも不発続きでマイナス550枚。

 そんななか、前任者が心折れて止めた、R先行台が空いたのでさっと移動。
 これが首尾良く50枚投資でまったり遊べました。

 開始:B05 R16 3313回転
 終了:B13 R21 4718回転
 個人成績:B8 R5 1405回転

 単独Rが開始直後と最後の方の2回しか引けなかったので終了。
 プラス940枚。
 最後に単独Rを引いた時点ではプラス1400枚くらいあったのですが、そこから327回転不発で終了。
 設定45付近でしょうか。

 次回のふじみ野来店はB1DXの時になります。
 どうぞよろしくお願いいたします。

東武東上線メモ
 ふじみ野→池袋の優等列車の場合、左側の扉が終点まで開かない。 混雑時、扉付近に立つ際は左側がおすすめ。

久々のルート

ジャグラー。 きょうはだしてくれそうな雰囲気でしたが、Rのツキが今一。
とはいえ、本日はBのヒキが良く、プラス終了。
d20151205_1.jpg

終了:B13 R7 2921回転
単独R6回、差枚プラス630枚。

撤収後総武線(千葉方面)に乗車。
そのままふじみ野に行こうかとも考えましたが、時間的にやや厳しいので、
市川で下車。 久々に5.0枚交換のスロットでも。

とりあえず軽く食事をしたかったので「せね家」へ。
d20151205_2.jpg

 

エビ天そば(450円+大盛り100円)と本日の天ぷら「しめじとマイタケの天ぷら100円」を注文。
 立ち食いスタイルの見せですが、注文を受けてから生そばを茹でて天ぷらを揚げて出してくるので5分程度待たされますが味は最高です。
 なお、手早くがっつり食べたい場合は、反対側にあるビル内に「鈴家」という立ち食いスタイルのそば屋があります。

 再開発でできたタワーマンションの東西に個性的な立ち食いそば屋がある不思議な町です。

 さて、スロット。 ジャグラーは全滅気配。

 せっかくなのでAT機、ということで259回転止めのハーデス。
 開始したところで偶然dobo氏が来店。
 ハーデスはヘルゾーン高確終了まで打ってマイナス7k。
 ヘルゾーンは10回続きましたが、青背景だったので弱め。

 dobo氏の隣の「神々の凱旋」に着席、こちらの機種は初打ちです。
 9kほど打った所で反対側の台が780回転で空き、すぐ移動。

 天井が1480回転なので、移動して天井まで打つことに。
 しかしまぁ、途中GSTOP(5回転のチャンスゾーン)に入り、中段黄7から今にも当たりそうな煽り演出がありましたが、基本淡々と何事もなく回転数が積み上がっていきます。
 天井到達でAT当選、恩恵は「1/2でATループ率80%(残りの1/2は通常AT)」

 そんなの引けないだろうなと思ったら9連しました。
 AT中15枚黄7揃い5連(AT上乗せ)を2回ひきましたが、それを差し引いても良い方を引けたような気がします。

 3台合わせて45k投資したのですが、2500枚獲得でプラスに。
 唯一まともな履歴のアイムジャグラーを2k冷やかして終了。
 プラス終了できて良かったw

 お先に撤収して、市川FUJI(ゲームセンター)を除く。
 昔のゲームがいっぱい遊べるビデオゲームがなくなっていました。 残念。

 バスで立石、SEGAのメダル期限更新して帰宅。
 明日はふじみ野へ、いざ妖々と参ります。