166倍

B1DX、午前8時過ぎにseven氏運転のレンタカーに乗り込み、ふじみ野へ。

ルールは去年と変わらず。(公式HP参照)
無論、三万円でエントリー
順番決めで上位絵札を引くことができたので、100倍狙いということに。

B1と言えば、無料のドリンクサービス。
d20151220_1.jpg

ミラクルボディをいただきました。 タウリンが「リポビタンD」の1/50も含有されており健康に良さそうな気がしないでもないような感じのドリンクですが、さすがサンガリア社製品だけあって不味い個性的な味がしました。

台はレイズドローキングスオアベターにしました。 
昨年のWTJと同様にノーペアホールドでマイナスを強引に積み重ねて、10倍当たりから本気を出す作戦です。
 80betできるので、高速消化が可能なので、昨年より有利でしょう。

※ノーペアホールドとは、配当なしのカードをホールドしてペイアウト率を強引に下げて、先の高倍率挑戦時に当たりが来ることを期待する作戦。
↓こういうこと。 この作戦が有用なのか検証する意味合いもあります。
d20151220_2.jpg

結果(sigma台なので、1クレジット10枚換算)
6倍 マイナス10000クレジット
7倍 マイナス10000クレジット
8倍 マイナス20000クレジット
9倍 本気を出すもマイナス5000クレジット
10倍 本気を出すもマイナス5000クレジット
20倍 本気を出すもマイナス5000クレジット

ピンチ! ダブルダウンの調子が上がらず成功がないまま50倍へ。
この時点で残り時間が1時間少々なので、落ち着いて行きましょう。

50倍 振切り達成で+2000クレジットオーバー!
時間もあるのでオーバーした端数をノーペアホールドで処理して100倍へ。
d20151220_3.jpg
 

開始7分でハーフを絡めた振切りに成功して100倍獲得。
残り50分ありましたが、2回目の100倍チャレンジは不発。
昨年と同じような展開となりました。
最後はジョーカーアタックに移動しましたが、盛り上がることもなく終了。

結果:110000円投資 332000枚(計166倍) @0.33
昨年と比較すると20倍が獲得できなかった分少なめ。

 今年も100倍2回獲得はならず。 2013年はファンタジアステーションで50倍、100倍、100倍と獲得できたのですがね。
 とはいえ、100倍まで挑戦するようになってから3年連続100倍を獲得できているので、充分すぎる結果だと思います。

 「ステーキのどん」で昼食後、sigma台を2000クレジットずつカニ歩きするも20000枚不発。
 EMAXJに20000枚投入も不発。
 フォーチュンスピンネクストに10000枚投入も不発。
 50000枚下ろしてファンタジアステーション(WC2002)を200betで回すも不発。 102400枚チャレンジで負けて万事休す。

 メダルゲームは諦めてパチスロ機に「スーパービンゴネオ」、懐かしのパチンコ台「エヴァ始まりの福音」を楽しむ。
 どちらも大当たりが引けてまったり遊べました。

 明日は平日いうこともあり、18時頃に撤収。
 お疲れ様でした。

==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==
2015/12/20の結果(おおよそ)
滞在店/メダル遊戯時間:ふじみ野BAYON/100分(イベント除く)
使用金額/借枚数:0円/0枚
5000~9999枚の当たり:0回
10000枚以上の当たり:0回
開始時預け→終了時預け:215461→447461枚(+232000枚)
その他特記事項:イベント増分を除くと-100000
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==
 

リベンジ(不発)

と、いうわけで、マイジャグ2リベンジ。

散々入荷を待ちわびたマイジャグ3ですが、あまりやっていません。
設定状況がよろしくないので。 
いわゆる見せ台はありますが、低設定が多い。

マイジャグ2結果:B20 R23 6085回転 1/141

出だしはR偏重で出玉伴わず、マイナス600枚まで沈む。
その後、横ばいの状況が続き、最後はB優勢となり、プラス収支になるものの、Rが失速してきたのでプラス330枚で終了。

 27回目の単独R当選寸前に、残りクレジット18まで減り、マイナス600枚で終了しようと思った所から回復し、プラス終了したので良いでしょう。
 設定4だと思いますが、他に6気配の台と中間気配が数台あるので、
56はないだろうと踏んで終了。
 大変楽しかったのですが、もう一声出玉がほしかったですねぇ。

 明日頑張ります(B1DX)。
 100倍2回成功を達成したいところです。

 現在外が焦げ臭いのですが、これは船橋市で発生した火災によるものとのこと。
 鎮火の目処が立たないとのことで、東京23区東部、千葉県北西部等では風向きによってはしばらく続くでしょう。
 
 本日は木曜日で諸々仕事が片付いた(ような気がする)ので、休暇。
 (最近休暇を取得してくださいと言われるようになった。 時代は変わるものです。)

 はい、ジャグラー。 最近回収気配。 本日もだめでしたね。
 1台目:B12 R08 3562回転 マイナス400枚。
 →ブドウ5.9安定に引きずられて粘りましたが、単独R4回は「1」の可能性も否定出来ません。

 2台目:B1 R0 728回転 マイナス650枚
 →高設定埋もれを期待しましたが、だめでした。

 1台目~2台目にかけて、ボーナスゲーム間1000ハマリを久々に達成。
 
 ジャグラーの設定状況が悪いような気がしてきたので、ATARTを物色。
 前任者が2000枚ほど出して、444回転で止めている「まどかマギカ」に着席。

 300枚投資で円環の理ステージから杏子の卓球に発展。
 たぶん法則崩れでボーナス。
 10G高確2回目でほむら揃いでART突入。
 ART開始直後にショートフリーズで100G上乗せ。
 ワルプルギスの夜終了後ほむらエピソードボーナス当選。

 ART終了後、すぐにプチボーナスを引いて、あっさりART当選。
 
 30回ほど回して終了。
 エピボ1回、ビッグ3回、プチ4回、ワルプルギスの夜5回くらい。
 一撃でプラス2330枚となりました。 ちょっとした事故レベルの引き。
 ジャグラーよりボーナス合算が良いとはどういうことなのかw

そしてユニメモのデータ送信に失敗して、記録がとれませんでした。
d20151218_1.jpg

 サンタ衣装に正月背景と、季節感あふれるキャラクターで遊戯していたのですが、記録がとれなくて残念。

 ジャグラーは、明日リベンジします(懲りない)
 日曜日は楽しそうですが、競争率が高すぎてまともに遊べないと思うので、素直にB1DXに参加いたします。