ふじみ野から帰宅後、雨が激しくなってきましたが、朝起きたら雪がしっかり積もっていました。
 足下が大変でしたが、いつも空いている都営浅草線の本領発揮。
 こんな日でも5分程度の遅れで職場に到着。

 こういう日は会社・学校が率先して無理な出勤・通学を控えるように通達するべきだと、交通機関の混乱をみると思います。
 でも、日本人の性質上、無理をしないことが一般的になると今度は昼間の電車が混雑して混乱するんだろうなぁと思いますw

 我が家では、2年前の大雪直後にビバホームで購入した除雪スコップがようやく活躍しました。

 帰りには雪も溶けていたので、スロット店視察。
 化物語増台、根強い人気です。 出玉もついていました。

 ジャグラーは過去2日の履歴より、出そうな台で500枚勝負。
 500枚ノーボーナスでしたが、移動が面倒なので後300枚追加投資!
 そしたら600枚投入で当たり、最後はプラス200枚まで上昇したので終了。

 開始:B4 R4 1834回転 1/229
 終了:B8 R7 2772回転 1/184
 出だし400ハマリ後は、1/80くらいで当たったので楽しかったですよ。
 

今年初

seven氏、dobo氏と共に、今年初のふじみ野bayon@レンタカー。
日曜日のため往復とも渋滞無く快適でした。

 今日の目的はDMで届いたジャックポット倍増券とダブルアップ保障券を使うこと。
 ダブルアップ保障券の上限がいつのまにか5000枚→10000枚となっておりました。

まずはジョーカーパニックで9984枚。 倍増券使用。
クレジットが全のまれ後、ワイロガーデンマルチ。
d20160117_1.jpg

ダブルアップ保障券行使→勝利して無効→コレクトして倍増券使用。
この後、ボンバースピンで16000枚からのダブルで保障券を使用。
こちらは負けて、10000枚保障獲得。
チケット分は合計で29984枚となりました。

この後は特に画像なし。
ボンスピ50000枚→ファンタジアステーション50000枚不発。
 スロットの化物語が爆音仕様だったので打ち始めたら300円で当たって1500枚ほど獲得。 @20でこの引きを発揮したい。
 ATが一通り終わったところでseven氏に台を譲りイグザクトフォーチュン→REAL21が不発。
 最後にファンタジアステーションで50000枚勝負するも不発で終了。

==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==
2016/01/17の結果(おおよそ)
滞在店/メダル遊戯時間:ふじみ野BAYON/276分
使用金額/借枚数:0円/0枚
5000~9999枚の当たり:1回
10000枚以上の当たり:2回
開始時預け→終了時預け:447461→262445枚(-185016枚)
その他特記事項:倍増チケット19984枚、ダブル保障10000枚獲得。
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==

 レトロゲームコーナーについては各自店員に聞き取ったところ、今の所格ゲーメインになりそうとのこと。
 冨士山バスター、ファイターズヒストリー、ワールドヒーローズとかですかね。

bayonが閉店したら元も子もないのでプライズでお金を落としましょう。
d20160117_3.jpg

 

 左は化物語のポスター。 こちらはたこ焼き機にピンポン球を入れるタイプ。
たこ焼き器周辺のフェンスが撤去されており、ピンポン球が外に跳ねてなかなか入らない高難易度仕様。 2500円ちょうどで獲得。

 右のフィギュアは普通に穴に落とすタイプで、かなり進んだ状態で放置されていたためハイエナプレイ。
 1000円ちょうどでとれました。 持ち上がらないので最後は押し込んだらストンと落ちました。

夕食は定番の「ステーキのどん(株主の力で3割引)」
d20160117_2.jpg

上段はdobo氏注文の「サーロインステーキニューヨークカット」
下段は私注文の「超粗挽きハンバーグ+どんステ」

大変美味でした3割引ありがとうございます。
道中結構雨が降ったのですが、車なので影響なし。
運転手様ありがとうございました。

メダル残高はもう一回派手に遊べるくらい残りましたね。
次回だめだったら、麻雀とイグザクトフォーチュンに(以下略)

いざふじみ野

 先日上野に行った際、上野公園のマクドナルドに「ドナルド」が来店しており、
大変混雑しておりました。
 後でわかったのですが、当日18時で閉店だったようですね。

 さて、本日は朝から家屋の工事の立ち会いなどをしており、
終わったのが13時前。 昼食を取ってジャグラー。

 狙い台がB0R0(11回転)で空いていたので着席。
 朝一11回転だけ遊ぶプレイスタイルがいまいち理解できません。

 終了(個人遊戯分):B12 R15 3630回転 1/134
 ブドウ:1/6.3 単独R:10回
 差枚:プラス396枚

 設定4と推測。 ブドウの弱さと、後半Rが弱まり、Bの引きが強くなってきたところで、プラスの内に終了。
 前日は中間以上台の目安「レギュラー30回以上」が3台もありました。
 5000枚オーバーも2台。
 今日は高設定→中間下げ台が多数か。

明日はレンタカーにてふじみ野に行くことになりました。
備忘録
 ・チケットを忘れないこと。 そして消化すること。
 ・レトロゲームコーナーの塩梅を従業員に確認すること。