sevenさんに車を出してもらいバイヨンへ。


sevenさんの車の後部座席にモニターとRCA出力に改造したファミリーコンピュターが設置されており、いつでも遊べるようになっていて感動しました(笑)
電源も車のバッテリーとは別に用意されているとのことで安定して遊べそうです。
さっそく遊ばせていただきましたが、車で走行中にファミコンのアクションゲームをやるのはちょっと厳しいですねぇ。
アトランチスの謎を無敵有りルートでクリアするのが精一杯でした。
キャンプに出掛けた際や渋滞時、駐車場入場待ち等の時に威力を発揮しそうです。
途中doboさんと合流した後はdoboさんがロードファイター、F1レース、スターラスター等を楽しんでいました。

このマップ配置は良さそうだという話になりましたが、あまりにも久しぶりで良し悪しがわからない罠。
若干の事故渋滞以外は順調でふじみ野到着。


バイヨンに行く前に味噌屋蔵之介食堂にて昼食。
12時30分頃の到着でしたがテーブル1卓だけ空いていました。
蔵之介食堂が閉店したところにリニューアルオープンしたお店です。
定食系のメニューが消滅しましたが、ラーメン類は前とあまり変化なしです。


私が頼んだ野菜たっぷり味噌タンメン&炙りチャーシュー丼とdoboさんが頼んだ野菜たっぷり塩ラーメン。
野菜のもやし比率が高くなった気がしますが、ラードで炒めた野菜+味噌ラーメンの美味しさは変わらず。
サイドメニューの炙りチャーシュー丼(ご飯大盛無料)もコスパ良し。

唐揚げが1個159円で3個以上より注文可能だったので3個頼んで1個ずつシェア。
(写真は1個取った後なので、2個です)
思った以上に大きい唐揚げが出てきて揚げたてで美味しかった。
13時ちょい過ぎにバイヨン到着。


月初ということでBTHランクインでもらえるダブル補償券取得難易度が低め。
稼働終了したスタホ2の状況を確認。
このスペースがどのように活用されるのかと、プレミアメダルユニットがどの台に転用されるかが気になります。 REAL21にプレミアユニットつけてほしい。
いつものように10万枚下ろしてウィンアロウ(doboさんはパワーエーシス)

初手以外やさしさに満ち溢れた振り切りで補償券獲得。
出だし好調でしたが、全て飲まれて10万枚追加投資。


最後Jからリスクテイキング成功で久々のコインシャワー。
(Q【確率2/48】を引けば345600枚でした)
この後もう一度6桁振り切りを達成しましたが、この後は不調モードでクレジット全部飲まれて終了。
本日のウィンアロウKBは+30400枚でした。
この後は使用期限が6月末に迫った補償券消化の儀。(残り35000枚分)
まずはボンバースピン97bet。
フリーゲームは良く入りますがダブルが全く駄目でマイナス5万枚。
追加で5万枚下ろして金龍へ3万枚投入。
125betで開始して首尾よくダブルで44000枚獲得。 一気に補償券全部使います。

ディーラー弱くて完勝。 補償券効果なしですが、使い切れたのが嬉しい。
この後390betに増やして勝負。


ディーラーがデレデレで2回立て続けに振り切り。
この直後フリーゲーム突入から再度の振り切りチャレンジは失敗したので適当に回して220000枚預けて終了。
最初の振り切りからクレジット預けるまで10分弱の出来事。
あっという間にメダルが増える瞬間が時折味わえるのがシングルマシンの醍醐味。
補償券ヴィヂネスは完遂したので残りの2万枚はsigma台でまったり。



トータル20000枚使って28044枚預けて終了。
本日の結果は+178,524枚と良い結果でした。
ゴールデンドラゴンの振り切り集中に助けられました。
doboさんの画像。 前々回同様パワーエーシスでオフタイム4ACES

1枚残しから引けるとびっくりします。
この後は何事もなく。
後はアドバンテージゲーム3倍で4ACES全倍率制覇となりますが・・・

ACE2枚残しから!!! 4倍で640,000枚!!
「3倍じゃないのか、残念」と満面の笑みで言っておりましたw
おめでとうございます。
あとはゴールデンドラゴン。

これは補償券ビジネス失敗ですかね。
パワーエーシス効果でこの日はプラス40万枚くらいとのこと。
sevenさんの画像

5000枚オーバーですが、10000チャレンジの途中で誤ってコレクトを押してしまったとのこと。
その他画像、主にトリプルハンドマルチタイムス




ウィンアロウ、トリプルタイム、パワーエーシスの3人並びで楽しみました。
トリプルタイムは定期的に見所が来るので横で見ていて飽きない。
最後はプライズに御布施。
ウマ娘グッズはやはり取れる気配無く、1.5kほど使用して獲得諦めて終了。
お疲れ様でした。
久々のコインシャワー動画
周囲で稼働しているsigma台の様々なSEやBGMが混ざり合ってこれぞゲームセンターのメダルコーナーといった雰囲気が良いですね。スリーカード完成すればもっと良かった。
晩飯はいつものように「はま寿司」に行ったのですが、いつもより1時間くらい時間が早かったからか39組待ちの混雑。
諦めてそばにあるガストへ移動。 ガストは超久しぶりです。

カットステーキ6枚(税込1140円)とドリンクバー+ライス大盛りセット(税込450円)を注文。
相応に値上がりしていますがファミレスにしては安価。
ドリンクバーのエスプレッソうまし。
超久々のガストは下げ膳以外従業員と顔合わせせず、配膳は猫ロボット(しゃぶ葉と同じやつ)で極限まで合理化が進んでいて時代を感じます。
それにしても店内ガラガラ。 はま寿司の超混雑とは対照的。
資さんうどんを買収して業態展開を進めているのも納得できます。