すぎのこ村がない。

ウマ娘のコラボが本日からということで久しぶりにローソンへ寄り道。


ミニアクスタ付きコラボお菓子は大量にありましたが、お菓子3個買うともらえるクリアファイルは影も形も無かったので午前中に全滅と行ったところでしょうか。
アクスタは販売対象外のためなし。

クロノジェネシスのアクスタ付きのたけのこの里を購入。










アニメでガチ競馬ユーザーみたいなキャラになっていて非常に親近感の持てるクロノジェネシスです。

ミニアクスタは思った以上に小さかったですw



ついでに夕食も買ったのですが、話題になった備蓄米おにぎりを購入。

これ、備蓄米って書かれていなければ気付かないですね。
通常のおにぎりと大差なくて美味しかったです。


備蓄米も炊いて食べたのですが、確かにこ古い米の匂いが若干気になりましたが、味は気になりませんでした。 

少し前に備蓄米(2kgで775円)を購入したのですが、今まで普通に買っていた米との違いがあまりわかりません。
というわけで、私みたいな人間は安い米で満足して、良い米はお金のある人に高く売れば農家が潤ってwinwinです。



8/21追記 定点観測。

グッズの様子が気になってローソンに再度立ち寄り。
ネット上だと売り切れ報告続出のきのこ・たけのこですがまだ全種類ありました。
もしかして穴場なのでは?
クロノジェネシスが圧倒的人気です。

そしてクリアファイルはダンツフレームとメジロマックイーンだけ残っていました。
4キャラ集合のクリアファイル残っていたら買おうと思いましたが残念。
これ、当日朝に出すのサボっていて私が先日来店した後に出した物と思われます。


札幌記念など

日曜日の競馬は全滅でした。


札幌記念勝利したトップナイフは単勝倍率25.6倍と的中させたい倍率でした。
本日のメインレースはどのレースも大荒で三連単を的中させればB-1の資金どころか50万円パック×2を買えるくらいの配当がついていました。(なので当たるわけがないと諦めもつきます。)

後は来週土曜日に頑張るしかないw




メインの後、新潟8Rでいつものやつを当てましたが、大幅マイナスで終了。




飯。(sevenさん、gekさんと合流して3人で)

中華料理屋で蒸し鶏刀削麺と半チャーハンセット(900円)
paypayプレミアム商品券使用で実質720円

中華料理屋の定食はお得感ありですが、単品メニューはやや割高感あり。
(gekさんが単品注文した青椒肉絲は840円)


閉店した「ピリリの虎」の様子はこちら。

内装外装撤去されてスケルトン状態です。



本日は親戚の法事があったので出かけたのですがお寺が完全非冷房で暑かった。
お坊さんが鐘を叩く姿を見て「坊主がクレーンゲームで除夜の鐘を叩くゲーム」を思い出して笑いそうになってしまったりと大変でした。

B-1 GOLD続報


8月23日、24日にふじみ野バイヨンで開催されるB-1 GOLDイベントですが、8月13日公開のバイヨンTVで遊び方の説明がされていました。

NOMUさんが実際にイベントに参加しているイメージで実際に遊びながら説明しています。
これを見ると実際に参加したときのイメージが湧いてきます。
NHK放送記念で店内の設置台紹介をした回と同様、ゲームセンターの公式チャンネルらしい素晴らしい動画でした。

動画を見て分かったこと。
・sigma台は5000クレジットスタート、おかわりは100クレジット以下
→sigma台が対象であることと、引き続きハイローラー仕様(1クレジット10枚)が継続されることが明確になりました。

・おかわり後は残クレジット+50000枚からスタートできる。
→例として、1000枚でおかわりすると50000枚スタートと思っていましたが、51000クレジットからのスタート。 おかわり直後は少し有利になります。
おかわりするときはぴったり1000クレジットに調整した方が良いのかもしれません。

・ひげ丸危機一発イベントは随時参加型。
イベントルールを見て、最後精算時にやるものかと思ったらイベント時間中随時参加可能。 2本ずつならば3回参加可能ということかな?
そうすると最大15万枚獲得できますが、期待値を考えると6本まとめて1回勝負がよさそうです。

あとNOMUさんが遊んでいるのを見て思ったのが「13万クレジットになって7倍が確定したら3万枚は12倍狙いで勝負ができる」ということ。
これは今までのB1でも同じことですが、今までより上位倍率の差枚数が大きく設定されていることと、クレジット1000以下になったら再スタートできることを考えると大事な戦略になりそうです。

ここまで書いたのですが、動画内で「再エントリー時ごとにダブル保証券が1枚付きます」と誤った情報を展開しており、動画内で「1万円でのエントリー想定」と題して合計獲得枚数をまとめて表示した画面にもガッツリ記載されていたため、動画は非公開となり訂正の上来週改めて公開するとのことです。
http://bayon-game.com/?p=57234

(参考画像、上記動画は非公開になっています)


ガチ参加する前提で考えると、使用金額が悩みどころです。
5万、5万が一番よいのですが、あっという間に12倍達成→再エントリーで12倍を達成した場合が問題。
その台で15万クレジット以上の間遊び続けるしかないのですが、15万クレジットになってしまうと困ります。
イベント終了まで台を放置して待つか、3000円 or 10000円で再エントリーするしかありません。

まぁ、1万円、3万円、5万円ともに恩恵は同じ(1万円/2000枚×倍率と1万円エントリー事に1万枚)なので5万、5万で両方12倍確定したら10000円で再エントリーしてしまうのが良いのかな。
結局11万円使わされてしまうのか。 ヒノサン ショーバイジョーズネ

動画では1万円ずつエントリーする体で説明していたので、エンジョイ勢にも1万円エントリーと「再エントリーでさらにお得」というアピールをしているようにも見えます。


こうやって開始前にあれやこれや考える時間が一番楽しい。
今回のイベントは本当に楽しみです。


動画の説明誤りの件ですが、「説明間違えちゃいました。 仕方ないので今回に限り保障券を再エントリーにつき1枚差し上げます!」とかオオバンブルマイしてくれればよかったのにと思います。


2025/8/20追記 修正版の公式動画が公開されました。










プレイの流れの部分まで撮りなおしており、大変手間がかかっています。
前回の動画は概要欄で訂正・謝罪してそのままでもよかった気がします。
とはいえ、今回は苦戦したときの流れが見ることができます。





“B-1 GOLD続報” の続きを読む