ふじみ野のB?1グランプリに参加。

 タイトルの通り、bayonのイベントに参加して参りました。
 総武線に乗車したところでdobo氏と偶然遭遇。
 御茶ノ水から丸ノ内線池袋→東武東上線でふじみ野。
 この経路だと家から店までで90分くらい、多分最速経路。

 イベントを簡単に説明。
 まず参加費3000円?10000円を払う。
 60分でメダル使い放題で一定以上増やすとメダルがいっぱいもらえます。
 だめでも参加費分のメダル(10000円なら1500枚)はもらえます。
 ノーリスクハイリターンな超破格イベントです。

 台選択が重要なのですが、私は6番目をひきながら、人気台には目をくれず、
「エイリアンパニック」をチョイス。(マイナーでマニアックな台)

 私が座った瞬間に回りが若干ざわついていたのは気にしない。

 この台選択が功奏して20000円で12000枚のメダルを獲得。
 店員さんもマニアックなので下記の当たりを出したとき、大喜びしていました(笑

d20081025_1.jpg
まんなかの吐瀉物みたいな色をしたキャラはWILD絵柄です。負けて10000枚

d20081025_2.jpg
エイリアン5個並び。(サマバケでいう菱形並び)
このあたりは店員や他の客も震撼していました。

 

ちなみに、前回荒らしまくった青プログレはこんなかんじ。

帰るときには12100枚くらいになっていました。

細は明日の結果とまとめて後日アップします。

 

 最後に、昼飯は近くのラーメン屋「馬鹿美味」へ行きました。
 予想を裏切る美味しさでした。 餃子・チャーシューも美味でした。
 「こってりラーメン」と名乗っていますが、意外とあっさりしています。
 三珍より美味しいかもw

久々のふじみ野市(12日)

 昨日は久々にふじみ野市へ。
 seven氏の車が消滅したため、今後は電車で行くことに。
 dobo氏と協議した結果、飯田橋(有楽町線)で合流して、1時間に2本の川越市
行きで行くことに。
 飯田橋→ふじみ野は50分。 移動時間はQMAのwifi対戦でつぶしましたw
 この経路は空いているのが最大のメリット(乗客は1両に5人程度w)

 bayonに到着。 偶然バイクで来店していたseven氏と合流。
 B-1グランプリの申し込みをしてきました。
 破格のイベントなので、25日・26日両日とも参加することにしました。

 到着して、QMAでトレイン検定と漢字検定。
 トレインは1回3500点台が出たものの記録更新できず。
 並べ替えの「西線9条旭山公園通」をようやく正解w

 漢字検定は難しいけど、問題が良くできていて面白いですね。
 頑張って点数を上げていきたいところ。

 メダルに移動。
 デソロイトに「エキストラドロージョーカーズワイルド」が入荷。
 相変わらずマニアックなチョイスです。 この台は大好きなので大歓迎ですw

 この台はあまり出ませんでした。 となりでJDRをやっていたdobo氏が
ダブルアップで振り切りを連発。
 ディーラーAにJO引きで勝って2人で大爆笑。

 その後、ロイヤルが9000超えの青プログレへ。
 ストフラ370枚を1回叩いて740枚、フラッシュの20枚を叩いて1280枚徐々に
メダルを増やす。
 ロイヤル狙いなので、あまりダブルは無理をしないつもりで遊んでいたのですが・・・

d20081012_1.jpg
d20081012_2.jpg
2回も振り切ってしまいました(爆)
 ロイヤルの配当を遙かに上回る枚数の獲得に成功、
久々に預けを作ることができました。

 帰りは副都心線渋谷行き。
 地下鉄線内急行運転なので、和光市の次は小竹向原。
 小竹向原で有楽町線に0分接続。準急なので小竹向原の次は池袋。
 無論車内でwifi対戦大会。

 飯田橋で下車して、えぞ松で晩飯。
 麻婆丼の普通盛りを注文。
 普通盛りでも普通の店の大盛りより多いw
 大盛りを頼まなくて良かったと心から思いました。

 満腹状態のまま、総武線で帰宅。

対戦会

・22日、月曜日
 某所でQMA対戦会でした。
 時間がギリギリだったので、食事をせずに直行。
 野球の問題の出が悪く、サッカーばっか出ていたので、きつかったです。
 雑学対戦で優勝できたのが嬉しかったです。
 
 解散後、トレイン検定を1回だけやって天下一品へ。
 テーブル席にさっき別れたメンバーの方が座っていました(笑)
 とりあえず、「水道○の天下一品は錦糸町店より味が落ちる」ということで意見が一致しました。
 機会があれば麻雀もやりたいですね。
 

・23日
 タ方からラプ夕一へ。 宮村氏が来た日と同じ釘なのに客入りは何故か半分以下。
 10kで181回転。 スルーが○ 追加2kで金枠アスカロング(確絵柄シングルライン)で弐号機リーチでまさかのカヲル救済。
 缶コーヒー(30玉)を4本ゲット。端数多すぎ。

 ADでトレイン検定
 引きが良くて3000点超えました(写真なし)
 全国トップは5300点→5900点に上昇していましたw

 帰る前に伝統と轢死のコノレドバへ。
 5kで93回転とよく回るもののスルーがマイナス調整。
 アタッカーも相変わらずなので撤収。
 大稼働率は全体で3割程度。改装前より着実に客は増えているようです。
 
 青木亭にはよらずそのまま帰宅。