通常営業日

暇なので懲りずにマイジャグ5(昨日と違う店)











一番グラフが高い位置で止めることができました。

















内訳はこんな感じ。
2300回転付近からB3・R9を600回転くらいで引くという流れがあり、行けるかと思いましたが、単独Rが弱まってきて、BIGが固まって引けてようやくプラス域になったところで止め。
全台見ると良い台・悪い台半々くらいでずば抜けて良い・悪い台ともないので設定3ベースかな。
前日4000回転でR9の履歴から朝一ガックン挙動あったので設定変更期待しましたが、通常営業日の日曜に設定は使わないか。

6号機切り替え後初の日曜日ということで店内を軽く見回してみました。
ジャグラーは4割くらい稼働してそれなりでしたが、ATART機は閑散としていました。
番長ZERO、聖闘士星矢、ディスクアップ2等、新台は流石に満席でしたがこれは厳しい。
低単価は安定の混雑率。

ディスクアップ2は3台でしたが朝一はしばらく1台空いていましたね。
この台は地域によって稼働具合が全然違うのが面白い。
ネットで見る限り等価交換地域では人気あるみたいですが、非等価地域(都内)ではそこまでではありません。

ジャグラーは2日ともぱっとしませんでしたが、プラスなのでヨシ!(猫)


“通常営業日” の続きを読む

週間金剛石


「インフレ到来」のタイトルが気になって経済誌を購入。
鉄道会社の原価上昇率がエグい。
個人で対策できることとしたら、「不急の高額商品の買替え前倒し」くらいですかね。

新コロネタが尽きると今度はマスコミ各社がインフレ問題で騒ぎ出すと思いますので、そうするとトイレットペーパーとか日持ちする食料品(缶詰とかレトルト食品)がスーパーの棚から消えたりするかもしれない。



本日は浅草でブドウ狩り(マイジャグラー5)

















終了時:B17 R11 4121回転 単独R10回 ブドウ1/5.76

ブドウも単独Rも設定3付近でした。(推定値)
最後単独R弱まってボーナスはまりからBIGを引き、「もう一度BIG引いたら止めようかな」と思ったら8回転目でBIGが引けたのでボーナス終了後0G止めでプラス400枚ほど

他台もレギュラー多めで良い雰囲気だったのですが、結局みんな設定3くらいなのかな。 
全台結果合算してみたらBIG・REG共に設定2と3の間くらいでした。

プラスで終われたので”ヨシ”とします。
大学芋購入して帰宅。

浅草の街の人波は普段とさほど変わらずでした。

ハズレ

京急の「パタパタ」発車案内装置 引退記念乗車券の抽選にハズレました。
発売駅が京急川崎だったので買いがてらアドアーズ砂子→ベネクス川崎と遊びに行く計画だったのですが、残念。
落選メールには想定を超えた申し込みがあり、再販を匂わせる記述があったので期待しましょう。


ウマ娘、新衣装のミホノブルボンが強そうだし、キャラ的にもお気に入りなので、無償ジュエルで10連×5回挑戦しました。


















ピックアップのもう一人のキャラ、エイシンフラッシュを引きました。
ピックアップの1/2を外してもエイシンフラッシュは未取得キャラなのでヨシ。

そしてsevenさんの推しキャラ、ライスシャワーも引けました。
最近SSRはかぶりが無くて良い感じ。

ブルボンさんと京急記念乗車券はご縁がなかったということで諦め。


そして本日でパチスロ5号機は終焉。
浅草のお店はサンプルS(台間引き)が37台に大幅増加しました。
寂しいけどクソ台で無理矢理埋めるより、台が揃うまでこうした方が合理的でしょう。
マイジャグ5の設定状況は思いのほか良いので期待しています。


さいごに、浅草の観光紹介動画を貼って置きます。
動画の内容どおり、浅草は魅力的な街なので、是非遊びに来てくださいね。