金○日食とメダルゲーセン

 職場の最寄り駅についたら太陽が出ているのに不自然な暗さ。
 そしてグラスをかざして空を見上げる集団。
 d20120521_7.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもは人がほとんどいない時間なのですが、一心不乱に空を見上げています。
多分ズボンを下ろしたり、スカートの中に顔を突っ込んでも気づかれないと思います。

 グラスもないし、直接太陽を見てはいけないことを「ポートピア殺人事件」で学んでおりますので華麗にスルーして職場へ。

 事務所に入ったら先に来ている人がグラスを持っていて「折角だから見てみろよ」というので見たら綺麗な三日月状の形になっていました。
 世間のイベントに参加できて何よりです。

 

以下メダルの長い話。 
ドリームゲート春日部店が昨日一杯で閉店しました。
 私の最後の来店は昨年の7月3日 JRに3万円分のメダルを突っ込んで何も出なかったと。

メダルゲーセンを選ぶ基準を考えると。
1.メダル単価(イベントなどを勘案して総合的な単価が安い店)
2.台の豊富さ(レア台の設置1枚マルチクレジット台の豊富さ等)
※ 私の場合音ゲーやビデオゲームの充実具合も選択肢に入ります。
3.店内環境・店員接遇

でも過去の実績を見ると、実際に頻繁に来店する店の条件は。
1.預けメダルがある。
2.立地がよい(駅から近い、行動パターンの導線上に存在する 等)

この2つに絞られますね。

例を挙げていきますと、
・ジョイフルランド中目黒店(bayonの前身) 中目黒駅から徒歩2分
→預けメダルがあるときはほぼ毎週末来店。

・ゲームファンタジアジャングル(四街道からバス10分or西千葉駅からバス30分)
→預け保持期間は2週間~2ヶ月半間隔出来店。 預け消滅後一気に足が遠のく。

・AD淺草(TX浅草駅、バス停浅草公園六区、浅草一丁目から徒歩2分)
→(1回目) 預けメダルができると毎週末に来店
→(2回目) 職場からバスで一本だったので平日も頻繁に来店

・ふじみ野バイヨン(ふじみ野駅から徒歩8分)
→2週間~2ヶ月間隔 車を出してくれる人がいるときor期限が切れそうなとき。
イベント開催時の来店が多い。

・AD新習志野(新習志野駅ガード下)
→dobo氏が大量に預けを作った際に2週間間隔くらいで来店
シングル台の品揃えが悪くなり、預けも無くなったところで来店しなくなりました。

 

 何がいいたいかと言うと、まずは「預けメダルがあること」が一番の来店動機であること。
 そしてその頻度は「立地条件」に左右されること。

 ずば抜けて立地が良い店はついつい寄って遊んでしまう(AD錦絲町、龜戸店など、設置台はたいしたことないのにお金を落としてしまう悪循環。)
 ここらへんは今後意識して来店しないようにする方向。(良店舗に資金投入を集中させる。)

 ようするに「春日部店も預けができれば、月1程度は来店していたであろう」ということ。
 預けができなかったのが残念で仕方ありませんがこれもまた運命。
 交通機関に乗車する時間は中目黒に行くときより短いので、駅から近ければもっと頻繁に来店したのだろうなぁとも考えます。

 DGの新店舗は駅から近い店がいいですね。 ゆりかもめの「市場前駅」なんかなにもないので個人的におすすめですw

無理。

 錦絲町のローソンに寄ったらクリアファイルが全種類豊富にありました。
 今回は作りすぎたのかな?
 d20120509_2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小ネタ用にナカノさんゲット。

 

帰りにゲーセン、音ゲーを一通り楽しんでクレーンゲーム。
まどマギのちびきゅんキャラをやってみました。 1000円使ってとれず。
アームの開きがすごい狭くてなかなか持ち上がらないし、やっと手前に持ってきても
全く前に進まなくなる・・・・・・・・・・・・
d20120509_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 横から見たらすごい傾斜だった。 店員に「これ無理」って聞いたらいろいろ試してくれて、
 「これは設定ミスです」と言われました。 ほんとふざけた店です。
 景品を取るのが楽しくてやっているのに取れないんじゃ話になりませんよ。
 といいつつお金を入れる客がいるから直らないんですよね。(DXフィギュアのとき、傾斜があると取れないって言ったら傾斜はなくなったけどアームの力がさらに弱くなっていたこともありました。)

 獲得不可能な台を設置して設定ミスですの一言で終わってしまうのはどうなんでしょう。 仮に改善したとしても顧客にはさらなる出費が伴うわけで。
 あまりにひどい店なので店名は伏せておきましょ一。

 

文句だけ言って帰るのもアレなのでメダルもやりました。
===A=D=K=I=N=S=H=I=C=Y=O=U===
2012/05/09の結果(おおよそ)
滞在店/時間:AD錦絲町/11分
使用金額/借枚数:10000円/3000枚
5000~9999枚の当たり:0回
10000枚以上の当たり:0回
開始時預け→終了時預け:46→45枚
その他特記事項:久々にボンスピ。
===A=D=K=I=N=S=H=I=C=Y=O=U===

ボンスピ30betで遊んだらあっという間に終了w

自宅待機

 一日中家にいて掃除したり不要漫画をPDF化したり巨人阪神戦を見たりメダルのHPの更新作業をしたりしていました。

 久々に新コンテンツを作りましたのでよろしくお願いします。

 

 

 

ネタもないので最近あったちょっとしたトラブルの話を。

 クレジットカードの期限が切れたのに更新カードが届かないのでクレジットカード会社に問い合わせたら「5年くらい前に請求書を送った際に宛先不明で届かなかったため更新作業を中止していました。」とのこと。

 5年前の郵便局員の不手際が今になって響くとはねぇ。
 先々月くらいに電話くれたらしいのですが、携帯に未登録の電話がかかってきても基本出ないのでスルーしていました。

 請求書が届かないのもちょうどネットで請求書送付不要に切り替えた時期と重なっていたので気づかなかった。

 不運が重なった回避不能のトラブルですな。

 連休明けから更新作業してくれるそうですが、3週間くらいかかるとのことでそれまではモバイルSuicaが使えない不便な生活が続くわけですな。

 メダルもパチンコも全く当たらず不運が続きます。

 ここ最近で一番の幸運はbayonのクレーンゲームで獲得したチョコボールに「銀のエンゼル」がついていたことでしょうか(笑)