目標達成

ウマ娘の大きな目標の一つである「ハルウララで有馬記念1着を取る(URAファイナルズシナリオ)」を達成することができました!!



育成情報
青因子 スピード6 パワー12
赤因子 芝9 長距離9
サポカ 
SSRスピード キタサンブラックLV50
SSRスピード アグネスタキオンLV45
SSRスタミナ スーパークリークLV50
SRパワー ビワハヤヒデ
R友人 樫本理子LV40
SSRパワー ライスシャワーLV50(フレンド)

先日自前の芝9因子が出来上がったので、フレンドから長距離因子9キャラを借りてチャレンジ開始。
URAファイナルズの難易度調整が11月に行われたこともあり、5回ほどの挑戦で達成することができました。
作戦としては適正が低いとマイナス補正されるスピードとパワーを中心に育成。
スタミナはパワートレーニングと友人樫本のお出かけ+回復スキルでカバーします。
ハルウララの固有スキルは発動率が低くLV上げるためのファン数稼ぎが大変なので切り捨ててレースは必要最小限(目標段ファン数12000人獲得できればOK)としました。

後は因子継承で芝と長距離が上がるのを祈るのみ。 芝と長距離が1個ずつ上がり、スキルも良いものが揃ったので2バ身差をつけて優勝できました。

せっかくなのでニコニコ動画に公開しました。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41493833
いつも大差で18着負けだったキャラで優勝できたのは感慨深いものがあります。




土曜日のマイジャグ5(末尾0日)











12月は好調。 この日は前半ミミズモードでしたが、単独Rが先行していたのでひたすらぶん回し。
中盤BIGの塊が来て、1700枚ほどプラスに。 ブドウがやや弱めで単独Rも失速気味なので設定4と想定。
常連さんが打ちたいというのでお譲りして勝ち逃げ。
終了:B25 R23 5527回転 合算1/115 単独R18 ブドウ1/5.88 
後任者も安定していて最終差枚数はプラス2500枚。
4以上濃厚な挙動です。

12月のこの時期は年末の大回収モードに移行するまえの餌巻き期間と想定。
他の台も設定3くらいはありそうな雰囲気でいつもよりだいぶ良い感じでした。
年末年始は浅草の低貸コーナーでディスクアップ2、マッピー、まどか前後等を打つのがよさそうです。



“目標達成” の続きを読む

0スタート

ブログのヘッダー画像ですが、過去に出かけた際に撮影した写真のものに変えました。



本日は残業がなかったので、久々にオリナス錦糸町へ。
100均で買い物する用事があったので、その前にタイトーFステーションに寄り道。

希少になりつつある「大型筐体の電車でGO!!」設置店なのでまずは1プレイ。
コントローラーガタガタでメンテ悪し。

メダルゲームは豊富ですが、残高0なので私がよくやるメダルを増やす手順で遊んでみました。
1.パチンコ転用機で遊んでメダルを獲得する。
2.獲得したメダルで10betくらいで遊んで振り切り一直線。
3.5000枚程度獲得したらMAXBETにして事故を起こす。

結果はパチンコ転用機が全く当たらず終了。 そんなに上手くいくわけがない。

パチンコは200玉/100円 スロットは50枚/100円で統一されていました。
パチンコは大当たり1入賞でメダル1枚と2入賞でメダル1枚の2パターンがありました。
1入賞1枚の方が釘調整が厳しめでパチンコ屋の良台程度の調整。
2入賞1枚の台はよく回る設定でした。
パチンコパチスロ転用機の獲得メダルを直接メダルバンクに転送できるようになっていたのが好印象。

メダルゲーム全体は閑散としていますが、大型筐体ものは稼働率良好。
駅から徒歩5分という立地で平日の夜という条件を考慮するとよい客入りだと思います。

通常のメダルゲームが転送機対応しているかの確認を失念してしまったので、機会があったら再訪して確認します。

謎挙動

bayonの結果報告の更新が遅れたのは残業が休日出勤挟んで12hitコンボしたからです。(金曜日で途切れた)
ウィンアロウだったら100倍連続hitですよ。


土曜日は3日ということでジャグラー。 特定の日になるとパチンコ店は店内放送で今日の日付を連呼します。














入場抽選を受けずに入場し1台だけ空いていたマイジャグ5へ。
珍しくBIG偏重で2900回転でB18 R12と合算1/100を切る好調ぶり。

プラス2000枚くらいになり、単独Rは8回とそこそこ良く、ブドウが終始設定1付近だったので設定12と56はないと読んで勝ち逃げ。
(帰宅後にbayon結果更新作業をしました。)

個人終了時:B18 R12 3017回転 1/101 +2000枚くらい
 最終履歴:B30 R17 8308回転 1/176 -1000枚くらい
後任者成績:B12 R05 5291回転 1/311

後任者のレギュラーの弱さを見ると低設定の可能性も否定できなくなりました。
ジャグラーの設定看破はやはり不可能と思わされる結果でした。

以前ファンキージャグラーを止めた後にさらに3000枚でた事例がありましたが、今回の件で相殺されてプラマイゼロになりました。 
めでたし。

スマスロ(ヴァルヴレイヴ)の半数が空席になっていたので打ってみようと思いましたが、大負けが怖いのでスルー。
スマスロ体験はもう少しマイルドな台が出たらにしよう。

ヴァルヴレイブですが、コンプリート機能(19000枚で打ち止め)の発動報告が多く盛り上がっていますが、一定の確率で大勝ちも大負けもせずじわじわ減る「ミミズモード」に突入することがわかり話題になっています。

詳細は下記動画参照(パチ屋の裏研修)











多台数導入店の履歴をみると5号機のGOD等のように激しく上下するグラフと、ミミズモードのグラフが混在しており同じ機種とは思えない状態になっています。



規制が厳しくなっても抜け穴を見つけて射幸性を上げていき、度がすぎると規制が入るというのを繰り返すのがいつものパターン。
生暖かく見守りましょう。