オ力ル卜

ウマ娘。 キャラガチャはチケットで2回づつ引くとSSR確率が上がります。














サポカガチャはチケット7枚で回しましょう。

















とりあえず、マチカネタンホイザを育成してみます。


亀戸補足
アドアーズ亀戸で気になった点が一点。
店員カウンターに顧客管理用の端末があるんだけど客から画面丸見え。
ずらっと30人くらいの顧客氏名が出ている画面が肉眼でうっすら確認できました。
悪意を持ってスマホのズーム機能で撮影すれば情報取得も容易。
氏名の会員カード番号のみと思われるので気にするレベルではないのですが、個人情報の扱いは丁寧にしてほしいと思いました。


連休予定
4日はgekさんと基板OFF。
5日はドラマ藤沢店に行こうかなと考えております。5の付く日が貸し出し枚数50%増らしいので。これは気分次第。

行くとしたら三田から都営三田線に乗り換えて西谷まで行って、相鉄の鉄道むすめスタンプラリーをこなしつつ湘南台経由で善行に出るルートで。
善行からは坂道がエグいらしいのでそこはタクシーで回避。

4月は仕事が大便繁忙期だったので、気分転換に遊びたいところ。
後は特に予定ありません。 よろしくお願いいたします>関係者各位

アドアーズ亀戸店へ。

仕事でトラブルがあり、金曜夜、土曜日と対応に追われて大変でした。
落ち着いて日曜日は休みになったのでアドアーズ亀戸店行ってきました。

その前に錦糸町に寄り道。

技術介入で14枚獲得。














天皇賞春の馬券をwins錦糸町で購入後、お向かいのbayon同一経営母体のパチスロ店でハッピージャグラー。
特定日かつ日曜日の正午でマイジャグは稼働7割、ハッピー・ファンキー・アイムは稼働4割と行ったところ。

pワールドの情報ではマスク着用必須となっていましたが、店員に聞いたところ「3月13日から任意ですよ。」とのことでした。 pワールドの情報の件を伝えたら掲示物の更新が行き届いていないことを謝罪されて後日直すとの回答でした。
というわけで安心して遊びましたが、BIG3回偏ったので即止めして亀戸へ。
御投資3k(138枚)の588枚回収。

総武線に一駅乗車して亀戸へ。

毎度おなじみ、亀戸餃子の行列














亀戸餃子は相変わらずの大行列。 列が横に広がっていて通行を妨げていました。
ホルモン青木も大行列ですが、こちらはポールで並ぶ場所が仕切られていたので通行に問題なし。
食べログで掲載保留となっていたとんかつ屋「萬清」が閉店していることを確認して、アドアーズに入店。


まずは5階のアーケードゲームを視察。 音ゲーと麻雀格闘倶楽部メイン。
ガラガラだったので2DXを1回だけプレイ。 3曲で100円はやっぱり安いなぁ。
久々にやったのでピカGreat率がすごく低いw

4階へ移動。 sigma台中心にシングル台がずらりと。
10000円分(7000枚)メダル購入。 アドアーズの日なのでポイントは5倍付与。
店員さんに確認したところあっさりとモバイル会員に変更できました。
その後遊んでいたら「お客様が以前登録されたメダルバンクの静脈情報が消えておりますので、お預かりの際はカウンターで登録をお願いします」と伝えていただけました。
最近はバイヨンもアドアーズも接客対応がしっかりしている印象です。

設置台ですが、以前から亀戸店に設置されていた台に閉店店舗からかき集めた台を設置している印象を受けました。
アタック、パニックが2台づつあったり、BSZが多めだったり。
以前50枚1クレジット運用だったデビルスーツポーカーが1枚1クレジットに戻っていたのは良いですね。

5倍レート台はBSX、BSZ、アルティメイトDX、スキャッターズファンDXの4台。
通常台と並んで設置されているので間違えないように注意が必要。

ドローポーカーはMAX10betのsigma旧タイプが2台、cronが1台、WTJのみ。(cron台は終始プレイしている人がいたので機種確認できず) 













唯一の画像はこちら。 6400枚の当たりです。
この当たりのおかげで5000枚預けて帰ることが出来ました。

ファンタジアステーションの200betで128000枚当てるのと同じ感覚でダブルを進めておりますw

アドアーズ亀戸の4階ですがシングル台好きな人なら楽しめるラインナップでした。
残念だったのは昔あったエキストラドロージョーカーズワイルドやセブンズワイルドプラスがなかったこと。 復活を期待していたのですが残念。

とはいえ近隣にこれだけシングル台豊富な店が出来たのは嬉しいこと。
浅草と亀戸でsigmaのスロット系の台は網羅できていると思います。
今後はsigma台は亀戸・浅草、その他の台はbayonと切り分けをして遊ぶ方向。


“アドアーズ亀戸店へ。” の続きを読む

Turtle-Door

シングルメダルゲーム品揃えが強化されて界隈で好評なアドアーズ亀戸店。
ちょっと気になってきました。
ちょうど今週末ポイント5倍デーだし、行ってみようかと画策中。

アドアーズメンバーズサービス会員規約を見ると、第4条第3項にカード会員がネットサービス会員担った場合、店舗で紐付けを行いモバイル会員になる旨記載があります。

先日ネットサービス登録してみたのですが、現状使っているプラチナ会員カードではなく、一人複数枚発行が可能だった時代に作成した他カードに紐付いてしまい放置していました。
店頭に行けば正しいカードと紐付けできそうです。





●亀戸グルメ●
亀戸界隈で個人的におすすめな店を紹介。

1.さかな道楽亀戸店
北口ロータリーのマツキヨがあるビルの3階。
ちょっとお値段高めですが居酒屋形態の美味しい魚料理の店。 
店内広めで落ち着いて食事できます。
ランチとちょっとした飲み会におすすめ。

2.ハッスルラーメンホンマ亀戸本店
やや駅から離れますが、超有名店二郎の2軒隣にあるラーメン屋。
昔ながらのしょう油豚骨ラーメンの店。 価格もリーズナブル。
二郎狙いで行って行列に心折れたらこちらに行くのもありです。

3.大吉本店
居酒屋形態の焼き鳥屋です。
亀戸というより西大島ですが、昔食べにいってすごく美味しかったので紹介。
アドアーズ亀戸から一本道で徒歩12分くらいです。


このご時世有名店は簡単に検索できると思うので、マイナーかつ自分が行ったことある店でおすすめを紹介しました。


業務連絡
 というわけで、sevenさんの仕事が一段落したら亀戸で食事とかいかがですか?