初代GAROが復活したというので三トヤへ。
 この店に平日夜に来るのはおおよそ2ヶ月ぶりです。
 予想通り赤GAROが32→16台で初代GAROが16台入荷。
 空いているかと思ったら満席。 3分ほど待ったらやめた人がいたので速攻で着席。
 釘を見る限り、他店から持ってきた感じ。 寄せとワープが悪くなっているが、へそは開き気味で1k/17回くらい。
 3kで首尾良く魔戒→4連→即やめ。 
 ダイソーに寄りたかったのでこの展開はOKです。
 4箱で出玉は6385個くらい。 アタッカーは前より厳しい感じ。
 でもよく入るポイントを見つければ大当たり1回で1600は出るかも。
記憶がおぼろげですが、おそらくウォーターロードブリッジで稼働していた台のへそを空けて稼働させているかんじ。
今の釘ならば遊べます。 そうなるとAD淺草は当分お休みなかんじで。
 PCですが、HDDを外してもPCの電源が勝手に落ちてまた起動する減少はかわらず。
 電源の不良か、それともマザーを静電気で破壊してしまったのか・・・
 マザーは2年使用で、電源は5年近く使っているので確率は電源の方が高い。
こういった予想がまったく的外れなのは自作PCではよくあることなので、原因が違っていても笑わないでください。
 実際vaioを使えば普段の使用には影響がないのですが。
 こんな時のために昔買ったUSB接続のメモリーカードリーダーとか、SD→マイクロSDへの変換アダプターがことごとく見つからない罠。
 無いと携帯の画像が取り込めず不便。 まぁ高いものでもないし、地の利を生かして明日の昼休みにでも購入してきますw
愚痴が多くてごめんなさい。
