nexus7錦糸町ヨドバシで購入。
とりあえずいろいろいじってるところ。
コロプラは移行できました。
位置登録はGPSのみですが。
wimaxは個別に契約した方が安いみたいなので、端末だけ先に買いました。
家のwi-fi環境からnexus7をもちいて更新してみました。
カテゴリー: PC・モバイル機器
パソコン関連記事。(主に自作PC)
周辺機器や携帯端末など、モバイル機器全般を含みます。
量販店
ジャグラーはマイナス27枚。 800以上回してレギュラー引けないのはいけませんね。
錦糸町のヨドバシカメラへ。
nexus7の実機をいじってみる。 軽くて片手で何とか持てる大きさ。 良さそうですね。
他のメーカーの機種も一通りみましたが、7インチではこれが一番良さそう。
wimaxかpocketWi-Fi加入で5000円~10000円の割引もありということを確認して今日は撤収。
どちらも月4000円くらいですが、店員曰く「wimaxは基地局が弱く
、遅くなりやすい」「pocketWi-Fiの方がおすすめです。」とのこと。
pocketWi-Fiには7GBの帯域制限があることを説明しなかったので、単なるそっちのメーカの人であると推測。
wimaxのくだりはイマイチ当てになりません。
こうやって悩んでいる時が一番楽しいのかもしれません。
今日は購入せずに撤収。
64日巻戻り
ジャグラー R分母300前後をうろうろする中間気配台でまったり遊びました。
R分母が350突破で終了。 マイナス450枚。
昨日プラスの分が無くなった感じですが、満足度は今日のが高め。
錦糸町へ移動。 TAITOへ。
「アイマスのきゅんキャラ」目当てで突入しましたが、入荷無し。
秋葉で超絶ヴォッタ栗設定のお菓子がとりやすそうだったので挑戦。
1100円投資(13手)で2種確保成功。
クッキーにも絵が描かれて食べるのがちょっともったいない。
表題の件ですが、USBメモリーが「リムーバブルディスク」としてしか認識されなくなりました。
この症状をネットで調べますと「フラッシュメモリーの寿命」と結論づけられます。
使用期間が3年半で、確かにここ数年は大量のファイルを読み書きした記憶があります。
詳細は省略しますが、職場への提出物等(個人情報等ないもの)色々保存していたのですが、ジャグラーの集計結果もここに保存してました。
おおよそ月1回の頻度でバックアップを取っていたのですが、ここしばらく怠っていて、最終バックアップが7月末。
おおよそ2ヶ月データが巻戻りました。
ジャグラーの集計結果はほぼ日次更新していたので被害が大きく。
他のファイルは被害皆無だったのが不幸中の幸い。
大きな被害を受けず、データ消失の恐ろしさを体験できたのは良かったかもしれません。
皆さんも気をつけてください。
USBメモリ、SSDはある日突然認識しなくなります! 大事なファイルはマメにバックアップを!
USBメモリは値段が下がるところまで下がっているので、消耗品と割り切って使うのが良いですね。
次回秋葉訪問時、ZOAかあきばおーあたりで購入ですな。