期限更新

 AD淺草のメダル預かり期限が迫って来たので久々に仕事帰りに淺草へ。 
 10000枚下ろして400枚~1000枚くらいづつ蟹歩きで色々遊ぶも特に当たり無し。
 店内は休日の半分くらいの客入り、平日夜にしては多い方。

 BSZ、BSX、WTJ、JT、アルチDXについてはコレクト時のクレジットカウント演出がカットされていました。
 新台への置換が進んでいますが、ナウプレ、サマバケなどのレア台はきっちり残していますし、レトロポーカーのメンテもきっちりしており、淺草店はシングル台を大切に扱っている印象です。

さくっと退店。
平日夜の浅草は人通りが少なめで歩きやすい。
仲見世を見渡すと1店だけ営業している店が。
人形焼きの「三鳩堂」でした。
最近食べていない雷おこしを購入。(左400円、右300円)
d20170719_2.jpg

 実は先客が領収書所望客でして。
 待つのが面倒で「帰ろうかな」と思ったのですが、すかさず店員さんが「お待たせしてすいません、これ試食品ですので召し上がってください!」と人形焼きを出してきました。
 一個100円の人形焼きをサービスしてくれたので待ちました。
 商売が上手いねー。

 駅近くの「いのうえ」というラーメン屋で豚骨ラーメンを食べて帰宅。(1年くらい前に来店記録あり。)

なかなか終わらないスタンプラリーグッズ整理。
ミニスタンプの見分けがつかないので、セブンイレブンで購入した強粘着Post-itに名称を記載してスタンプに貼付しました。
d20170719_1.jpg

久しぶりに小さい文字を大量に書いたので疲れました(笑)
これでごちゃ混ぜになってもぱっと見で判別可能になりました。

【号外速報】(7/8追記)

【7月8日追記】
7月2日のbayon結果をまとめました。
ジャックポットランキングのベスト10に残った場合、次回来店は8月になります。

==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==
2017/07/02の結果(おおよそ)
滞在店/メダル遊戯時間:ふじみ野BAYON/256分
使用金額/借枚数:0円/0枚
5000~9999枚の当たり:3回
10000枚以上の当たり:3回
開始時預け→終了時預け:1486627→1996939枚(+510312)
その他特記事項:自己記録更新768000枚JP
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==


(選挙権行使後)本日のbayon結果ですが、すごい当たりが続発したので取り急ぎ報告。

私はファンタジアステーションで自己記録更新。
d20170702_1.jpg

投入200000枚となり、止めようと思ったところで振切りに成功。先日「出たらいいな」とか言っていた枚数に近い当たりがでました。
 96000枚から動画を撮影したのですが、カメラの操作ミスで録画できていなかったということが残念な部分。
 次回更新時はきっちり動画に収めたいと思います。

そして、さらに衝撃だったのがdobo氏が出したこの当たり。
d20170702_2.jpg

 マルチプ2700枚のダブルから黄色10並びで100000枚!
 sigma機で小さなフォントの100000枚表示を見るのはメダルプレイヤーの夢。
 見事なジャックポットおめでとうございます。

 詳細は例によって後日upします。

噛み合わず。

レンタカーでbayon。
dobo氏、seven氏一家 計5人で突撃。

結果はタイトルの通り、要所でのヒキが弱く大幅マイナスでした。
d20170417_1.jpg

 これに勝っていれば、自己記録更新+ランキング1位+大幅プラス終了でウハウハだったのですがね。
 ボンバースピンは統計を取っているのですが、ダブルの勝率が6割近くなのに、50000枚ストレート終了。
 少ない枚数から勝ち続き、大きい当たりで勝てない流れ。
 194betでがっつり回したワイルドローゼスガーデン4X8が帰った後に炸裂したり。

まぁ、こういう日もあります。 次回頑張りましょう。
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==
2017/04/16の結果(おおよそ)
滞在店/メダル遊戯時間:ふじみ野BAYON/228分
使用金額/借枚数:3000円/600枚
5000~9999枚の当たり:0回
10000枚以上の当たり:1回
開始時預け→終了時預け:1761531→1486627枚(-274904枚)
その他特記事項:3000円のスプリングパック(クロンBGMCD付で600枚)を購入
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==

 クロンCD(メダル600枚のおまけ付)を3000円で買いましたが、すでにメダルプレート(先着20名)は品切れ。 代わりにコースターがついていました。

メダルは不調でしたが、モンスターランドが神がかり的に好調で、久々に自己記録を更新しました。(点数は永久パターンで無限に稼げる仕様なので、クリア時のGOLD数が記録となります)
d20170417_2.jpg

 いつも6000Gを超えれば御の字で6100Gくらいが自己記録だったのですが、いきなり500G近く記録を更新しました。
 ラスボス倒した時点で体力満タンも滅多にありません。
 昔のゲームって継続してやっていると、たまに神がかり的に上手くいくときがあるんですよね。 これが面白い。

 お金を稼ぐ方法を文章で表しますと以下のとおり。
「隠れているゴールドが出た次フレーム(0.033秒後)にレバーの右か左の入力を行う。」
 ファイナルファイトの錬金術と同じ要領です。
 こうやると通常1~4Gぐらいの獲得金額が65~68Gになります。
 人間なので、1フレーム単位の操作を100%近く完璧に決められる分けはなく、頑張ってもミスはします。
 そんなわけで稼働から29年目のゲームで突然こんなスコアが出たりする面白さがあります。

 ちなみに理論値では8000Gを超えるらしいので、やっと中級者レベルですが、ゲーム(遊技)なので、気張らずマイペースで楽しみましょう。

ドルアーガの塔も無論クリアしてきました(笑)

 後はプライズで多めにお金を落としレトルトカレー景品を一通り獲得でき、満足できました。

 seven氏の息子さんが車に弱いということで奥様と電車で帰宅。
 車で帰宅の我々は三珍三橋店で夕食の様式美。
d20170417_3.jpg

皆普段頼まないメニューにチャレンジ(左上レバーラーメン、右上エビ味噌ラーメン、左下肉ラーメン、右下羽根餃子15個)
安定した美味しさです。

完成しそうでなかなか完成しない外環道を眺めながら帰宅。
運転手様、いつもありがとうございます。

業務連絡
 画像は各自サーバへ格納願います!