末尾3の祝日。

末尾3が特定日のパチンコ店へ。
一応マイジャグ、ファンキーの島へ行き満席を確認の上、アイムジャグラーへ。
適当に前日当たり無し台に座ったら良い挙動でした。











例によって赤い点が開始・終了点です。
結果はB26 R22 5446回転 1/113で差枚はプラス1800枚。

単独Rが15回、ブドウが1/6.20。
ブドウは設定1-5が1/6.05、設定6が1/5.78と言われていますので。設定6は期待薄。
単独Rも4000回転で14回と良好でしたが、そこから1400回転で1回と失速。
ということで勝ち逃げ。 多分設定4。
最大ハマリが338回転でストレスなく楽しめました。(10日は悪質でしたが、今日はそこそこ良かった。)





sintraさんのブログが更新されていました。
「コアユーザーが語るメダルゲームへの期待」の補足
http://sintra.blog77.fc2.com/blog-entry-3211.html

なんと、月刊アミューズメントジャーナル2022年11月号にsintraさんとかめさんのインタビューが掲載と。

業界紙なので本屋では買えませんが、こちらから通販で一般人も購入できます。
10月号のNOMUさんのインタビューも気になっていたので、先ほど2号まとめて購入申込みをしました(笑)
これは楽しみです。

ブログで紹介されているおすすめ店舗にも行って見たいところです。
そういえば立石のSEGAは再開発地域に含まれており、そのうち閉店する可能性もあります。(リンク先はGooglemapです)
冗談半分で言っていた「勿来に預けメダル移管」が現実味を帯びて参りました。(期待値低め、多分閉店までに使い切ってくださいで終わり。)

ちなみに再開発地域にあるオーパスワンというパチンコ店は10月末に閉店しております。 移転先は奥戸街道沿いにあるパチンコ店「あかね(閉店済)」に居抜きで入るようです。
「あかね」の営業権は閉店前にオーパスワンに移譲されており、北口にある小規模店「ヴェガ立石店」についてもオーパスワンに経営圏が移譲されています。
再開発も絡んで立石地域のパチンコ店の再編が進んでおり興味深い所です。


“末尾3の祝日。” の続きを読む

bayon結果報告_20221016

sevenさんに車を出してもらい、doboさんと共にbayonへ。
B1グランプリ最終日に参加してきました。

開店5分前に到着し、久々に3人揃ってB1参加。

3人の順番決め結果。















私はハートの5で弱いなぁと思ったら、3人の中では最強でした(笑)
店員がバタバタしていると思ったら東武東上線が川越で人身事故により運転見合わせとのことで電車組の参加者が間に合わない事態に。
対応は「イベント時間を90分から120分に延長し、途中参加、途中精算終了可能」となりました。

















前回同様10000円だけの参加なので、勝ち負けきにせずいつも稼働していて遊べないウィンアロウJBをチョイス。
店員のテストプレイでHITしたらしく、2倍配当からのスタートで得した気分。
結果は60分間120000枚投入でこれといった当たりなしでしたが、いつも遊んでいるKBとの違いがよくわかりました。
圧倒的に高倍率に上がりやすくなっていますが、下位役の配当が低くなっているためハイローギャンブルを多く楽しむには不向きかな。
自分は3倍配当以上ダブルする運用なので、JBはスリーカード2倍配当は残念。
フォーカードの配当が上がっていますが、こちらを据置きにしてスリーカード3倍配当だったら良かったのにと思いました。

残り60分(本来は30分)となったので、ジョーカーアタックに移動して8000クレジット投入。
ちょうどsevenさんがパニック、doboさんがR2Jをやっていたので3人並びとなりました。 これで23000クレジットに達すれば8倍配当ゲット。


まずは開始1ゲームでJO3枚のストフラを引き、2回叩いて振り切り!
その28ゲーム後にフリースピンで1284枚hitから9984チャレンジ成功。
あっというまに8倍達成しました。
23000クレジットになったところで30分残して精算終了。
遊びたい台をたっぷり遊び、最後はsigma台で8倍達成という最高な流れで終了しました。

sevenさんは3000円参加でジョーカーパニックを楽しんでいました。。


doboさんは画像ありませんが、sigma台でガチに立ち回り、83000円で最高配当を達成。

私とdoboさんの結果















83000円パーフェクトは初めてではないですかね。
3000円 *1 500枚
30000円 *10 60000枚
30000円 *10 60000枚
10000円 *8 16000枚
10000円 *8 16000枚
80000円使用ボーナス 80000枚 


イベント終了後の結果ですが、私は良いところなく。













いつものウィンアロウはマイナス300プレミア。
振り切り1回だけ。 この当たりは最後HIGHを押すべきだったのではないかと今になって思いました。(Aなら230400枚、負けても43200枚で次にチャレンジ)

ファンタジアステーションも150プレミアずつワールドカップ2022とスウィーピンワイルドをやりましたがこちらも不発。
トータルでマイナス600プレミアでした。

ファンタジアステーションは振り切りなしですが見どころはあり。
ニコニコ動画に公開しました。

スウィーピンワイルドはそのままコレクトすればFSR2位確定でしたが、振り切りまで叩き続ける仕様です。



sevenさんはスピンフィーバー3でJACKPOT獲得。














doboさんはひたすらパワーエーシス


4の4カードにホイールACEで5倍は見事。
1日に「スペード6~10のストフラ」を2回引くのはかなりの低確率と思われますw


飯。

昼はダナパニ、このご時世ですがインディアンセットは1280円のまま。
安いし、
お座敷席でインドカレーを食べることが出来る店は貴重な気がします。

夜は安定の魁力屋与野店。 にんいく背脂醤油ラーメンという二郎系ラーメンが期間限定メニューであったので3人揃って注文。
らーめん大のような専門店と比較して味薄め、油も控えめで万人向けの味でしたが、ニンニクの量だけは本家同様。 これは美味しかったけど、こってりしていると思いサイドメニューを頼まなかったので若干物足りなかった。

この日は久々にRX100M5を持ち出したので夜景を手持ち撮影。














RX100M5ですが、去年の夏にブルーインパルスの撮影をした際、直射日光に1時間近くさらしたのが影響したのか、モード切替が反応しなくなったり、シャッター速度変更などの操作を受け付けないことが多発。
バッテリーを交換したところ発生頻度は減りましたが、症状変わらず。
ご覧のとおりカメラ本体は影響ないのですが直そうか、買い換えようか悩んでいるところ。



その他いろいろ画像


パチスロ転換機のマイジャグラーが3で1/1024のベルを揃えました。
1/1024のフラグを引いた時に左・中リールは1個しかない図柄を狙わないと揃わないのですが、中押しでフォローしました。
実機の場合これ1回で300円になるのですが、bayonではメダル0.7枚分の価値しかありません。

オグリキャップ(ウマ娘)のフィギュアはたこ焼き器タイプの機種で500円で獲得できました。 ウマ娘の正規景品がbayonにあることにビックリしました。
原作準拠で黒スパッツを履いていました。

最後の画像はプレミアメダル。 綺麗なメダルと古いメダルが1:1くらいになっていたので大量に新規購入したものと思われます。

1回10万枚制限のばいのんツイート
https://twitter.com/bainon0615/status/1560806661262311424
解除のツイート
https://twitter.com/bainon0615/status/1575284570991501312

そのお陰で1回引き出し上限10万枚も解除されていました。(解除ツイートに気づいたのは帰った後なので、店員に確認してから15万枚引き出しました)
ファンタジアステーションは15万枚引き出して遊ぶのがちょうどよいので助かりました。

B1グランプリは今後も預けメダル有無にかかわらず極力参加したいところです。
店が潰れたら元も子もないからね。

今回は鼻出しマスクやウレタンマスクの店員さんが笑顔で対応していました。
1年前のフェイスシールド着用の厳戒態勢と比較して隔世の感があります。
来年の今頃はマスク着用任意で遊べるようになっているとうれしいな。

次回来店はdoboさんの倍増券消化があるので、11月中ですかね。

bayon結果報告_20220814

久しぶりにbayonへ。 sevenさんの都合がつかなかったのでdoboさんと2人で公共交通機関にて。
ふじみ野駅の発車メロディが「ニッポン笑顔百景」になっていてビックリ。










10年前のアニメ「じょしらく」のエンディングテーマでシングルCDも購入しました。
この曲って駅メロディに採用されるほど有名だったのね。

10:30頃にbayon到着。 店内配置変更されておりデソロイトコーナーは通路が広くなりました。 混雑すると通路がちょっと狭かったのでこれは良いと思います。
赤青マルチの並びの背後の壁のなくなり広々としています。
後はずっと稼働していない、でかいメカスロを何とかしてほしい。(修理or撤去)

doboさんと2人で来店の場合、私が早めに到着→合流後昼食という流れで、昼食前に私が良い当たりを出すパターンが多いのですが、この日も最初に座ったウインアロウで。

クラブ7をブレイクしてロイヤルを引き込みました。















最初の当たりが1年4か月ぶりの純正ロイヤル!
前回の純正ロイヤルもウインアロウで1倍でしたが、今回は2倍で引くことができました。
口笛予告フラッシュ→クラブ7をブレイク。 1/47の確率で倍率が5倍→500倍になるので、これはブレイクしてよい(はず)

この後も好調でクレジット400000まで上昇。



しかし、この後doboさん到着までクレジット減り続け、結局250000まで減ったところで止めて昼食へ。 230000枚増なので大勝です。

昼食はトナリエへ。クレイジースパイスに入ろうと思いましたが何となく入りにくい雰囲気だったので、ゆっくりできる珈琲館へ。

ハヤシライス(大盛)サラダドリンクセット 1300円












安定したおいしさ。 ミルクと砂糖の有無を確認して不要と回答したのにミルクが付いてくる謎オペレーション。


bayonに戻りまずは、お盆休み期間なのでsummer vacarion














1回振り切りましたが調子が上がらないのでマリンブルーへ。

024さんから「9600でコイン並べれば10万ですよ」とアドバイスを受けたので、なんか当たりそうな気がしてきました。 マリンブルーのダブルは体感値ですが、コイン並びのSPボーナスがよく出る印象です。

ほら、2回もコイン並びが出ましたよ、これを9600枚挑戦時に引きたい。
カジキ2個からみだったら鯛とかエンゼルフィッシュでも10万枚届きますね。
表のトップライン出れば20万枚だし、100000枚狙うならこの機種良いんじゃないかな。
10万は出ませんでしたが振り切りラッシュで40000クレジット獲得(投資8000枚)

新台のフォーチュンスピンザホイールへ。
詳細は店員さんが遊んでいる動画参照。
256betで開始して、30プレミア投入したところでダブルバー並びで振り切り。














通りかかる常連の方が「浮かび上がりましたか?」と聞いてきます。
WILD図柄がボワーンと突然浮かび上がってくるのがこの台の特徴。
2倍から5倍まであるのでワクワク感があります。

1回振り切ったのでMAX320BETに増やしたらすぐに来ました。














先ほどの当たりと絵面が変わらずですが、振り切り寸前に引いたので10万オーバー。
簡単だなこの台。

JACKPOTでコールアテンダントになったので当たり枚数とクレジットを全部預け。
店員さんが戻ってくるまで10000枚だけ追加で遊ぶことに。













また振り切ってしまいました。 簡単だなこの台。
50000クレジットはで終了。

この日は結構混雑していましたね。 特にやりたい台がないので再度ウインアロウ。

どちらも最後HIGHを押したくなる展開ですが、無難に攻めました。
50000クレジットで止めて手元のプレミアメダルを全部ファンタジアステーションに投入して、180000枚一本勝負。


















はい、お疲れさまでした。
ファンタジアステーションはダメでしたが純正ロイヤルが効いてプラス312プレミアと大勝利でした。


doboさんのメダル画像はありませんでしたが、パチスロ化物語の画像がありました。



ゲームセンターのパチスロは設定6なんですね。
最強チェリーは「1/12000くらいだったかな」とその場で話をしましたが、調べたら1/21845.3でした。
約1/16384のフリーズより確率低いけど、恩恵はさほど大きくないやつ。


プライズ(お布施)



電車だと大きいプライズは持ち帰り難いのガシャポン。
仕事猫に400円投入して回すも不発。 前回もありましたが売り切れ放置は勘弁。
店員に言ったら無事返金されたので代わりにウマ娘ラバーマスコット300円を2回。
エルコンドルパサーとスマートファルコン。

100円5回のクレーンゲームはそこそことれる設定。
マンゴープリンは賞味期限未印刷だったので早めに食べました。

次の日仕事だったので早めに夕食は取らず早めに帰宅。

純正ロイヤルでJPランキング10位に滑り込んでダブル保障券獲得できたし、終始好調で楽しめたので急遽来た甲斐がありました。
お疲れさまでした。