sevenさんに車を出していただき、gekさん、doboさんと共に本年最後のバイヨン。

いつもよりゆっくり出発して、先に駐車場に車を止め、ダナパニで昼食を済ませてからバイヨンへ。
駐車場に「イベント営業」という謎の文言があり、「駐車場料金もイベント価格で1時間65536円とかになっているのでは?」と不安を感じる記載です。


ちょうど14時に到着したので、入り口の仕掛け時計が作動している場面を見ることが出来ました。 ランキングは例によって200000枚がボーダー。
私の240000枚がランクインするか微妙なライン(このブログ書いている時点で10位に落ちました。)
1,000,000枚目指してウィンアロウKB






というか、来店中終始ウィンアロウKBのみひたすらプレイ。
5時間30分たっぷり遊んで振り切り6回、投資200000枚、回収151000枚といつもよりは良い成績。
この日は惜しかった当たりが多数あり楽しめました。
1回目の振り切りは4ACESで100万枚オーバーの大チャンスでしたが、惜しくも引けず。
「どう転んでも6桁確定」というやさしい展開は久しぶり。
2回目の振り切りは10倍スリーカードから振り切り。 この後メインゲーム100倍到達しましたが、100倍HITはなし。
3回目のKのフォーカード完成で振り切りは32000枚からの挑戦で引けば100万枚でした。ちょっと引くのが早い。
6回目の振り切りは最後KからHIGHを押して負けていますが、Aを引いていれば460,800枚だったので残念。
その他の画像




この日の4カードは6回引いて、2回がFOURACES
2個隣で終始パワーエーシスを遊んでいたdoboさんに「こっちにくれ」と突っ込まれる様式美展開。
レアな100倍到達も達成しましたが、HITなし。
ここで純正ロイヤルを引くと900万枚切り捨ての100万枚HITとなり、配当切り捨て世界記録保持者になれますw
【ウィンアロウKB集計結果】
ゲーム数:3297回 dealt hit:360回(10.92%)
(参考)
dealt hitは1倍時と2倍以上時分けて集計しました。
1倍時:243回 2倍以上時:117回
フォーカード引き6回(1倍4回、2倍1回、4倍1回)
【前回分含めた2回分】
合算ゲーム数:5322回 dealt hit:626回(11.76%)
数え漏れの可能性も否定できませんが、それを踏まえても低い方に寄っていますねぇ。
次回も数えましょう。
doboさんは前述のとおりずっとパワーエーシス。

横から撮影。
スマホの画面に映っているのはウマ娘の「カツラギエース」です。
常に1枚エースが表示された状態なので、FOUR ACESが引ける(ような気がする)作戦です。
この状況をsintraさんに説明しましたが「分かる人の範囲狭すぎ」という結論になりました(笑)
「競争馬のカツラギエース」を表示しておけば、少なくとも数名は分かる人がいると思います。

こうやって使うのだ。
ホイール5倍×5倍なので3カードでも15000枚と良いお小遣いに。
この画像はこのままジャックポット画像として登録させていただきますw
sevenさんの画像はありませんでした。
最後に糞プライズコーナーに金を落とす。

パンサラッサのぬいぐるみはミニキャッチャー(確率機)で800円使用。
ミニキャッチャーは確率で握力が強まらないと獲得できないタイプの台。
ドラマ藤沢で帰り際によく遊びますが、100円~300円程度で取れるイメージですが結構投資が嵩みました。
GOGOカレーはdoboさんが獲得。
私がやったときは500円6回で全てピンポン球が外に跳ねていってしまいましたが、落下地点の穴に球が入ったらそれがクッションとなり外に跳ねなくなりすぐに獲得できました。
たこ焼き器タイプの台を他店で見かけると跳ねた球が外に出ないようになっていることが多いのですが、バイヨンは厳しい。
サトノダイヤモンド(ウマ娘)のフィギュアは普通に取る台に移動していましたので、こちらも500円試してみましたが、アームの力、移動範囲、最後の取り方等色々考えましたが、全く取れるイメージがわかない下痢便設定でした。
2000円ほどプライズコーナーに御布施して退店。
駐車場料金はイベント営業でもいつもどおりの上限700円でした。
イベント営業とは何なのか謎が深まりました。
夕食はネット予約を見て空いていることが確認出来たのではま寿司市川菅野店にて済ませて帰宅。
参加された皆様お疲れ様でした。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。