bayon結果報告_20231103

月初ランキング狙いで、一人でバイヨンへ。


いつもの池袋10:30発の川越特急(朝霞台で普通列車乗り換え)でbayonは11:07着。
3連休初日ということもあり川越特急はいつもより混雑していて通路側の座席しか空いていませんでした。

到着してFSRとクロンイベントの配当受け取り。 
クロンイベントは楽しめました。
ほどよく遊んで8月、10月と配当30%もらえて最高の結果でした。
稼働が高かった台は導入を検討してほしいところです。

20周年記念メダルパックの配当も受け取ろうと思ったらこちらは4日結果発表でした(確認不足)
特賞は10万円購入者が当たる仕様と思われるので、数百枚のメダルだったら交換できなくても問題ないかな。(お布施的な購入だし) 

いつものウインアロウ。 最近ウインアロウのプレイ比率が高まっています。
というかこの日はウインアロウとファンタジアステーションしか遊んでいません。


この日にウインアロウは機嫌が悪く300,000枚ストレートで飲まれました。
気分転換も兼ねて今日は一人で昼食へ。
徳一うどぉんに向かって歩いていましたが、祝日で並ぶ可能性が高そうなので右折せず川越街道方面へ直進し「蔵之介食堂」で昼食にしました。


バーミヤンとジョナサンの向かいにある店です。 以前は風風ラーメンだったところに居抜きで入店したタンメンが売りのお店。
みそタンメン(1078円+大盛132円)を注文。

油分多めで熱々の昔ながらのタンメンという感じで美味しかった。
野菜の炒め具合が良い感じで料理提供時間も早め。 支払いにsuica使えます。

バイヨンでの昼食は野菜が不足しがちですがここならその心配もありませんw
徳一うどんと同様15時までの昼のみ営業ですが、定休日がないので来店ハードルは低め。

やや離れていますが昼食の選択肢としてあり。 次回は餃子も頼んでみよう。

戻って再度ウインアロウ、累計480000枚ほど投入してようやく振り切り目的でダブル保障券ゲット。
その後は調子が良くなり、192000枚のhit、30倍ゲームでフルハウスヒットなど熱い展開が続きましたが、最後は312,500クレジットで止め。 
投入枚数の60%しか回収できませんでしたが、全部飲まれで終了じゃなくてよかったと思います。


ポイントとなったのは6枚目96000枚当たりの画像。
最後のカードがハートだったらフラッシュ完成で480,000枚ヒットでした。
これが当たっていればプラス収支で終了だったので惜しい当たりです。

動画です。 1回目がストレート完成のため、2勝で96000枚達成です。


ファンタジアステーションはワールドカップ2002とスウィーピンワイルドに100,000枚ずつ勝負して何事もなく終了。
トータル収支はマイナス387,500枚でした。

“bayon結果報告_20231103” の続きを読む

ドラマ藤沢店_と駿豆線_20231028

預け期間更新のためドラマ藤沢へ。


予定通り伊豆箱根鉄道駿豆(すんず)線の鉄道むすめスタンプラリーをしてから藤沢に向かいました。
東京駅からこだま号の自由席で三島へ。 土曜日午前ということで指定席満席、自由席も混雑のアナウンスが入っていましたが、16号車は2人掛け窓際が埋まって3人掛けはガラガラの状態で快適。
駿豆線沿線の観光地はひととおり巡っているので今回はスタンプ取得のみを目的に往復してきました。
乗車した車両は6年くらい前から走っているラブライブ!サンシャインのラッピングトレイン。
つり革がレインボーカラーなのは各キャラのイメージカラーに合わせているようです。 
現在はスピンオフアニメ「幻日のヨハネ」とのコラボをしており、ラッピング電車も走っています。

三島駅で入線時に動画撮影しました。







修善寺駅に来たら必ず食べたい椎茸そば。 駅構内お土産屋併設のそば屋にて。


グッズやお土産を購入し、ホームに戻ると先発のラブライブ!ラッピング電車と後発の幻日のヨハネラッピング電車が並んでいました。
間のホームにちょうど踊り子号も入線してきたタイミングで撮影。

三島から藤沢までは新幹線を使っても速達効果がないため、東海道線で藤沢へ。


三島駅に停まっていた静岡行きの電車は豪華な転換クロスシート車両313系8000番台が使用されていました。 熱海~静岡間は混雑が激しくロングシート車しか走っていない印象でしたが、名古屋の中央線に新型車両が入って、玉突きで導入されたようです。
313系に背を向けている乗客は熱海行きを待っている乗客の列。


熱海行きは地獄の3両編成(211系)で到着。
到着時点で空席ありくらいだったのですが、つり革が半分くらい埋まる混雑になって出発。
熱海で乗り換えた高崎行きは15両編成だったので先頭の15号車へ。
グリーン車は結構乗車がありましたが、15号車は小田原到着まで車両に3人程度。
根府川駅周辺の海風景をのんびり楽しみつつ藤沢駅13:26到着
13:35の荏原工業団地行きのバスで13:55にドラマ藤沢到着。


先月のランキングを確認。














まずはスペシャル1000枚勝負の儀。
any7並びが2回来たけどダブルは良いところなく終了。

たまには普段やらない台をやってみようと思い、ドラゴン社の沖縄時間(ウチナータイム)をやってみることに。














同色の「沖縄時間」図柄が3個出現するとフリーゲーム突入。
図柄はランダムで緑、黄、赤に変わるのですが、3ゲームに1回くらいカラーのホイールが回って黒以外に止まるとすべての図柄が同色になり高配当、フリーゲーム突入の可能性が高くなります。
フリーゲームは突入時の色で固定され高配当、フリーゲーム追加が発生しやすくなります。 フリーゲームの追加回数は突入時の回数が加算されるので、10回でフリーゲーム突入すると期待できます。

youtubeにプレイ動画がありました。










ドラマ藤沢の台はMAX25betに修正されていたので1000枚下ろして25betで開始。

シークヮーサー図柄なのか?














初のフリーゲームは一番熱い赤色で4回3倍でした。
オレンジ(50倍)が2ラインで500枚配当。
3倍フリーゲーム中なので1500枚獲得。

5thラインにハイビスカスが並ぶとプログレジャックポットですが、フリーゲーム中はこれも倍率がかかるので、フリーゲーム中にプログレを引くと良さそうです。













と考えていたら順調にメダルが増えて、黄色の2倍フリーゲーム中にプログレ獲得。
1211枚×2倍で2422枚+ライン配当で2582枚獲得。
1000枚投資でクレジットが7000枚になりましたので楽しい内に勝ち逃げ。

この後はウイナーズクラブポーカー、6カードポーカー、ホットライン、ジョーカーアタックと2000枚ずつ遊ぶも不発。

クロンのダブルダブルクアッドボーナスポーカーをやろうと思ったらメダル転送機のタッチパネル不良でメダル転送できず。
店員さんが再起動を試みるも直らず、端末不良で直らないとのことでリピートウインツインジョーカーズに移動。


故障のお詫びか、16betで首尾良く振り切り。
39betに上げて4カードリピートをコレクトし、振り切り2回達成で20000クレジット突破。
続けるか悩みましたが調子の良いうちに19000クレジットで止め。
この後再度4000枚をホットラインとフルーツショップを16betで回すも振り切り寸前で負けが2回あり、何事もなく終了。

収支はプラス10033枚で終了。 沖縄時間のおかげで良い収支となりました。

涼しくなったので帰りは徒歩で善行駅へ。
時間を計ったらドラマ藤沢から善行駅のホームまで徒歩で12分でした。
やはり駅前通りの上り坂がきつい。
急な下り坂→緩やかな上り坂 と続く往路の方が楽ですね。
善行から中央林間まで小田急線に乗車して、田園都市線・半蔵門線で帰宅。
小田急江ノ島線の各駅停車はいつ乗っても混雑しています。 6両編成は短いと感じますが、ホームの長さの関係とかで延ばせないのかな?

藤沢経由より中央林間経由の方が運賃が安いですし、代々木上原から千代田線経由で帰るとさらに安くなるので、色々試してみようと思います。

次回の来店は11月28日まで。

“ドラマ藤沢店_と駿豆線_20231028” の続きを読む

bayon結果報告_20231021(B1参加)

10月21日(土)B1グランプリ参加のため、sevenさん、doboさんとともにふじみ野bayonへ。


紅葉シーズンの土曜日朝ということで渋滞多め。 交通情報を見ながら一番空いていそうな首都高埼玉線で。 与野出口が渋滞時は新都心西出口から回り込むと若干早い。
関越道所沢経由は下道の混雑具合により時間のブレがありますが、bayonに近い三芳スマートICが完全開業すると下り線からも降りられるようなるので、15分程度の時間短縮が見込まれます。 早く開業してほしい。

B1は3000円(500枚)参加。 順番決めのカードで最強のスペードAを引きました。













折角なので、クロンイベント台のなかからフォーチュン・アロワナをチョイス。
クロンイベント台は人気で上位カードを引いた人で続々と埋まっていきました。

遊び放題イベントなので無論MAX600BET。
90分間フリーゲームの結果だけ赤黒ダブルしてあとはコレクトプレイで、トータルマイナス28700枚。


キーとなるアロワナ図柄は2,4番目のリールのみ登場、実践上縦列に複数個は出現せず。
フリーゲーム中は倍率が2or5or10となり大変強力ですが、通常時は1倍WILD固定でメダルが減り続けます。
フリーゲーム中にアロワナ2個引いて良い倍率を引くのを待つゲーム。

90分でフリーゲーム20回、満満ジャックポットフィーチャー4回、フリーゲーム中の10倍アロワナの出現は1回のみでした。
詳細が謎だった満満ジャックポットフィーチャーですが、突然15リールが扉になり、開けると数字が出てきて、合計値によってminiからGRANDの大当たりが出るというもの。
KABUKIとかドッギートリーツについていたフィーチャーと同じ内容ですが、先に小さい数字が出ると期待値がガクッと下がりあまり面白みは感じられませんでした。
宝玉みたいのを引くと最後に数字が表示されますが、ほぼ10でした。
結果はmini(20倍)3回とmajor(50倍)1回でした。
配当はパネル、ゲーム内ヘルプに一切書かれていないので上位の倍率は不明。

御満満をONにすると当然ながらそちらに機械割を持って行かれるようなので、正直ないほうが良いかなと思いました。
フィーチャー中のテンポが悪いのも残念。
イベント台は向かって左から、「坊主、パンダ、役人、アロワナ、錦鯉、猫」とありますが、概ねゲーム性は同様と思われます。

いつも遊ばないタイプの台をたっぷり楽しめたのでB1イベントに参加した甲斐がありました。
一番嬉しかったのは個人的に応援しているニコニコ動画配信者の方と隣同士となり、色々雑談をしながら遊べたことですね。
ちょっと気軽に話し過ぎてしまった気もしますが大変楽しかったのでこの場を借りてお礼申し上げます。

doboさんのB1結果。 結果は1倍



sevenさんの結果。 青マルチをがっつり回して8倍獲得。
















今回は全員3000円のエンジョイ勢でした。



昼飯は安定のダナパニ、sintraさんも合流して4名で色々雑談をしつつ楽しい昼食。


インディアンセット税込1280円で頑張っています(テンプレコメント)
4人で頼むと会計5120円とキリ良くなりますw

ダナパニと先週の徳一うどん















セブンイレブンに駐車している車が不自然に多いのが気になりました。
bayonとかテニススクールの客が無断駐車している可能性あり。



食後はいつものウインアロウ。
この日は5時間ひたすら打ち続けましたw


出した順番に並べてみましたが、この日は6桁ヒットがなし。
コンスタントに振り切りや高倍率突入があったため、5時間遊んでマイナス12万枚で済みました。

一番驚いたのがこの当たりです。


レアなフォーエースを引いた次ゲーム、口笛予告からフラッシュかぁと思ったらストレートフラッシュが配られてびっくり。
ギャラリーの方より「これ次はロイヤルですね」と言われましたが、3倍は何事もなく外れましたw
これ発生確率はどれくらいなんだろう。 誰か計算してw

最後は残った手持ちメダルでクロン台を少しずつ触って何事もなく終了。
時間いっぱいウインアロウで遊んでしまったのでファンタジアステーションは触らずに終了。

退店前に20周年記念パック(5万円のアクリルキーホルダー)を購入。












預けメダル潤沢なのですが20周年祝い+支援ということで購入
競馬が当たったら10万円買うつもりだったのですが、そううまくはいきません。


doboさんは私の2台隣でパワーエーシスを延々とプレイ。















最後の最後で4ACEが来ましたが通常時でした。 惜しい。



sevenさんはフリーディールデューシーズワイルド。


そういえば「FOUR DEUCES」誰も出していないなぁという話をしたのでチャレンジ。
短時間でこんな惜しい出目がきました。

この後私とdoboさんの間にあるフォーチュンディール・ダブルレディージョーカーズに移動。しばし3人で並び打ち。



この台が好調でダブルで5000枚オーバー、BETを上げたらメインで1番上が8倍のフリーゲームに入り、20000枚獲得。
sevenさん久しぶりの5桁hitおめでとうございます。
並び打ちしながら「この台はこうなるといっぱい当たるのか!」と感心しながら見ていました。
ウインアロウと同様稼働率が低いので並び打ちが定番になりそうな予感です。




帰り道の夕飯は安定安心の魁力屋
















定番の醤油ラーメン全部のせにしました。
餃子5個と餃子定食(餃子5個+ライス)の価格が同じなので(以下同文)

出発時はびっくりドンキーとかゆで太郎とか候補に挙がるのですが、いつも魁力屋になります。


次回の予定ですが、私は28日、29日はどちらかドラマ藤沢確定。
抽選券の配当とFSRがランクインすればそちらの配当受け取りがあるので11月のどこかで来店する予定です。

B1に参加された皆様、運営対応した店員の皆様お疲れ様でした。
B1はNOMUさんとお話できる貴重な機会でもあります。



“bayon結果報告_20231021(B1参加)” の続きを読む