bayon結果報告_20240224

予定通り、西新井駅経由でbayonへ。


東武スカイツリーラインの西新井駅下りホームにある立ち食いラーメン店で朝食。
カレーラーメン(580円)+チャーシュー3枚半玉(200円)を注文。
前回訪問時よりラーメンは80円値上がりしましたが、客入りは変わらず人気です。
カレーは辛さ控えめの家庭の味。
チャーシューとゆで卵は固めで昔ながらの味。
ベースの鶏スープの美味しさ+寒空のプラツトホーム上という立地も相まって大変美味でした。

武蔵野線経由で10:55頃bayon到着。 10:59に開店時点で待ち客10人程度でした。
配置の変わったランキング掲示板を確認。 今月もハイレベルです。
開店直後、いきなり常連の方が赤プログレで純正ロイヤルを完成。
いきなりありがたいものを見せていただき、自分もロイヤルが引けそうな気分になりましたw

100,000枚下ろして、空いていたらやろうと思ったマルチマックスセブンスには先客。
いつものウインアロウへ。 開始早々強烈な当たり。

口笛なし33,600枚から。
3枚目KからHIGHを押して4倍のリスクテイキング獲得振り切り。
常連の皆様からお祝いの言葉いただきました、ありがとうございます!
今月はこれでもランキング3位です。

この後は1回振り切り→手持ちメダル8万枚+クレジット消滅→残り2万枚はシグマ台(GPXとJT)を遊び、残りは空いていたマルチマックスセブンスでMAXBET。
doboさんと合流後昼食の流れだったので2DXの段位認定→三段合格。



昼食は徳一うどん。 待ち客4組といつもより空いていました。


天盛りうどん(中)を注文。(税込1,550円)
今まで聞かれた記憶がないのですが「熱もりにしますか?」と聞かれたので熱もりにしました。
安定したおいしさ。

doboさんがレンコン天(350円)を単品で注文したのですが、5個出てきました。
ここのレンコン天は美味しいので1個70円ならお得感あり。
複数人で注文してシェアするのもありですね。

店に戻ったら024さんがパワーツインズを止めた所なので、やってみようかなぁと少し思ったのですが、メダルを下ろして戻ったら他のお客さんが既に遊んでいたのでウインアロウへ(本日2回目)
開始15分後くらいの3倍ゲームで唐突に。













3枚残しから、今年1発目の純正ロイヤルフラッシュ完成!
ドローポーカーの純正ロイヤルは特別感があります。
これでランキング10位ギリギリ入賞です。

この後はトータルで20万枚投資して2回振り切りましたが、その後は何事もなく。
100,000クレジットで止めようと思いましたが、全部飲まれる流れ。
この台は連続hitで倍率上がったり、最低配当が250betの200枚hitだったりと端数ぴったりで止めにくいので、ついつい惰性継続してしまいます。


この日のウインアロウはトータル+537,600枚の大勝でした。(前回負け分が戻ってきた感じ)


最後はファンタジアステーションへ移動して振り切りチャレンジ。
ワールドカップ2002で20万枚投資から。


上にちらっと見えている靴が揃えば7桁HIT達成と惜しい所ですが振り切りチャレンジ成功!
残りクレジットはスウィーピンワイルドに全ツッパもありかなと思いましたが、FSR登録して満足できたので、600,000クレジット付近までワールドカップ2002を継続して終了。

この日のトータル収支はプラス937プレミア。
派手な当たりも引けて大満足の一日でした。

ウインアロウのハイローギャンブル振り切りチャレンジは13回。
4勝9敗と負け越しですが、1回でかい当たりを出せばプラスになります。
ちょっと負けに偏ったらあっという間に預けメダルが消滅しそうですが、それもメダルゲームの醍醐味なのでハイローギャンブルは引き続き最善手等無視してハイリスクハイリターンの遊び方を続ける方向w

動画はニコニコ動画に公開しました。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43448424



doboさんは画像なしでした。

夕食は久しぶりにジャンクガレッジ。













豚玉ラーメン(並)950円
トッピングは野菜増し、アブラ増し、ニンニク半分。
本日不足気味の野菜を摂取できたのでヨシ!
埼玉県内にチェーン展開している店なので安定したおいしさ。


次回来店は3月の早い内に補償券狙いで行く予定。
よろしくお願いいたします。


“bayon結果報告_20240224” の続きを読む

ドラマ藤沢店_20240218+ル駒

休日出勤の合間を縫ってメダル預け期限更新のためドラマ藤沢へ。
東海道線下り列車は15号車に乗ればほぼ座れますね。
藤沢駅からのバスは日曜日は道が比較的空いているようで、17分で石原谷到着。

スペシャルが復活していたのでまずは1000枚勝負。 何も起きず。

続いて600枚下ろしてウイナーズチョイスへ。
開始数分で驚きの展開に。

そろそろスイカか赤7並びの配当を出したいなぁと思った直後、赤7が真ん中に3個止まり1200枚来た!
と思ったら一番右のリールも赤7が止まり上から三番目に高い配当の6000枚を獲得!!!
こんなに衝撃を受けたのは久しぶりです。








この後は少しだけ回して止め、ウイナーズチョイスは+6020枚の大勝利です。
メカスロの配当自己記録更新です。
出るときは本当にあっさりと出てしまうのがメダルゲームなのです。

この後も好調が続くかと思いきや、この後は全く良いところありませんでしたw
sigma台中心に遊びましたが、振り切る→bet増やす→全部飲まれるの流れを繰り返す展開。


最後のR2Jの画像ですが、ACE3枚とJOKERの4カード。 この出目を高配当リピートゲーム中に引いたら・・・と夢のある出目なので記念にコレクト。
ロイヤルリピート中に引けば78585枚配当です。

その他画像


メダルゲームの合間にスト2、真空投げを決めまくり難なくクリア。
WHAT IFはモニターが限界かな。 R2Jもメダル転送中に2度電源が落ちる不具合がありました。 以後問題なく動きましたが古い機械なので故障は増加傾向か。

トータル収支はマイナス27,974枚でした。
預けは残り47,740枚なので、何もなくても後2回は遊びに行けますね。
次回の来店は3月20日までです。

帰りも17時のバスに乗り藤沢駅から東海道線新橋乗換で帰路につく。


580円でグリーン車に乗れるのもあとわずかということで、手元に切符を残したく磁気グリーン券を購入。
3月16日以降は750円になり、磁気グリーン券での乗車は有無を言わさず割増料金になるようです。
土曜休日は大幅値上げですが、平日は現状維持といったところ。

アテンダントさんが珍しく来たので缶珈琲を購入。 購入したドリンクをドリンクホルダーにセットしてくれるのが好印象です。

乗車していた電車ですが、声の高い女性車掌が戸塚到着時に「横須賀線はお乗り換えです」という部分を思いっきり噛んで「よこちゅかせん」と発音していたのが印象的。
それ以降放送に耳を傾けましたが、ミスはありませんでした。

“ドラマ藤沢店_20240218+ル駒” の続きを読む

bayon配置変更

水曜日にバイヨンTV「ボンバースピン復活!」が公開されました。


アドアーズ浅草とバイヨンで好んで遊んでいたお気に入り機種ですが、バイヨンでは5年くらい前に撤去。
ここに来てまさかの復活を遂げました。
爆弾のアクションでフリーゲーム突入する、しないがバレバレだったり、ダブルアップでプレイヤーにブランクが並ぶときに告知音が鳴ってプレイヤーを挑発したりと雑な作りのゲームですが、何故かドハマリしたゲームです。

上記動画では本編よりも冒頭で店内の配置変更について紹介されており、こちらが必見です。

バイヨン店内の様子で個人的に気になるのがファンタジアステーションの設置場所。
動画を見る限り従来の場所からファンタジアステーションとEMAXJが消えているのは確認できましたが、移動先がよくわからない。
動画を何回か見た感じフォーチュンスピン・ザ・ホイールの左隣の台がファンタジアステーションっぽいんだけど、はっきり見えません。
EMAXJはファンタジアステーションの裏側に設置?
もしその場所であるのなら、以前より人通りが少ない場所なので落ち着いて遊べるかな。

全体を見ると、通路も広めに取られているし、BSX・BSZが集結したり、メカスロが横にずらっと並んだりと配置に統一感があって良い感じです。

次回は24日(土)にバイヨン行くのがほぼ確定なので、楽しみにしています。
そこまで後6回出勤しないといけないのが嫌なのですが適当に頑張ります。


“bayon配置変更” の続きを読む