アド亀戸_20240713

唐突ですが、本日14日(日曜日)バイヨンに行くことになりました。
昼を済ませて14時頃到着見込み。 よろしくお願いします。

土曜日はgekさんと地元の中華屋で昼食。

麻婆ラーメン定食税込770円 +50円で刀削麺に変更。
このボリュームで820円は安くて助かります。
味付けも日本人向けにほどほどの辛さで美味。
麻婆麺に太めの刀削麺は相性◎。


食後解散して、アドアーズ亀戸へ移動。















月間ランキング確認、イージートゥクールの76800枚が4位ランクインで7700枚獲得。
アドアーズのランキングは1位~10位が10%、11位~20位が5%、それ以下(2000枚以上で登録可能)は100枚で1人で複数の登録は不可という仕様。
50枚単位で端数が切り上げられているのが地味に嬉しい。

このランキングはいつから開催しているのでしょうか?
2015年~2021年くらいまでアドアーズ浅草で万枚オーバーの当たりそこそこ出しているのですがランキング登録した記憶がありません。
もし当時からやっていたとしたら、存在を知らずに相当枚数損をしていることになります。(アフターフェスフェスティバル)
いつから開催されているか等知っている人いたら教えていただきたいです。

まずは5000枚下ろしてsigma台を500枚ずつカニ歩き。
最初はSFDX1bet(5枚bet)、後は9betで色々。
最後は1000枚17betでアルチDXも不発。

3階に移動して馬図柄アドオリ。
イージートゥクールは良いところ無く、ほとんど触ったことのないBack to SPIN GHOST。


赤7、JO、JOで104倍。
フリースピン入るまでやろうと思ったらなかなか入らず、7000枚くらい使ってようやく突入しました。
5回のフリースピン中にWILDを引いた数だけ終了後にWILDが3倍図柄になった状態でオマケのフリースピンBACK TO SPINが発生します。
結果はかなりしょぼくやる気を無くして終了。

BACK TO SPIN中に3倍ジョーカーが絡むと大きい配当につながるようです。(とものぶさんの動画より)










イージートゥクールと合わせてちょくちょく回すことにします。


最後は3900枚下ろしてR2Jで39bet勝負。


1回振り切りましたが、この後飲まれて終了。
トータル340ゲーム回してリピートウイン0回。
アドアーズのsigma台は設定悪いんじゃ無いかと疑問を抱きつつ退店。
キッチンDIVEに寄って帰ろうと思ったのですが、雨が降ってきたのでまっすぐ帰宅。

結果は-11195枚で残りは76849枚。
もうしばらく遊べるドン。

東上線が止まった時のバイヨン脱出方法

本日はバイヨン行きたいけど夜から雨降る予報だったので止め。
今朝ゆっくり起きて天気予報見たら終日雨が降らない予報に変わっていて、行けば良かったかなぁと思ったら東上線ふじみ野駅で人身事故。


こういうとき、川越方面ならば上福岡駅西口から徒歩40分弱でバイヨン行けますが、池袋方面からの利用だと志木からタクシーが最短でしょうか。

ずいぶん前ですが、万一に備えてバイヨンから東武東上線以外の交通機関を調べた際は「南古谷駅までタクシー」が一番近いという結論だったのですが、改めて調べてみました。


今はタクシーアプリで乗車位置と降車位置を登録するとおおよその料金が表示される便利な時代。
乗車位置をバイヨンの前にして地図上で近い駅を調べてみました。
JR川越線南古谷駅、東武東上線の川越駅・志木駅、武蔵野線新座駅がほぼ同じ距離で4000円弱(アプリで呼ぶ場合迎車料金等+400円)
南古谷か新座に出るのが一番早そうです。
バイヨンで帰る時間に長時間東武東上線が止まってしまった場合、私の場合新座駅に出るのが一番良さそう。

結論:東上線が動かない時にバイヨンから帰りたい場合は、アプリでタクシーを呼んで新座駅まで移動するのが最適解。
顔見知りの常連さんがいればお誘いすることにより単価を下げることも可能w


“東上線が止まった時のバイヨン脱出方法” の続きを読む

bayon結果報告_20240706

2024年7月1日より開店時間が10時になったので、いつもより1時間早く出発してバイヨンへ。

池袋から準急に乗車したのですが志木でFライナー快速急行の通過待ちのためいつもより所要時間長め。
Fライナーが急行だった時代はあれに乗換てふじみ野まで一駅でした。


バイヨン到着。 ランキングボードの左側が来店時、右側が退店時のものです。
掲示板も撮影。 最大100万円の高額パックやっています。

10時05分くらいに到着しましたが、土休日初の10時開店恩恵を受けている人はBSZと赤マルチの常連さんぐらいで、閑散としていました。

7月初の週末なのでも補償券狙い客で混雑するかとおもいきや、若干拍子抜け。
先客0で選び放題のクロンポーカーコーナーでいつものようにウィンアロウから。


開始30分程で振り切りダブル補償券ゲット。
このいいところなくクレジット消滅でマイナス10万枚。

ロケテスト開始直後のドラゴンキングが空いていたので500bet×200ゲームだけ触ってみる。



ルール詳細はバイヨンTV参照。


バイヨンTVでは動画公開されていますが、一般ユーザーは動画撮影禁止となっていますでご注意を。(写真は撮影可)


メインゲームはbet数未満の当たりがちょくちょく来るだけで、なんの面白味もなく順調にメダルが減ります。


900枚の当たりからダブルで叩き上げて、振り切り寸前に金竜負け揃いで288000枚獲得!
この後は何事もなく、プラス188000枚で終了。
メイン200ゲームでフリースピン突入は5回(うち、フリースピン中ドラゴン追加2回)という結果でした。

メインゲームがごりごり減ってフリースピンで帰ってくるパチスロAT機みたいなゲーム性はまぁ他の同タイプの台と変わりありません。
問題は上位図柄が過去作のドラゴンオールスターなので優劣がわかりづらい点です。
フリーゲームトリガーの昇竜ドラゴン図柄が一番弱そうに見えますw

sigma台でBSDとBSJWとBSXとBSZとJDJRのWILD図柄が勢揃いしているようなイメージです。
個人的に25ラインスロットが好きでないこともありますが、あまり面白味を感じられませんでした。

昼食前にワイロマルチ。


10万枚下ろして390betで99840枚消滅。
最後の端数160betで止めようと思ったらダブルde振り切って71680枚獲得。
こういうタナボタ的勝利はありがたくいただくことにして50000枚預け。
いつもの常連さん達と昼食へ。

土曜なので徳一うどんに行きたいところですが、暑いので近くてすぐ入れる宝山へ。


海老入り炒飯大盛り(税込1610円)と餃子2個(税込276円)を注文。
餃子はでかくて美味い。
海老炒飯は海老が6尾入っていて、大盛だとちょうど良い量です。

昼食後は再度ウィンアロウ。


20万枚投入して3時間40分程遊んで振り切りは2回。
相変わらず低調でした。
最高倍率:30倍(2回到達)
ダブル振り切りチャレンジ:1勝4敗
当日のウィンアロウはマイナス30万枚でフィニッシュ。


ストフラは2回引けましたがどちらも1倍。
一番びっくりしたのが20倍フルハウス。
ペア、K、Aなしが配られから全とっかえしたらフルハウスが飛び込んできました。

この後は再度ワイルドローゼスマルチガーデン(赤)


MAXBETで赤薔薇4個の激アツ展開ですが、ラインは完成せず。
左下が咲いたら86800枚+αが毎回当たる灼熱展開でした。
80000クレジットで止めて、手持ち4万枚の合計12万枚を持ってファンタジアステーションに移動。
ワールドカップ2002で12万枚何事も無く終了。
追加で12万枚下ろして、スウィーピンワイルドにせずワールドカップ続行。


GOAL3個並びの4000枚から無事故で振り切って512000枚獲得。
最後にスペボが揃えば夢の7桁枚数HITなのですが、中々来ません。
500000クレジット付近まで回して本日は終了。

最後のファンタジアステーションで捲って本日は+143920枚(先月のFSR配当25600枚含む)で終了。

遊戯中激しい雷雨に見舞われましたが、雨も上がっていたので撤収。
お疲れ様でした。

動画です。


ウィンアロウの振り切りチャレンジと30倍チャレンジ等。
一番の見所は大雨の風景ですw


“bayon結果報告_20240706” の続きを読む