bayon結果報告_20240503_04

GW後半ということで、遠出はせずに月初の補償券獲得目当てでバイヨンへ。
4日はgekさん宅で基板OFFの予定でしたが諸事情で5日にずれたため、2日続けて一人でバイヨンに遊びに行ってきました。
片道90分かかるbayonに2日続けて遊びに行くほどメダルゲームのモチベーションが上がったのは久しぶり。
sigma麻雀にドハマリしていたとき以来かも。


【5月3日(金曜日)】
いつもより一本遅い電車で出発。 東武練馬駅手前で緊急停止がありましたが定刻どおり到着。


まずは振り切れば補償券がもらえる感じなので、いつものウィンアロウから、
ハイローギャンブルは不調でしたが、メイン3倍でストフラを引いて補償券ゲット。
この後はFOUR ACESが引きましたが惜しくも1倍。
マイナス16万枚で午前の部を終了し、shさんと宝山で昼食。


冷やし中華が始まっていなかったので、上海焼きそば(1400円)と餃子を3個ずつ注文。 
食事が来るまでshさんと最近のパチンコ店における釘の渋さと台の射倖性の高さについて話が盛り上がる。

バイヨンに戻ったらウィンアロウは先客がいたのでワイルドローゼスマルチガーデン(赤)に10万枚投入。


2回振り切るも後が続かずクレジット消滅。
ウィンアロウが空いたので移動。

振り切りはこれ1回のみ。
4時間少々頑張ってマイナス40万枚。

最後は1回振り切れば負けを捲れるファンタジアステーションで勝負。
ワールドカップ2002に24万枚投入も不発。
帰ろうと思ったけど最後に10万枚スウィーピンワイルドで勝負するも何事も無く終了したので諦めてここで終了。

惜しかったのはこちら。
一瞬トップラインが並んだかと思いましたが、1個手前で停止してただの引き分け。
出るのが早かったのですが、もし並んでいたら499,200枚と非常に熱い枚数になっていました。
もし並んだとしてもこれはレア出目なのでコレクトですね。


この日は完敗。 マイナス1000プレミアで終了。
私のニコニコ動画アカウントをフォローしてくれている みらくるGAME牧場さんにご挨拶出来たのが良かったです。
「K→Aを迷わず押せて凄いですね」とお褒めの言葉をいただきました。 恐縮です。
実はあれちょっと迷っているんですよね。
動画で見ると一瞬手がLOW方向に動いていますw

帰路の丸ノ内線後楽園駅から巨人ファンと阪神ファンが多く乗車して参りましたが、試合終了直後だったのでそこまで混雑はせず。
最後10万枚追加でファンタジアステーションを遊んでいたら最混雑するタイミングに巻き込まれるところでした。



【5月4日(土曜日)】
昨日と全く同じ時間に家を出て、同じ電車に乗車し、同じ時間にバイヨン到着。



先日と比較してポーカーコーナーは空いていました。
例によってウィンアロウから。


ウィンアロウは3時間半ほど打って3回振り切り、マイナス20万枚。
気分を変えてパワーツインズを打ってみると4万枚投資でハイローギャンブル32000枚挑戦時にストレート成立で128000枚。
クレジット100,000になるまで打ってみましたが、フィーチャーに入る頻度が高く楽しめました。
しかし個人的には「低配当のホイール抽選演出が飛ばせない」のが気に食わないのでこのタイプの台は長時間打つ気になれません。(パワーエーシスも同様)

手持ちが16万枚になったので、マルチマックスダブル&トリプルで4万枚回すも圧倒いう間に終了。
その後12万枚はファンタジアステーションでワールドカップ2002。
12万枚追加でスウィーピンワイルド。 こちらも不発。

再度ウィンアロウに戻って10万枚。


ようやく6桁振り切りが2回きてクレジットが20万枚の大台に。
しかしながらどちらも最後もうひと伸びが足りない展開。
20万クレジットは一旦預け、メダルは一旦休憩としてビートマニア2DXへ。

四段合格できました。 前回4曲目で腕が疲れる状況に陥っていましたが、この日は問題なく4曲完走。 
先日姉ヶ崎で5鍵もやりこんだので体が慣れてきた感じがしますw
2DXは初代~10thくらいまでよく遊んだユーザーなのでロングスクラッチと長押しノートが苦手。
こちらも少しずつ慣れてきました。
もう少し慣れてきたらDP復帰しようかな。
 

2DX堪能後はそのまま帰ろうかと思いましたが、やっぱり負けを捲って帰りたい気持ちがありスウィーピンワイルドに12万枚、ワイルドローゼスマルチガーデンに10万枚追加投資。
結局全部飲まれて大負け終了ですが、見所はありました。


ワールドカップ2002ではレアなボール5個のボーナスゲームを2回も引きました。
結果はどちらも40000枚配当でダブルで負ける展開。
ここで800,000引くのが目標の一つ。

スウィーピンワイルドでは熱いボーナスゲームに入ったので動画を撮影。



























最初から高配当の同一図柄5個並び状態からのフリーゲーム突入。
3分の1の確率でタバコ5個並び(9000枚)獲得となる激アツ展開。
配当2倍図柄も打ち抜き高配当となりました。
ダブルは2回勝てば振り切りの展開でしたが1回も勝てず。

先日のB1グランプリ前半画像の最後にあるスウィーピンワイルドの画像を見た際に「こんなフリーゲームに入ってみたいなぁ」と思っていたのですが早速達成できたのが嬉しい限り。(振り切りたかった)
B1の画像の方は右下を打ち抜くと帽子5個並び+タバコ5個並びで54000枚の激アツ展開です。
ダブルの結果よりメインゲームの結果に目が行ってしまいました。

2日連続大幅マイナスでやる気も出ないことと、野球客とのバッティングを避けるため昨日より1時間ほど早く退店。
マイナス540プレミアで終了。 


この日の残念賞。


パワーツインズにて、振り切りチャレンジで弱気のLOWが裏目。
「Q→Kと引いて64万枚!」と妄想して折り返しHIGHで突っ切るべき流れでした(結果論)
最後のカードが何なのか気になる一枚です。
まぁ、私の場合こういう時は「負けるのが決まっていて、HIGHを押したら9が出て負けるもの。」と思っているのであまり気になりません。(個人の妄想です)


晩飯。


この日は昼飯食べずにひたすら遊んでいたので、地元についたらスーパーに立ち寄り買い物。
いつもは帰宅時には閉店していますが、本日は早め撤収につき閉店30分前到着したので半額弁当争奪戦に参戦。
駅弁フェアでひっぱりだこ飯半額が1個残っていたので確保。 これは過去に食べて美味しかったので間違いなし。
入れ物がマグマ大使カラーで派手ですが、中身は変わらず美味。
半額なのでお得感ありですが、定価を見ると駅弁の値上がりの激しさがわかります。


2日間大変楽しめましたがやはりメダルは増やしたい物です。
次回頑張ります。(最早テンプレ)

来週末は預け期限の関係でドラマ藤沢の予定です。
バイヨンは不調なので(来週末くらいまで)引退します。

bayon結果報告_20240428

4月28日(日)はsevenさんに車を出してもらいdoboさんと3名でバイヨンへ。
関越三芳スマートICを往路で初めて試そうかと思いましたが、GWということで関越が渋滞していたため、首都高埼玉大宮線与野から下道のいつものルート。


与野出口はいつもより空いており、10時ちょっと過ぎに無事バイヨン着。

到着後エントリーして順番決め。


3人揃ってクラブを引いてフラッシュ完成。
私はクラブの5でした。


空いていたマルチマックス・ダブル&トリプルに着席。
開始直後振り切り。 ここで8倍再エントリーが最適解でした。
最初の振り切り分+200000枚ほど飲まれたところで唐突にトップライン。
トータルマイナス8万枚くらいになったので、8倍配当狙いでシグマ台R2Jに移動。
8倍配当狙いで頑張りましたが1回も振り切りなく、リピートウインはスリーカードのみという不調な流れのまま終了。
お隣のGPXで68000枚が当たる瞬間を見ることが出来たので満足。

10000円で2000枚獲得。
B1エンジョイ勢ですが、店の支援と8倍達成時の満足度向上のため10000円投資。
これで店舗の寿命が10分くらい延びたはず。
メダルパックが充実しているのでガチ参加勢は少ない印象。(doboさんは83000円投資のガチ参加)

B1終了後店舗で偶然合流したsintraさん、shさんと宝山で昼食。
(リンク先のホームページがいつ完成するのか気になります)


ランチ定食豚肉とザーサイの炒め物(1480円)と餃子2個(@138)。
ご飯おかわり可能+飲み物+杏仁豆腐がつきます。

餃子は5個690円しかメニューに掲載されていませんが、6個以上であれば任意の個数で注文が可能です。(@138円で計算)
この日は4人が2個づつ食べるため8個注文。


店に戻ったらウィンアロウに先客がいたのでワイルドローゼスマルチガーデン。
10万枚投資後2回振り切ってしばらく遊んでいたらウィンアロウが空いたので10万枚プレミアで出して移動。


ウィンアロウは4時間ほど遊んでマイナス20万枚で終了。
ウィンアロウ250betの投資速度は1時間/12万枚です。

この後はファンタジアステーションのワールドカップ2002に10万枚投資。
最後はワイロドローゼスマルチガーデンに再度10万枚投資。
1回振り切り後全部飲まれて終了。

マイナス398プレミアで終了。(B1の報酬含む)
次回頑張ります。


doboさんの画像


レイズアップのダブルで振り切り3回と、パワーエーシスからは激レアなハイローギャンブル中にFOUR ACES完成。

パワーエーシスはメインでもFOUR ACESが出ましたが、OFFタイムでした。


ONゲーム中は惜しくも引けず。


sevenさんの画像


この日は大きい当たりはありませんでしたが、JOKER2枚で倍率の大きい当たりが出た画像が2枚。 後1枚出れば配当5桁に乗る惜しい当たりです。


帰りは三芳スマートICより。
PAで降りて夕食にしようと思いましたが、激しく混雑していたのでお土産だけ購入して、退散。
夕食は市川のはま寿司にしました。 21時過ぎなので10分弱で入店。
未だに一皿110円なので少々こぶりになった印象ですが安定した美味しさ。



ふじみ野駅周辺で食べるなら、以前doboさんと寄ったラーメン一指禅が良いかなと。
あと、少し遠回りになりますが、個人的に行ってみたいのがコメダ珈琲店。
ボリュームのある料理に興味はあるのですが、混雑が嫌で来店したことがないので次回の夕食選択肢にお願いいたします。

B1イベントについてはNomuさんがいなかったのが残念でした。
8月のB1ではNomuさんの登場を期待しています。

参加された皆様お疲れ様でした。

AD-Turtle-Door

仕事は順調でGWはカレンダー通り休めそう。
1月以来の3連休+本日定時退勤ありがとうございます。

アドアーズの日(ポイント5倍)なので亀戸に寄り道。


10000円(7000枚)購入。 ポイントは500ポイント獲得。
ポイントは前回同様ゲームボックスで遊んで増えたら店舗メダルに変換する方針。

SFDX1bet→ultdx→gpx→パニック→アタック→ultdx→モンジロウ→bsz
500枚ずつ色々遊びましたが何も起きず。
あまりにも流れが悪いので3000枚預けてマイナス4000枚で終了。

気になったのが上記画像のアルチDX。
選択ボタンのランプをLED化するのは良いのですが、明るすぎてボタンの方に目線を送ると目がチカチカするKUSO仕様。
確かドラマ藤沢でも同じ事象があったような気がする。
改善希望。

アドアーズ退店前に「都営バス里22系統」の時刻を確認したら発車3分前だったので早足でバス停へ。 発車30秒前に乗車成功。 ラーメン二郎亀戸店の行列を車内から眺めつつ帰宅。
今亀戸で最も有名スポット「北口正面の電話ボックス」の撮影を失念したのが心残りですw


ジャグラー関連。
今年に入ってジャグラーを打つ回数が減っています。 4月はまだ1回だけ。
ジャグラーの設定状況が悪化して楽しめなくなったのが主な原因。

設定状況の良い店を探しに行く気も起きない今日この頃ですが、本日浅草六区界隈にアミューズ浅草店が新規開店しました。
パンドラ浅草店の経営母体が変わりリニューアルオープンしたものです。

元々ジャグラーの設置が多い店でしたが、マイジャグ55台、ガールズ28台とかなりの台数設置。
パチンコ屋は原則「台数の多い機種=稼働率が高い=薄利で運用」となるのでこれは期待できるかも。
3階建てのお店で3階がメダル・玉不要のスマート遊技機で統一されているのが今時のお店って感じです。 設備管理の点で見ると極めて合理的。
5スロが全てスマスロというのも面白い。

通常営業時でもそれなりに中間設定使ってくれると嬉しいな。
比較的新しいスマスロが5スロで遊べるのは良い。
会員カードの作成もスマホで事前登録すると店舗で身分証明書提示で即受け取れるようなので、GW期間中に行けたら行ってみようと思います。



競馬! 今週は天皇賞(春)!!
ですが、とりあえず土曜日のレースの馬券を少し購入。


うーん、競馬は難しいな。(予約入力)



4/27追記、アドアーズゲームボックスの結果。





















32000枚チャレンジで1並びの激アツ展開。
1並びスペボを引くと負けなしのダブルゲームが3回自動的に行われます。
2勝1分けで64000枚振り切り達成。

3回とも勝てば限界突破の128000枚でしたし、最後スペシャルボーナス揃えばすごいことになっていたので惜しい部分もありますが、これでリアル店舗メダル10500枚獲得です。
アドオリならではのギミックも楽しめたので満足度の高い結果になりました。