ドラマ藤沢店_20240629

月1回のドラマ藤沢ですが、月初の補償券狙いのバイヨン来店と時期がかぶるので、1週前倒しで今月2回目のドラマ藤沢へ。

まずはいつものスペシャル1000枚勝負から。

初めてトップラインを引いたのでコレクト。
スペシャルは1000枚預けてプラマイ0で終了。

メカスロ王決定戦が行われていたので、ストリップポーカーで1000枚勝負。

例月のジャックポットランキングとの重複登録は可能なのか気になりましたが、トップライン(20000枚)を出せば疑問解決ということで頑張りましたが1時間で終了。
店員さんに確認は出来ませんでしたが、「JACKPOTランキングとの重複登録は出来ません」という説明書きが見当たらなかったので登録可能と思われます。

この後さらに1000枚下ろして21

3200枚まで頑張りましたが、どうあがいても負けの流れでした。
スペシャルボーナスは6CARDSが1回だけでした。
プレイヤー手札5枚で合計17以上hitして6CARDSを狙う戦法はクロンハイローギャンブルのリスクテイキングと同じドキドキ感がありますw

この後はクロンレイズアップ、DDQ、sigmaのR2J、BSZ、REAL21等を16~25betで遊ぶも不発続き。

Zで良い枚数の振り切りが出ましたが、78betに切り替えたらすぐなくなりました。

いつものホットラインに移動。 16betで開始しましたが、バスの時間が近いので残り1200クレジットから40betに変更。

振り切ったので次のバス(1時間後)まで遊ぶことにしました。
ホットラインもこの後39betで飲まれ。

R2Jに移動。 25betで回していたらようやく本日初の4カードリピート。

レアなトリガー3枚同時引きで良い枚数に。
トータル5トリガーでクレジットが増えたので39betにしたら(以下同文)

最後に卵の一発逆転狙いでGPX

良い当たりはありませんでしたが、100枚からストレートに振り切って6400枚獲得。
ちょうど良い時間だったのでこれはこのまま預けて終了。

1000枚以上の預けは店員対応必須となりますが、店員がカウンターにしかいないのでカウンターまで移動して順番待ちをしてアテンダントペイの依頼をする必要があります。
このときはカウンターが混雑していたため、メダル預けの手続き完了が17:58となり、18:00のバスへの乗車が間に合わなくなりそうでハラハラしましたw

この日の収支は終始不調でマイナス23568枚。
残り14,106枚なので次回終了の可能性あり。

当日sevenさんとdoboさんから船橋競馬場(ナイター競馬)に行くと連絡があったので16時で切り上げて行こうかなとも思いましたが、藤沢から船橋競馬場は結構遠いので遠慮しました。

次回来店は7月30日までです。

“ドラマ藤沢店_20240629” の続きを読む

亀戸探訪_20240622

本日はアドアーズ亀戸へ。
バスを亀戸四丁目で下車して、前々から行ってみたかった昔ながらのコッペパンを販売する「さとうパン」へ寄り道。



機械の故障で25日まで臨時休業。
飲食店の臨時休業に当たるとショックが大きい。(近場なのでまた来ます)


亀戸四丁目からアドアーズ亀戸までの風景。



亀戸名物だった朝だけ中央線が変わる亀戸四丁目交差点を歩道橋から撮影。
平日朝の交通が多い時間のみ上り4車線、下り1車線にかわるというもの。

















先日バイヨンの帰りに標識が目隠しされているのを確認し、警視庁の公式Xで使用停止になっていることを確認。
こういう「今しか見られない風景」は撮影しておきたかったのです。
今年の2月くらいに運用停止となったようですが、センターライン等がきれいに引き直されているので廃止濃厚です。
全員がルールを守って通行すれば混雑緩和に効果がありそうですが、いわゆる「初見殺し」な設備で逆走による事故リスクもありそうなので事故リスク、交通状況、設備の老朽化等を勘案して使用中止にしたものと思われます。

後はラーメン屋の写真。
ラーメン二郎の隣にあるハッスルラーメンホンマは昔ながらの醤油豚骨ラーメンで個人的おすすめ店です。
ラーメン二郎の大行列を撮影しようと思ったら比較的空いていました。
店内にも4人くらい並んでいるので計7人くらい。
天気悪い日の平日夜等条件が重なればほとんど並ばずに食べることも出来そうです。

ラーメン二郎の写真左側に学習塾がありますが、ここにファミコンショップ「ワールド亀戸店」がありました。

アドアーズに行く前にsintraさんおすすめの天香府へ。


ルーローハン880円と肉増量280円を注文。
タブレット注文ですが全部中国語でした。
店員さんに「日本語に切り替えできますか?」と訪ねたらすぐ切り替えてくれましたが商品名は変化なく絶望w

価格設定と文字の雰囲気で肉増量っぽい上段のオプションを選択したら正解でした。
今落ち着いて読むとわかるのですが、下段のオプションは目玉焼き追加ですかね。
ルーローハンは八角の効いた独特の風味がありますが美味しかったです。
店員は全員中国人でメニューも中国語なので気軽に異国情緒が楽しめますw
料理は安価で店も綺麗だったので良い店だと思います。

満腹状態でアドアーズ亀戸到着。

アドアーズも公式に動画撮影に関するガイドラインを提示していました。
他の客・スタッフが映らないように気をつけて個人の使用範囲で。 客同士のあればOKとのこと。 ルールを明記されているのは好印象。


まずはスキャッターズファンDX1betチャレンジ、その後9betでsigma台を色々遊ぶも良いところなし。
この店のsigma台は低設定なんじゃないかと思ってしまうほど勝てません。
気分を変えてアドオリを遊んでみる。


マルチポーカーSTUD POKERS3をひととおり遊んでみる。
どのゲームも真ん中にJOが止まると倍率抽選(1~5倍)を経て5回のフリースピンに入るというもの。
2~5のカードを除いたデッキでSIX PLUS STUDが目新しさがありますが、このゲームだけフリースピンの倍率が1倍しか出ず不自然な感じ。
トンネル高倍率時に上位役を引いた時の爆発力に期待する台ですね。

短時間遊んだ感覚ではJOKER2枚入りのBROS.STUDが一番良いと感じました。
3ゲームとも上位3役の配当が全て同じなので「JOKER2枚の方が有利に決まってる」という単純な理由からです。

前作のSTUD POKERS2も遊びましたが不発。
預けも残り少なくなったので全部使い切るつもりでアドオリ50bet。
「へぶんりーすぴんアドニャーズ」は灰色猫の鳴き声がかわいくないので1200枚で止め。

残り2800枚BAR BAR ATTACKに投入して50betで開始。


1ゲーム目でフリースピン突入からでかい当たりが来て18044枚獲得。
オスイチ一発、500betが正解でした(結果論)

ありたがくコレクトしてデイリーランキングに登録しようと店員さんを呼んだら誤ってリピートbetボタンを押していたので登録できず。

1ゲームだけ回して全て預けてez2coolへ。
20000枚を200betで勝負します。 アドオリ台同士だと預けメダルがそのまま移動できるので超便利。

ダブルゲームのディーラーが10連続でJ以上だったので絶望感漂いましたが、急にディーラーが弱くなったので勢い余って振り切り!


600枚から振り切り成功。 次回につながりました。
ドラマ藤沢のp-1に続き「そういうゲームじゃないから」と突っ込みが入りそうな振り切り達成。
今度は間違いなくジャックポット登録を済ませ、満足できたので全て預けて退店。

開始時21100枚 終了時88044枚 プラス66944枚で終了。
預け終了気配からの大幅プラス終了は嬉しい。
デイリーランキング入っているか確認のため今週中にもう一度来店予定。

亀戸北口駅前風景。
エルナードアトレの新棟(左側のガラス張りビル)が姿を現しました。
新棟のビルは昔は十字屋とマクドナルドが入っていました。
その後パチンコガイア→サイバーと居酒屋が入っていて下町の主要駅駅前感の雰囲気が強かったのですが、雰囲気が変わりそうですね。

バスが発車直後だったのでタクシーに1k課金して快適快速に帰宅。






“亀戸探訪_20240622” の続きを読む

bayon結果報告_20240615

sevenさんに車を出して貰いbayonへ。
gekさん、doboさんも同行して4人で楽しんできました。
11時頃出発しましたが外環と常磐道共に三郷付近で事故渋滞。
三郷西まで外環の下道を通りましたがこちらも激しく渋滞。
あわててもしょうが無いので新倉PAで休憩しつつ、東京方面からの三芳スマートIC出口を初利用。


スマートIC出口と三芳PAへのルートが同一のため、ここも渋滞。
出るのにそこまで時間はかかりませんでしたが、構造上のボトルネックなのでいつ通っても状況は変わらないような気がします。
降りてからも日中時間帯は川越街道との交差点手前が混雑していました。
もう少し早い時間とか日曜日だとまた混雑率も変わるかもしれません。

ふじみ野到着時点で13:30くらいだったのでそのまま昼食へ。
徳一うどんに行くも駐車場満車で店先に5組くらい待ち客がいたので通過して宝山へ。
ちょうど駐車場が1台分空いていたので入店。


4人で食べると色んな料理を見ることが出来て良い。
私が食べたのは前回同様冷やし中華+餃子2個(4人で8個注文)
大盛(110円増し)でちょうど良い量でした。




食事終了後バイヨンへ。 駐車場満車の可能性もありましたが若干空きあり。
エレベーター側から入店したら雰囲気がだいぶ変わっていました。


レトロパチンコ移設ですが、他のパチスロパチンコ転用機と隣接しているのでこの場所の方が良い感じ。
QMAは最盛期よりユーザー数が減った印象ですが、BAYONは大会を積極的に行っています。
半日近く一般人のゲームプレイが不可になるのに公式ホームページ・公式X・公式youtubeで一切告知を行わないのはいかがなものかと。
本日同行したgekさんはQMAプレイヤーなので大会に当たったら影響大でした。(1週間後に来店していたらアウト)
全然更新されないランキングボードの情報と合わせて改善求む。


ランキングボードはハイレベル。 FSRの100万枚オーバー当たりも撮影。
画像から推測すると引分け1回、勝ち1回、馬並びスペボで勝ち1回の状況からハーフダブルでWILDを引いて馬車が並んで振り切り。 素晴らしい。
こういう当たりを見ると「次は自分でこういうのを引くぞ」とモチベーションが上がります。

まずはいつも空いているウィンアロウ。
160分間遊んで6回振り切り。


投資240000枚、回収240000枚、収支プラスマイナス0枚。
最近あまりにも収支がひどいので、振り切り1個前でJBが確定しているときの「リスクテイキングを狙って引き分けたら振り切りチャレンジ」していた所を「リスクテイキングを狙わず、振り切り終了を狙い、引き分けたら振り切りチャレンジ」に方針転換しました。
収支がトントンで終わったのはその成果です。
攻めた方がもっと良い結果だったかもしれませんが、色々と遊び方を探っていきたいと思います。 ハーフダブルは使いませんが。

ワイルドローゼスマルチガーデンの赤に60000枚投入で不発後、ファンタジアステーションで勝負。
FSRが埋まっているので今日は120000枚一本勝負。


ユニットは連続投入しやすくなりました。 メダルが満タンになって入らなくなった場合、プレミアユニットをTILTにならない程度に揺すると中のメダルの山が崩れて再度投入可能になります、あと数枚が入らない場合は揺すりましょう。
1枚だけ入らない場合は近隣台でプレミアをゴールドメダルに変換して投入する方法もあり。

ゲームの方は3万枚ほど使用したところで「ユニフォーム負け揃い」成立。
256000枚獲得してFSR3位に滑り込みました。
この後はクレジット22万をスウィーピンワイルド。残り12万を再度ワールドカップ2002に突っ込むも何事もなくクレジット消滅して終了。
トータル収支マイナス190プレミアで終了。

30倍フラッシュからの振り切りが見所ありなので動画にしました。



















フラッシュが配られまして、Qをブレイクすると2/47でストレートフラッシュ(60万枚)という流れでしたが、2/47で配当が20倍になるのを狙うより確実に30000枚貰えて50倍に挑戦する方が良いと判断しました。
ハイローも最後はストレート未遂で惜しい展開でした。

その後の50倍ゲームは8を1枚残せば3カードhitしていましたが、無理ですw

doboさんは金龍を転がしていましたが画像無しとのこと。




sevenさんはまどマギのパチンコで8連後いつものトリプルハンドマルチタイムス・ダブルワイルド。
いつものように隣でウィンアロウをやりながら眺めていました。
この日は良いところありませんでしたが、3ACEから3デッキ連続で4ACESを引くというレア出目を拝むことができました。
ダブル中のJOは2倍しか出ませんね。 100倍への道は遠そうです。

gekさんはメダルゲームやらない人なので、ボンバーガールやQMAで遊んだようです。


帰りの三芳スマートIC~外環道は空いていました。


途中ではま寿司に立ち寄り晩飯。
お昼にうどんが食べられなかったので、ここできつねうどんとレンコン天を食べました。
sevenさんに自宅まで送迎してもらい帰宅。
参加された皆様遅い時間までお疲れさまでした。



“bayon結果報告_20240615” の続きを読む