1800枚

 昨日はジャグラーが不調だったので、亀戸へ。
 裏通りにあるラーメン屋「なが田」めがけて激突するも今日も発見できず。
 4回目で発見できないとは、この店とは縁がないものとあきらめるしかないのでしょうか。

 あきらめて、壱鵠堂(いちこくどう)の跡地にできた伝丸(でんまる)というラーメン屋に。
 みそラーメンのチェーン店ですが、可もなく、不可も無く普通な感じ。 大盛り無料と半ライス無料の権利を同時行使できるので650円でがっつり食べたい方にはおすすめ。

 みそは平井の新店がとてもおいしかったので、100円引きチケットをもらったところで再訪はないかなといった感じです。

 調べてみたら、新旧どちらもゼンショ一グループらしいです。
 わかりやすく言うと、「マハ一ポ一シャ」が「卜ライサノレ」に変わったようなもんです。


 メダルですが、投資はしないと言っていたADで3000円だけ遊んで見ました。 スクラッチクジ3枚で100枚x3が当たって1800枚。
 一昔前は3000円で350枚だったのに安くなったなぁと感じつつ、エキストラドロージョーカズワイルドを20betで。
 ダブルダウンが異常に強くて残念な結果。

 そして、今日家に帰るとメダル50%増量券つきのハガキが届いている罠。
 先月まで100000円投資しないと得られなかった、50%増量の権利を、DM配布というのはいかがなものか。
 先月のイベントに投資した人が怒り出しそうなタイミングです。

 ちなみに亀戸店も1000円500枚を開始しただけあって、客数はかなり増えていました。
 平日夜で1フロア10人くらいですか。
 反動でパチンコ・パチスロフロアが閑古鳥でした。

 本日もジャグラーは駄目。
 ただ、昨日・今日と一台良台があったので期待はできそう。
 まどかマギカは16日入荷決定のようです。

動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8840346
湘南モノレールはこんな感じです。

新店

 絶不調のジャグラー、今日もその流れ、変わらず。
 500ちょい回して、B1のみ。 マイナス500枚。
 プラス200kの月もあったので、マイナス100kオーバーの月があっても仕方ないですな。
 明日が正念場。

 京成バス新小59に乗って平井へ。
 今日は、「らーめん大」ではなく、新規オープンしたみそラーメンの専門店「修兵衛」へ。
 「宗吉」というラーメン屋が閉店した後の、居抜きオープンです。
 みそチャーシュー麺(890円)を注文。(11月いっぱい、ラーメン全品100円引き)
 半ライス無料なのでいただくことに。
 卓上には絞り放題の生にんにく、背後には炊飯器が置いてあって、半ライスはおかわり自由。

 店員さんが元気で好印象です。
 注文ごとに野菜を炒めています、手間かかってます。
d20131127_1.jpg

うどんのような太麺とこってりしたみそスープが大変美味です。
ニンニクがかなり効いているのも個人的には好み。
チャーシューも下味がついていて、ご飯にのっけて食べると良い感じ。

 そういえば、みそラーメンで美味しい店ってあまりなかったので、この店は超おすすめです。
 もう一軒、おいしい店があるらしいのですが、そこは次回行くことにします。

 帰宅したら、bayonから大きめの封筒が。
 開封したらいろいろ入っていましたね
d20131127_2.jpg

 今回はDXですね。 まずはR2Jに着席できるかが勝負の分かれ目。
 同封物はイベント告知チラシ、参加表明用返信はがき、カフェ無料券、まどかマギカのメタルステッカー、ウエハースのおまけカード一枚。
美樹さやかが入っていない。 マイナス16777216点
 まどかマギカのグッズを入れるために長形封筒が使用されていたのですね。
 定価で450円相当のグッズを同封するとは。
 seven氏もステッカーが同封されていたようですが、こういう遊び心はいいことだと思います。
 他の方々にも同封されているかが気になるところですが(笑)

 幸い、12月の休日出勤予定(23日、28日(予備日))に当たっていないので、両日参加できそうです。
 今度は寝坊したりしないよう、気をつけたいと思います!

それにしても、美樹さんが入っていないとは。
残念なので、この間bayonで獲得した景品の写真を貼っておきます。
d20131127_3.jpg

12分

仕事が多くて出遅れ気味にジャグラー。
ジャグラーはマイナス250枚、12分で終了。
一台高設定気配台ありなので、速やかに止めるのが正解。
 ドンピシャのタイミングでエアポート快特に乗れたあたりで、本日のツキを使い果たしたと思われます。

*終わり*

“12分” の続きを読む