市川→西小岩

m.g.h氏が東京に帰省したので、久しぶりに麻雀をやることとなりました。
11時30分にメトロ到着。 空いていたのはわずか2卓。
参加者:m.g.h氏、dobo氏、K氏(dobo氏の職場の方)、私

結果はK氏の一人負け。 m.g.h氏が大勝しました。 おめでとうございます。
私も少し勝ちました。 小四喜と四暗刻をテンパイしたのですが上がれなかったのが
悔しかったです(笑)
正しいマナーで楽しく遊ぶことができたので満足です。

夕方に渋江公園行きのバスにのり、西小岩二丁目で下車。
そこはタクトでした。 まさかの2日連続来店。
今日は料理の写真を撮っておきました。

まずはm.g.h氏注文の「豚のジュージュー焼き定食 ごはん・おかず大盛り」(1230円)

dobo氏は同じメニューの普通盛りを注文(980円)

私はオムライスの普通盛り(780円)を、K氏はカレーライス普通盛り(700円)を注文。


オムライスおいしかったですよ。 量も浅草の有名店の2倍くらいありました。
これで780円は安すぎ。

K氏がカレーライスを少し残したので、味見と称して全部いただきました。
m.g.h氏は余裕で完食していました。 流石です。
どうやら某やぶそばの「カツカレー特大」の方が量は多いみたいです。
やぶそば、おそるべし。

2008元日

2008年があけました。
今年も1年間よろしくお願いいたします。

元旦はmaki氏と共に正月パス(12000円でJR東日本の全列車乗り放題&指定席4回まで無料)
を使用して初日の出と初詣に行くことに。

終夜運転と臨時特急を駆使して銚子へ。
ホームは既にいっぱい。
d20080101_1.jpg

 

 

 

 

 

 

満員の電車に揺られて犬吠に到着。 途中3秒くらい停電して真っ暗になったのは多分仕様。

寒空の下ひたすら日の出を待つ。
d20080101_2.jpg

d20080101_3.jpg

d20080101_4.jpg

d20080101_5.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事拝むことができました。
犬吠の駅の戻ると一本前に電車がいった直後なのに256人くらいの電車待ちの列が。
なんとか次に来た電車に乗ることができました。
途中2秒くらい停電したのは多分仕様。

 

色々乗り継いで東京駅へ。
長野行新幹線に乗り換えて長野へ。 予想外の大雪だったので駅の売店でビニ傘を購入。
善光寺行きのバスに乗車。100円は良心的だと思った。

15分くらいで善光寺に到着。 人の流れに乗って本堂へ向かう。
d20080101_6.jpg

 

 

 

 

 

 

 

入場制限がされていたのでお参りするまで40分くらい掛かりました。
無事お参りを済ませて、本堂のまわりを軽く散策。

 

 

 

 

 

 

 

私はスキーをやらない東京人なので、こんな大量の雪をみたのははじめてです。
東京の雪と違って雪もサラサラしていました。
長野駅行きのバスが凄い行列だったので帰りは長野電鉄の「善光寺下駅」を利用。
どっか(半蔵門線)で見たことある車両が走っていました。

 

 

 

 

 

 

 

帰りは、ほくほく線特急はくたか号の160km運転を見たいということで、長野→直江津→越後湯沢のルートを利用。

直江津行きは各駅停車なのに特急の車両で快適でした。4駅も過ぎると期待通り雪が強くなってきました。
あたりは一面雪景色。

 

 

 

 

 

 

 

ほくほく線に乗ったときには外が暗くなっていたので景色が楽しめませんでした。
はくたか号は混雑しており、喫煙車しか空いていませんでした。
はくたか号の160kmは確かに速かったけど景色が見えないので眠くなってきてしまい、気づいたら越後湯沢につくところでした(笑)
Maki氏も同じような感じでした。

ほくほく線が越後湯沢に13分延で到着。指定席をとった新幹線に乗車できないトラブル発生。
「次の列車の自由席をご利用ください。」とのことでしたが1席も空いておらず、デッキに立たされるはめに。

我慢できずに高崎で下車。
がらがらの在来線特急「あかぎ」に乗り換えて帰宅。

素晴らしい初日の出を拝むことができ、普段なかなかいけない遠方のお寺で初詣もして、
久々に正月らしい元日を過ごすことができました。
来年も行けたら行きたいと思いました。

d20080103_1.jpg

 

 

 

 

 

d20080103_2.jpg

d20080103_3.jpg

 

第2東京タワー@プッシュアップ

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071006-266517.html

建設予定の第2東京タワーの高さをサーチライトで表現するイベントが行われました。

コンパクトデジカメを持ち出して、見てきました。

建築予定地の4辺からサーチライトを上空に向けて照射し、610メートル付近で交差しています。

交差している部分が建築後にタワーの頂点がくるところになります。

想像以上に高くてびっくり。 光ではあるが、実際に眼で高さを確認できたのが良かったです。

旧マルホンの駐輪場から(笑)

東武橋(業平橋駅付近)より

業平橋の駅からどう見えるのか、気になってしょうがないので入場券を購入。

近い! 駅名も変わるのかな?

なんだかんだいって、完成が楽しみですな。

*2019年8月20日 画像を復旧しつつ、少し解像度を上げて再upしました。