ふじみ野のB?1グランプリに参加。

 タイトルの通り、bayonのイベントに参加して参りました。
 総武線に乗車したところでdobo氏と偶然遭遇。
 御茶ノ水から丸ノ内線池袋→東武東上線でふじみ野。
 この経路だと家から店までで90分くらい、多分最速経路。

 イベントを簡単に説明。
 まず参加費3000円?10000円を払う。
 60分でメダル使い放題で一定以上増やすとメダルがいっぱいもらえます。
 だめでも参加費分のメダル(10000円なら1500枚)はもらえます。
 ノーリスクハイリターンな超破格イベントです。

 台選択が重要なのですが、私は6番目をひきながら、人気台には目をくれず、
「エイリアンパニック」をチョイス。(マイナーでマニアックな台)

 私が座った瞬間に回りが若干ざわついていたのは気にしない。

 この台選択が功奏して20000円で12000枚のメダルを獲得。
 店員さんもマニアックなので下記の当たりを出したとき、大喜びしていました(笑

d20081025_1.jpg
まんなかの吐瀉物みたいな色をしたキャラはWILD絵柄です。負けて10000枚

d20081025_2.jpg
エイリアン5個並び。(サマバケでいう菱形並び)
このあたりは店員や他の客も震撼していました。

 

ちなみに、前回荒らしまくった青プログレはこんなかんじ。

帰るときには12100枚くらいになっていました。

細は明日の結果とまとめて後日アップします。

 

 最後に、昼飯は近くのラーメン屋「馬鹿美味」へ行きました。
 予想を裏切る美味しさでした。 餃子・チャーシューも美味でした。
 「こってりラーメン」と名乗っていますが、意外とあっさりしています。
 三珍より美味しいかもw

亀戸へ

 ラプ夕一がイベント(名前忘れた)で16時開店とのこと。
 この店のイベントはガチなので帰りに寄ってきました。
 珍しく8割方稼働。
d20081020.jpg
ヘソが万歳していましたw やはり1k/20回転余裕で回りました。
アタッカーの幅がヘソより狭いことについてはあえて言及しないこととします。

9.5k投資199回転目で突発単発→1箱で248回転回して終了。
当たらなくてもこれだけ回れば充分嬉しいです。

 残念だったのは隣のお客が台を叩きまくっていたことですね。
 押しボタンメッセージが無言の度に台を強打しないで欲しい。
 確変中に単発絵柄でリーチがかかるたびに怒鳴らないで欲しい。

 この人、前も見かけたけど、18連荘目に単発が来て怒り狂っていました。
 きっと100kの出玉では全く納得できない、高い理想を持っている方なんでしょう。

 でも隣でやられると怖くて落ち着かないので、次回からは近くに座らないよう気をつけます。

 台を叩くのはハイリスク、ノーリターンな行為なので止めましょうね!!!

秋葉散策

 金曜の夜にdobo氏からメッセンジャーで「明日は秋葉散策に(略)」との連絡があり。
dobo氏は病院に行ってから、錦糸町の三トヤで合流することにw

 12時30分頃dobo氏と合流。 たまたま隣が空いていたので2人で適当に打つ。
 私は微妙にマイナスでしたが、トータルで店に勝利。
 端数が40玉と85玉だったので、まとめて交換して端数0を達成w

 秋葉に移動、昼もだいぶ過ぎていたので、マグロ亭へ。
 注文したのは丸木丼の普通盛りですが、なかなかのボリュームでした。
 苦手なうにがのっていたので、次回はマグロだけのどんぶりにしようと思った。

 dobo氏はサーバ用途で、静音PCを組みたいとのことで、テクノハウス東映→
ツクモケース王国→黒ツクモとマニアックな店を回る。
 飲食店、漫画屋の増加に震撼。
 私もPCケースを物色。 今現在、マイクロATXの上にHDD2台がむきだしで
RAID稼働しているためw

 一通り物色後、黒ツクモ→ドンキ1階へ移動。
 奇跡的にエヴァが2台横並びで空いていたのでノリ打ち開始。
 私は5kで突確から10箱w dobo氏に2箱の貸しを作ることに成功w

 景品を近隣の古物商に売却したことにより得た現金を持って再度黒ツクモ。
 PCケースを購入。(¥29,800) HDDが6台入るし、ハイエンドのビデオカードも
余裕でささるということで、将来マシン構成が変わっても柔軟に対応できると思います。

 とりあえず今日はここで解散。
 PC購入するときはまた付き合いますよ>dobo氏