2009年 明けました

 今年もよろしくお願いします。
 昨年は会社の昇任試験に落ちたり、出張を打診されて断ったり、残業が大幅に減ったりして、
良くも悪くも仕事についてはいろいろあった一年でした。

 世間は不景気ですが、私の勤めている会社は景気の影響を受けにくいので、何事もなく例年
通りボーナスももらえました。 本当にありがたいことです。

 今年も良い年であってほしいものです。

 

 大晦日はseven氏宅で年を明かすことにしました。
 手土産として、亀戸の「萬清」でカツサンドを購入。
 その前にラプ夕一でストレートに50k負けてきましたw
 長い目で見ると収束するから気にしないのですが、やはりちょっとショック。
 反省すべき点は回転の悪い台に突っ込んでしまったこと。
 1k/22回転とかなら100k負けても運が悪いとあきらめられますが、
回らない台で20k粘ったのは完全にミス。
 エヴァの次回作「最後の止瀉」がでるまでは控え目にしていきたいと思います。

 18時頃、seven氏宅に到着。
 dobo氏が30分後くらいに到着。 車でdobo氏を送ってきたm.g.h氏に萬清のカツサンドを
渡す。
 その後スーパーで飲食物を買い込みseven氏宅でまったり。
 korgをいじったり、PS2の「東京バス案内」で内輪差事故を体感したり、TVを見たりしている
間に年を越しました。
 dobo氏とseven氏は年が変わる瞬間にジャンプしていました。 まぁ基本ですね(笑)

 終夜電車で帰宅するため、時刻を調べようとネットを探したけど、終夜運転の時刻表がない罠。
 仕方ないので何も考えずに駅へ向かう。
 1時間に2本の電車に4分待ちで乗ることが出来ました。 新年早々ついています。
 私は乗り継ぎがあるのですが、そこが18分待ちだったので結構時間かかりましたw

京成線内を年に1回だけ走行する、レアな横浜行き
d20090101.jpg
車両は京急旧1000形でした。

年末ですね。

 とりあえず、大晦日はseven氏の家にお邪魔して年越しする予定。
 元旦はメダル期限延命のため、ふじみ野行きを希望します。

 今日もラプ夕一へ。 
 しかしこの店は年末なのになんでこんなに釘を開けているのでしょうか。
 ユーザーとしては助かりますが。
 今日座った台は1000円/19?21回転 スルー若干削りあるものの、電チュー保留が途切れないので許容範囲。 アタッカーも普通で俗に言うボーダー越えの台でした。
 17k投資で単発→4k投資で3連→2箱使って7連→0.3箱使って単発→1.7箱打って確率分母回数を超えてはまったので終了。 9600発交換。

 やめればいいのに、ふらっと座ったGAROがよく回るので勝負。
 18kで328回転して終了。 今日の勝ち分がほとんどなくなるw
 1k平均18.2回転したので満足。

 台は最高の状態だったのに、運がなかっただけです。 今年はマイナスで終了かな。

 

 アドアーズでQMA。 モータースポーツはちっとも伸びないのでトレイン検定。
 4回やって全て3000点台。 安定してきました。
 2DXは高いのでFREE1回、段位認定を1回。 
200円でもいいからとりあえずジョイント設定にしていただきたい。

 モータースポーツの問題とかも写真とったので後日更新しておきます。

市川→西小岩

m.g.h氏が東京に帰省したので、久しぶりに麻雀をやることとなりました。
11時30分にメトロ到着。 空いていたのはわずか2卓。
参加者:m.g.h氏、dobo氏、K氏(dobo氏の職場の方)、私

結果はK氏の一人負け。 m.g.h氏が大勝しました。 おめでとうございます。
私も少し勝ちました。 小四喜と四暗刻をテンパイしたのですが上がれなかったのが
悔しかったです(笑)
正しいマナーで楽しく遊ぶことができたので満足です。

夕方に渋江公園行きのバスにのり、西小岩二丁目で下車。
そこはタクトでした。 まさかの2日連続来店。
今日は料理の写真を撮っておきました。

まずはm.g.h氏注文の「豚のジュージュー焼き定食 ごはん・おかず大盛り」(1230円)

dobo氏は同じメニューの普通盛りを注文(980円)

私はオムライスの普通盛り(780円)を、K氏はカレーライス普通盛り(700円)を注文。


オムライスおいしかったですよ。 量も浅草の有名店の2倍くらいありました。
これで780円は安すぎ。

K氏がカレーライスを少し残したので、味見と称して全部いただきました。
m.g.h氏は余裕で完食していました。 流石です。
どうやら某やぶそばの「カツカレー特大」の方が量は多いみたいです。
やぶそば、おそるべし。