?▼/

 三トヤでGARO。2.5kでレギュレイスをぶち抜いて単発。
 1箱+12.5k投資で疑似連3回(演出弱め)からエンブレム▼完成。

 今思うと、表題のように「コマネチ」を決めるのを忘れました。 大失態。
 コマネチをしなかったせいで魔戒に入ったものの3連で終了。
 突入時のボタン連打も中途半端な所でゲージが溜まってしまい、演出的にかなり消化不良な結果。

 

 やっぱり平日は良く回る。 チョロ打ちで回る場所を発見してから1k/17回ペースでした。
 月曜に打った台は1k/19回転でした。
 たまたまかもしれませんが、当たりの少ない台が開く傾向にあります。
 ポイントはヘソです。 真っ正面からみて若干外向きに開いていて、かつ上向きであれば、
回る可能性大です。
 でも、土日は締ってしまう罠。

久々に旅に出た

【ニコニコ動画】バルーンファイト【バルーントリップ】(2.5倍速)
wiiのバルーンファイトをやってみました。(動画は永射ので速度を2.56倍にしてみました。)
このゲームはやっぱりバルーントリップが最高!
頑張って40万点いったけど、カンストするには40分くらい頑張らないといけないようです。
カンスト達成できたらまた動画上げます。

しかし、wiiの動画もMonster-XというD端子キャプチャボードのおかげで綺麗にupできます。
出しているメーカーもこのボードだけはサポート対象外といういろいろいわくつきのボードですが、順調に稼働しています。

ソニーのD端子セレクタの4入力(PS2、PSP、Wii、XBOX360)、3出力(テレビ、ナナオの24インチ、monster-x)をフルに使用して快適な環境を構築して現在にいたる。
セレクタを導入してから、モニターに出力しながら録画できるようになったため、アクションゲームでも録画できるようになったのです。
(monsterxのプレビューはタイムラグがあるため、アクションゲームのキャプチャは事実上不可能でした。)

 

今年の目標=バルーントリップでカンスト  ですかね(笑)

錦→秋→雷

 朝から三トヤへ。
 今日は5回転目で疑似連3回、牙狼→牙狼→感動(プレミア)→魔界竜でいきなり当たり。 
 プレミアは単発が多いのですが今日は11連。 しかしその後続かず、8箱流して終了。
 3,4箱で310回転なので、もっと早く見切りをつけるべきでした。
 最近アタッカーが締め気味。 頑張っても1610発くらいしか出ません。
 回りも悪いし、土日は駄目ですかね。

 終了が早かったので秋葉へ。
・トライタワー
 レゲーの品揃えが個人的にいまいちな感じに。
 ドンキーコングのパチ物を1回だけプレイ。
 トイレにいったついでに8階のパチンココーナーでローズテイルアルティメイトを100円だけ。
 全然回らない!!100円100発、アタッカー解放サービスつきで8回転とかw

 パチンコの品揃えがさすがといったかんじ。
 ファフナー、ギャラクシーエンジェル、戦国乙女、ナデシコあたりはきっちり抑えています。
 ローズテイルがゲーセンに設置されているのは始めて見たので震撼しました。
 回らないけど。

・九十九
 行くたびにHDDの価格に震撼します。
 2TBで11980円とか。 2.5インチも大容量化、価格低下がすごいですね。
 500GBが1万弱で買えます。 XBOX360のHDDの価格設定は(以下略)

・島
 一応のぞきました。 甘エヴァは14台。
 スルーは普通、回転数はぱっと見保留0で回転停止台多数。
 土地柄みなさん貴族打ちですが、保留4点灯は見あたりませんでした。
 でも立ち見が多数の盛況っぷり。

 →結論。 やはり経営が破綻するともうだめですね。
  閉店するよりは損害が少ないということで営業続行しているんでしょうが、
 あの勢いだと経営再建も不可能ではないと思います。

・seven氏が淀橋にいるということでしたが、遠いのでパスw

・銀座線で田原町へ出て淺草へ。
 タイトーのメダルを一気に4000枚消費。 残り28000枚。
 メダル回収の店員が下を開けてびっくりするに違いないw

 ADに寄ったら週末限定でメダルが1000円2300枚ということで、10000円購入。
 スーペリアDX、スキャッターズファンDX、リピートウイン、アタック、パニックと
何も当たらずに終了。

 久々にスタバでコーヒー購入。 注文の仕方を完全に忘れてしまい、
「カフェモカホワイトをトールで、後ショットを追加。 あ、ホイップクリームは抜きでお願いします。」
と非常にたどたどしい注文になってしまいましたw

“錦→秋→雷” の続きを読む