ダイヤ改正とか

北陸・能登が廃止のニュースが流れています。

そういえば、maki氏が能登に乗ったのが一昨年の6月でしたね。
http://oretata.com/archives/2008/06/post-2093.html

上野駅に3000人詰めかけたとか。 この日だけ入場券を500円とかにすればいいのにw

 総武快速の運転間隔不均等は今回も改善されませんでした。
 休日日中に東京行きが2本続けて4分間隔で来たり、19分間隔で空いていたり。
 あまり使わないからいいけど。
 

 

 

 今日は三トヤで激しく負けた後亀戸へ。
 星屑が大規模改装で閉店中。 門仲みたいにパーソナル(出玉をゲーセンの台みたいにデジタル表示するやつ)になるのでしょうか。

 ラプ夕一で何か打とうと思って店内をくまなく回ったけどまともな台なし。
 状況は悪化しています!! 甘デジアクエリのヘソが完全にハの字だった。

 サソトワへ。エヴァの甘デジは満席。 他の台をながめたものの、状況はラプ夕一と同じ。
 1パチを見に行ったら交換率0.5円なのに、スルーがガチガチなのが許し難いw

 リンガーハットで昼食→アトレで夕飯用にパンを買い込み→2両編成の電車で帰宅。

カツ丼

 麻雀動画の反響がそこそこあって一安心w

 ふじみ野に行ったときに、seven氏より「近所のそば屋でカツ丼大盛を頼んだら
ふたが某氏の頭髪のように浮いていて笑えた。」
という話を聞いて、非常に食べたくなりました。

 なんか、それだけのためにseven氏の地元へ出かけてもいいと思った。

 ちなみの、ふたが浮いているカツ丼というのは、下記リンク先のようなものが出てくるという認識でよろしいですかね。

http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_terameshi_club_102.html

久々の良台

 雪の中会社帰りに三トヤへ。
 今日は悪天候のお陰で島に1台程度の空きがありすぐ打てました。
 そしてすばらしい台に座れました。
 当たり無しの1540回転から20k打って終了時は1917回転。
 1k平均18.8kの良台でした。 アタッカーも悪くない。

 週末の第一候補台としますw

 天気予報は雨だと言っていたのに、歩道にうっすら積もるほどの雪でした。
 荒天時、天一行くのにオリナス内をショートカットするのは基本です(笑)