新しい職場で2ヶ月。 人間関係や業務内容には全く不満はないのですが、事務所内の暑さが最大の敵。
 今日は32℃まで上がったところでクーラーが入り、助かったと思ったものの、29℃以下になることはありませんでした。
 時間外になるとクーラーが切れてまた暑くなる罠。

 原因は建物が古いことよりも、パソコン・サーバーの台数が多いことでしょう。
 しかし29℃は仕事にならないですね。
 チョコレートが溶け出す暑さですw

 本当に対策がなくて困ります。

 

 

 ふじみ野に備えて、ワイヤレスゲートに加入。
 月々380円でとりあえずマックとルノアールでネットにつなげられます。
 B?1GPにはノートPCを持ち込んで現地で日記をupする作戦を結構する予定。

 

乙→フォルクス

 株主優待券を持っているdobo氏の力を借りてフォルクス。
 
 夕方にお花茶屋集合ということで、その前に三トヤ。
 38k打って当たり無し。 良く回ったので満足。

 バスで浅草へ。
 タイトーは1000枚使って当たり無し。 残22000

 AD淺草へ。 いつも常連客で混雑しているBSZが空いていたので50betで開始。
 2000枚ほど当たったので80betに切り替えた直後に久々にZらしい当たり。
d20100522_1.jpg
5倍だったら65280枚だったのですがw 
ZのDD中赤7並びは確かいわくつきだったような気がします。

 

上記当たりの10分後、4320枚hit。 1分くらい悩んでダブルアップした結果がこれ。
d20100522_2.jpg

まさかの60000クレジット達成。 55000枚でカットして今日はプラスで終了。

 

浅草→北千住→牛田(関谷)→お花茶屋(seven氏夫妻・ご子息、dobo氏と合流)→鬼越
徒歩でコルトンプラザのフォルクスへ。

株主優待で一人頭3000円くらい無料になるので、3880円の340gのステーキを注文してみた。
d20100522_3.jpgd20100522_4.jpg
こんな分厚いステーキを食べたのは始めてかもしれません。
株主様に感謝。
しかし、どんの業績が思わしくないため今後が経営が改善するまで株主優待はないとのこと。

次回肉を食べたいときはここに行ってみたいと思います。

ふじみ野市

バイヨンのイベント参加者 各位

 B1GPの参加申し込みはがきが来ました。
 土曜日のB?DASHは直接申し込みが必要とのこと。

選択肢
 1.今度の土日で来店して、B?DASH・B?1双方申し込み、双方参加する。(来店回数3回)
 2.はがきでB?1のみ申し込み、B?1のみ参加する。(来店1回)
 3.双方とも参加しない。(来店0回)

個人的見解
 ・浅草某所に預けがたっぷりある。
 ・最近、三トヤのGARO(一部の台)の釘が良い。(スロットも高設定があるらしい。)
 ・B?DASHイベントはライバルが多くて勝てる気がしない。(期待値、ペイアウト率が低い)
 ・「どん」とセットでと考えていたところ、seven氏負傷によりそれもかなわなくなった。
 ・職場の室温が常時30℃近くありモチヴェーションが上がらない。
 ・B?DASHイベント申し込みに行ったあげく、定員オーバーだった時のショックは計り知れない。

 そんな感じで個人的には「選択肢2.」な気分です。
 他の参加予定者はどんな感じでしょうか。