年越し

 毎年恒例となりつつありますが、seven氏宅でgek氏、dobo氏と共に年越し。
 食べ物を買い込んでファミコンで遊んだりしてまったりとすごしました。

 gek氏は年越し前に帰宅されたのですが、私とdobo氏はファミコンにはまってしまい朝の4時までお邪魔してしまいました。
成果
・アトランチスの謎、無敵ナシクリア
・F1レース(任天堂の初代)でターボブースト495km/hに成功。
・チャレンジャークリア
・ドラクエ4のポーカーのダブルダウンで10240枚獲得。

こんな感じです。

 帰りは電車が20分待ちなのでタクシーに乗ろうと思ったのですが、先に来たタクシーをdobo氏に譲った後、空車が一台も通らない罠。
 結局電車の時間になったので青砥まで乗車。
 押上方面の待ち時間が15分なので青砥で降りてタクシー待ち。
 10分程度待ってようやく乗車。 結局青砥で電車に乗っても5分程度しか変わりませんでした。
 新年そうそうついていない。

 

 

“年越し” の続きを読む

浅草

 家の掃除を軽くして、SCAN作業を実施。
 一通り終わったところでseven氏からメール。「浅(以下略)」

 「道」の営業日を確認しつつ、東向島一丁目のバス停まで徒歩。
 草39で浅草一丁目へ。

 AD淺草でメダル。 seven氏withご子息と合流。 その後偶然来店したdobo氏とも合流。
 実年齢が15歳未満の子供がいるので18時で退店して山田うどん。

 今日は空いていました。 モツスタミナ丼とうどんのセットと餃子を注文。
 モツスタミナ丼は糸こんにゃくで水増ししているのが気に入らない。 その分タマネギを入れて欲しかった。
 餃子は福しんの100円餃子と同レベル。 250円は高いと思える品質。
 専門店だからうどんはおいしいだろうと思ったら普通。(はなまるうどんの方が安くておいしい。)

 これで総計1100円は高い。 今度はうどんだけ頼むようにしようと思った。

 帰り道に浅草寺でお参りしてきました。

 

 明日はseven氏宅におじゃまする予定。

なるえま!

朝から溜まったメダル画像を加工。 頑張ってメダルのHPを更新しました。

昼過ぎに赤GAROをやりに三トヤへ。
しかし、満席で打てず。 あえて店員さんに「前作のGAROってなくなっちゃったんですか?」と聞いたところ。
「申し訳ないです。 全部撤去になっちゃったんですよー。 確かに前作のが出玉も多いし、面白かったっすよねー。」とのこと(笑)
単純に人気がないから撤去ではないような雰囲気を感じつつ退店。

マノレホソに行こうと思って徒歩で北上していたところ、ちょうど上野公園行きのバスが来たので行先を淺草に変更。
このバスもスカイツリーに沿って走るので、開業後は本数増になるかもしれません。
スカイツリー開業後のバス路線の動向にも注目です。

淺草、ボンバースピンで64000枚チャレンジでディーラー蜜柑にサクランボを引いて爆死。

気分を変えてファイナルエマージェンシー。
フリーゲームに入るとセンタージョーカー固定。倍率は1,2,3,4,5と上がって行く。
5回終了時にさらに5回継続する場合があり、センタージョーカーの倍率は6,7,8,9,10となる。
最大4回継続で最後は20倍となり。 さらに完走ボーナスとして数百倍程度のボーナスメダルがもらえる。

うん、素晴らしく波の荒そうな台です。
いきなり19200枚振りきりに成功。 もっと叩こうと思ったら10000枚がダブルダウン上限のようで。

フリーゲームはたまに入っても5回で終了。 しかしダブルダウンが台が壊れたかのように勝てる罠。
d20101226.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっという間に50000クレジットオーバーでアテンダントペイ。
こういう稼働してなさそうな台で勝てると、嬉しいですな。
でも今いち面白さがわからなかったのでもうやらないと思います。

 

早めに退店。
帰りにサムとマリンのマネキンが置いてあるパチンコ屋に吸い込まれましたw
赤GAROは満席でしたが、保留の状況を見ると回りはよさそう。 しかし席が空く毛は伊那市。

なので久々にライトGARO。 500円で1回転しか回りませんでした。
もう500円で止めようと思ったら3回転目で疑似連3回から大当り。
潜伏入ったら地獄だなぁと思ったらエンブレム完成で魔戒突入して7連。→即止め。

あの回転数では即止め以外選択肢がありません。 スルーアタッカーは浅草仕様なので、
出玉はスペック以上でした。 ちょっと得した気分。

 

しかし、三トヤはエヴァもなくなって行く機会が激減しそうなかんじです。
潜伏ありで空いているかどうかもわからない状況で平日夜に行くのは無意味ですし。

平日夜に行くのはAD淺草が一番多くなりそうな予感。