西新井の次は・・・

急行南栗橋行きです。

 

昨日書くの忘れましたが、選挙権は行使してから三トヤに行きましたw

東京の区長選の投票率は44%くらい。
何でこんなに低いのでしょうか。

選挙権を放棄する人が過半数を占めているっておかしいと思います。
私が総理大臣だったら、過半数の人が政治に口だしをしないと解釈して、
消費税を1024%とかにしちゃいますね。(理由:キリが良いから。)

 前も書いたような気がしますが、こんだけ投票率が低いと盤石な票田を持っている政党が圧倒的有利。
 (この時期だけ家に電話してくる中学校の同級生が所属しているせんべいが有名な団体)

 投票率が95%になれば、もっとまじめに若年層に向けた政策を考えてもらえるかもしれません。
 今は高齢者と特定団体の指示を得れば勝利確定な状況。

 投票する人がいなければ「イカ娘」と書いて投票すれば良いじゃなイカ。
 無効票になるけど、投票率は上がるでゲソ。

 ちなみに右原慎犬郎とか、ハム萌党とか書いても、誤記と判断されて類似する名前の人物とか党名の有効票になってしまうらしいので要注意でゲソ。
 

講師と幹事

 初任者研修の講師と歓送迎会の幹事の仕事が水曜日に終わったのでほっと一息。

 講師は新任者(新人と異動してきた人)20人くらいに1時間説明。
 前日深夜25時まで準備した甲斐があってつつがなく終了。

 飲み会も非常に盛り上がりつつ終了。 2時間飲み放題なのに2時間30分くらいいました。
 最近は280円均一居酒屋と固定客をがっちりつかんでいる小規模店ばかりが混雑していて、大人数向けの居酒屋は閑散としていますね。

 昨日は家に帰ったらすぐに寝てしまいましたw
 今日は三トヤで15k投資の15k回収。 3連→単→単

 なりたけでみそつけ麺大盛を注文。 中盛りだとちょっと足りないかんじで、大盛だと苦しくなってしまう罠。
 柚子入っていますがよろしいですか?→ゆず抜きでお願いします!!!→みそつけ麺おまち!!!→柚子が入っていた!!!→店員に指摘→申し訳ありません!!!作り直します→もう食べ始めちゃったからいいですよ!!!→恐れ入ります!!!

 この後に何かしら物的サービスを期待したのですが、何もなし。 世の中そんなに甘くないw

 

 ADのメダルは5月に入ってからいこうと思っています。 それまではGAROで。
 ちなみに三トヤ赤GARO全台撤去。 前作が残って次作が先に撤去はこの業界では珍しいと思った。

残り18kから

d20110424_3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これを引いた瞬間、なんで5倍じゃないんだ!と思ってしまいました。
辛うじて預けキープ状態がつながった状態ですが、ここで2倍を引くようでは
じきに終了かと思われます。

 

帰りは東大島行きのバスに乗って亀戸。 蒙古タンメン中本へ。
職場の人からの情報で「初心者は味噌タンメンが良い」とのことで味噌タンメン750円に味玉と中盛りトッピング。
辛さの段階は普通のタンメンが「5」で、味噌タンメンは「3」です。 辛さが「1」と「2」のラーメンが見当たりませんw

 赤いスープに野菜たっぷりで美味しかったです! 立地が悪く、かつ食事時を外したにもかかわらず満席なのも納得です。
 丼ものも充実しており、量も多いとのこと。 亀戸でラーメンを食べたくなったらここで!
 営業時間が21時までで月曜定休なので要注意。

 錦糸町のタンメンしゃきしゃきが行列の出来る店になってしまい、三トヤの帰りに寄れなくなってしまい残念。
 今日三トヤで24k負けた帰りに寄ろうと思ったら15人くらい並んでいました。 マスゴミで紹介されたのか!?