上23ですの。

 月がかわったので上23でAD淺草へ。
行列情報(9:50頃バス車内から確認)
超!YOU!LOW!:0人
星屑:0人
マルホソ:30人程度

今こそ、旧姓Kさんにはマルホソに再就職して、能力を遺憾なく発揮していただきたい!w

マルホソはスロットの固定客をがっちりつかんだようですな。
GAROが撤去されたらスロットでも打ってみようかしら。

上23は墨田区役所を経由するので淺草通りの強引な右折が見所のひとつ。
淺草一丁目で下車してメダル。 2回振りきってメダル減少、後70k。
次回、預けメダル終了!?

時間が余ったので惰性で末広町へ。
ドルアーガとドンキーコングをやって黒九十九物色。

やはり現状のPC性能から、CPUとマザーを変える必要はないと判断。
しかし、Windows7にはそろそろしたいので、メモリーとグラボ(必要に応じて電源)を増強して、後3年は使えるマシンに仕上げようかな。

 よーしパパメモリー16GB積んじゃうぞw

グラボの性能比較サイトを発見。(今のマシンは8600GT)
http://hardware-navi.com/gputest.php?Order
後は消費電力と性能を天秤にかけつつ検討。

「XPだと新しいグラボは能力を発揮できないので買替えはおすすめしません。」と商売抜きでアドバイスをしてくださった九十九の店員さんへの感謝の念もあるので、購入は黒九十九で決定。

Windows7はプロフェッショナルにする予定。

 4分間隔に間引きの銀座線車内は今日も大変暑かった。
 夏場の冷房も例年より設定温度高くなるのでつらいだろうなぁ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8940531
昔よりはましとあきらめて耐えるしかないんですかね。

OPは見たことあるけど内容が全くわからないアニメって最近多いですよねw

AD錦

まずは歯医者へ。 9時30分開院時刻予約だと待ち時間が短くていいかんじ。

わかりづらい写真ですが、地元の駅の高架工事は順調に進んでいます。

d20110430_2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 半蔵門線で錦糸町へ。
 半蔵門線は節電ダイヤで通常5分間隔のところ6分間隔。
 鉄道会社はどこも節電ダイヤを作成してHPでも閲覧可能になっています。
 不安定な電力状況に対応しながら、素早い対応に頭が下がります。

 三トヤ GAROで魔戒突入。 2連目が継続した瞬間のうれしさといったらもうw
 3連で終了してその後はいいところなく単発1回引いて終了。

 久々に地下(全台海シリーズ)に降りたら稼働率が40%くらいでしょうか。
 大分稼働率は低下しているようです。
 1k/14回でしたが、スルーアタッカーは良好。 4kで単発引いたのですが、時短100回消化して玉はほぼ現状維持。 悪くない感じ。

 AD錦糸町へ移動! QMA満席→2DX待ち客複数→メダル相変わらずシングル台の品揃えがしょぼ。

 UFOキャッチャー。 けいおん!の小っちゃいフィギアのアームが水平だったので、これは取れそうだと100円投入。
 あっさり禾火山さんをゲット。 さらに100円で平シ尺さんもゲット。
 よーしパパ全種類コンプリートしちゃうぞー! と店員さんを呼んだらそれが最後の2個とのこと。 だからサービス設定なんですね。
d20110430.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 半円状のわっかがついているタイプは取りやすいですな。
 店員さんに「いくらなんでも設定が甘すぎるのでは?」と聞いたところ、「いや、他の台よりは甘いですけど、みなさん結構苦労されていますよ。」とのこと。
 知らない間にスキルが向上しているとw

 平沢さんは手にカスタネットを持っています。 運炭ってやつです。
 詳細はアンサイクロペディアを参照されたい。

 

 遅い夕食を天下一品(てんいち!)で食べようと思ったら満席だったのであきらめて帰宅。 不自然に安い惣菜屋でいろいろ買い込んで食べまくりましたw

 

関係者各位へ、業務連絡。
 BAYONからはがききた! イベント前に一回くらい遊びに来てね!
といわんばかりに22日まで有効の貸し出し倍増券とポイント3倍券が同封されていました。
 イベントは28日(土)と29日(日)ですが、どうします?

GARO

 なんと、3回連続で魔戒突入。
 しかし、3回とも2連で終了。
 魔戒終了は18%なので、3回続けて引く確率は0.58%。

 運の使う方向性が間違っている。

 獣王とか北斗に流れていた常連がGAROに戻ってきて終始満席。
 初代GAROの人気は根強い。 新台に目もくれずGAROを打ち続けているのは私ぐらいですがw

 

動画セガガガ偽ゲーム集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm330889
元メガドライブユーザーとしては、セガにがんばってもらいたい。
この動画の内容は間違えた方向に頑張りすぎですがw