錦錦上中

日曜日、月曜日まとめて。

GAROは日曜は単発5連6連後即止め。 
今日は22k投資後19連。 その後16回転目で当たりを引くも単発。
好調なので腰をすえて打とうと思ったところに単発で冷や水をさされた気分。

バスの時刻が良い感じなので即止めでS-1系統で上野松坂屋へ。
ADアメ横は良いとこ無く終了。
預けがなくなる前に撤収w
==========================
20110919の結果(おおよそ)
滞在店/時間:ADアメ横/45分
使用金額/借枚数:0円/0枚
5000~9999枚の当たり:なし
10000枚以上の当たり:なし
開始時預け→終了時預け:30000枚→12500枚
その他特記事項:なし
==========================

光麺で担々麺全部乗せ990円を食べた後、ちょうどきた上26亀戸駅前行きに乗車。
40分間隔のバスなのでたいして混まないだろうと思ったら終点まで満席+立ち客多数の混雑。
30分間隔くらいで走らせるべきだと思った。

亀戸で50銭パチでものぞいて行こうかと思ったものの、天気が怪しいのでそのまま帰宅。

 

GAROは19連してもここ最近の平均連荘数は期待値を下回っていますw

錦糸町御徒町成田湯川

 GAROは5連→単発→4連でそこそこ。
 飴横に移動しようとバス停にいったらバスは20分後。
 テルミナの青葉でラーメンを食べて時間調整してS?1系統で上野へ。

 始めはパニックに座って3回振り切り。 3回目は9984でした。
 d20110917_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は15000クレジットカット。
その後Zを78betで回して3回振り切るもその後不発。
JDRも今ひとつ波に乗れず。
今日の収支がとんとんになったところでお開きと相成りました。

==========================
20110917の結果(おおよそ)
滞在店/時間:ADアメ横/150分
使用金額/借枚数:0円/0枚
5000~9999枚の当たり:6回
10000枚以上の当たり:なし
開始時預け→終了時預け:30000枚→30000枚
その他特記事項:なし
==========================

 

 

 

 

“錦糸町御徒町成田湯川” の続きを読む

46%

 我が家の8月電気使用量の昨年比。
 苦しいことはせずに46%削減できたので良いのではないでしょうか。

やれることはすべてやった感じなのでどの行動がどれくらいの成果に結びついたかは全く不明ですが、例年通り休日は25度設定で終日冷房をつけていてこの結果ですので、エアコンの買い換えによる削減が40%くらいと推測できます。

節電のためにやったこと
・トイレ、浴場の電球を蛍光灯タイプに変更
・電気ポットの使用中止
・蛍光灯は常時半減。 使用しない部屋は必ず消灯
・出勤前にPC、テレビ回りのコンセント抜去
・テレビ、PCモニタの明るさを可能な限り下げる。
・PCの電源を効率の良いプラチナ電源に交換(プラチナ電源を自慢したかっただけちゃうんかと)
・PCのCPUクロックを下げた3.00G→1.60G(ネット等なら充分な速度)
・テレビは極力消す(ながら見をしない。 ニュース程度ならワンセグで。)

 震災当初は冷房も使えない夏を想定していたので家では暑い思いをせずに夏を過ごせたので本当に良かったと思った。