錦→秋→押

 天気が良かったので徒歩でAD錦糸町へ。
 ボンスピ→猫スロット→WTJ
 d20111210_1.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 店員にお願いしたらMAX40→80 クレジット上限10000→50000に
その場で変えてもらえました。 午前中の空いている時間だったので
サービス満点の対応をしていただきました。

 WTJを始めてしばらくしたらお子様が貼付いてきたのでその場でクレジットをカットして撤収。 秋葉へ移動。

 

===A=D=K=I=N=S=H=I=C=Y=O=U===
2011/12/10の結果(おおよそ)
滞在店/時間:AD錦絲町/122分
使用金額/借枚数:0円/0枚
5000~9999枚の当たり:2回
10000枚以上の当たり:1回
開始時預け→終了時預け:171478→144098枚
その他特記事項:WTJで配られ4ACEが5倍で8000枚
===A=D=K=I=N=S=H=I=C=Y=O=U===

 

“錦→秋→押” の続きを読む

プッシュアップリベンジ

 やはりGAROがやりたくなったのでマルホソへ。
 今日座った台は釘が良くて1k/15.8回転。
 アタッカーが詰まっていない分三トヤより有利か。
 
 この店でもう一息頑張ってみようと思った。 店が狭いのが難点ですが。

 

 ADランキングにサマーバケーション(ビデオスロット)の3000倍当りが出ています!
 こういうのを見てしまうとエイリアンパニックのプレイ頻度が上がりますね。

 

 「日常」7巻まで読みました。 スターバックスの注文はそんな高難易度ではありません。

 私も始めて行ったときはよくわからなくて飲み物だけ持って帰ってきましたが。(ストローとか砂糖ミルクなどがどこにあるかよくわからなかった。)
 2回目以降は普通に注文できましたよ。
 かれこれ12年前の話になりますが。

 当時すでに私的定番メニュー「クアトログランデアメリカーノ」が確立されておりました。
 私が保守的な人間であることを示す一例であります。