-47k

 seven氏に賞味期限切れ寸前のマミさんチーズケーキ、PS2パチンコエヴァンゲリオンソフト、ねんどろいど大佐倉杏子の3点を渡すことに。
 「15時から秋葉で用事があるので」ということで秋葉で渡すことに。
 私もノートンゴースト15が買いたかったのでちょうど良かった。

 その前に朝からGARO3。 20k/341回転ノーヒットでさくっと切り上げて秋葉へ移動。
 
 まずはソフマップでノートンゴースト15を購入。 今持っている14はWindows7非対応のため、新バージョン購入。 プールポイント使用で支払いは0円。

 その後、いつものゲーセンへ。 けいおん!!SQフィギュアを折角だから全種類揃えたいよなぁと思っていたら、この店には第一弾の澪がまだ設置されていたりして、1回100円でちょっとやって諦めて止めた状態だったのですかさず500円投入。
d20120401_2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2回で取れました。 今気づきましたが、秋山さんは左利きなのですね。
 残り4クレで他の台を楽しみつつドルアーガの塔をクリア、ドンキーコングを7周目までプレイしたものの時間が余り気味。

 seven氏にメールして、小諸そば経由でトラタワでQMA。 ほどなくしてseven氏夫妻到着。

 嫁さんが佐倉杏子のコスプレをしていたのに気づきませんでした。
 今思うと、ヘソを出していなかったからぱっと見気づかなかったのだと思います。
 次回はヘソだしでお願いします。

トラタワはそこかしこにネタが落ちているので楽しいですね。
d20120401_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 プライズの取り出し口にこんなイラストが。
 この店のプライズは鬼畜な設定ですな。 クレーンの位置がやたら高くて、アームを通す穴が小さい。
 ただ穴を通ればあっさり取れそうなので、うまくやれば取りやすいのかも。

 ささっと約束のブツを渡す。 お返しで「ねんどろいどさやか w/o QB」を貰いました。
 ありがとうございます。

 解散して駅前のセガでクレーンゲームをのぞいた後バスロータリーへ。
 当てもなく最初に来たバスに乗ろうと思ったら「秋26系統 葛西駅前行」が来ました。 乗ってから路線図を眺めて、「白河で降りて業10(新橋→とうきょうスカイツリー駅行」に乗換えようと思って白河で下車。
 バス停がちょっと離れているので信号待ちをしていたら目の前を業10のバスが通過w タッチの差で乗換えできず。
 時刻表を乗り換えできなかったバスの発車時間は2分後でした。
 東京の路線バスはいつも遅れているイメージがありますが、道路の交通状況や運転手の裁量により早発も時々あるんですよね。

 仕方がないので東20系統(東京駅八重洲口→東京都現代美術館→錦糸町駅前行に乗車。
 錦糸町駅前の降車バス停が京葉道路手前と駅前ターミナルと2カ所あるのが新設だと思いました。

 朝GARO3を打った店に再度吸い込まれる。
 フロアを見渡す限りヱヴァ7一台しか空いていない盛況ぶり。
 4パチでこの客入りは驚異的。 ヱヴァ7は27k/461回転(平均1k平均17.07)でノーヒット。

 泣きながら錦37で帰宅。 押上ロータリー経由なので若干所要時間増か。
 
 押上駅ロータリー入口に右折レーンを設置したことにより直進レーンが2→1車線に減。 ちょっとしたきっかけで渋滞が発生しそうな感じがします。

 これはスカイツリー開業後の状況が見物ですわー(他人事)

錦亀

信号機がゆらゆら揺れる強風の中、錦糸町へ。
 GARO3は1回当たったもののまた単発。 1回は確変に入ってみたいのですが、演出が淡泊すぎて眠くなってくるんですよね。
 フラッシュが激しすぎて目を瞑っているとそのまま眠くなってしまったりw

 亀戸にメダルをやりにいこうと思ったら外が台風のような天気。
 ヱヴァ7をやって時間をつぶし、雨が上がったところで「なりたけ」を経由して亀戸へ。

 メダルは例のイベントを目指してやったのですが今日は不発。
 エキストラドロージョーカーズワイルド、リーピートウインツインジョーカーズ、BSZにそれぞれ4000枚使って何事も無く終了。

===A=D===K=A=M=E=I=D=O===
2012/03/31の結果(おおよそ)
滞在店/時間:AD龜戸/65分
使用金額/借枚数:0円/0枚
5000~9999枚の当たり:0回
10000枚以上の当たり:0回
開始時預け→終了時預け:12040→40枚
その他特記事項:
===T=U=R=T=L=E=D=O=O=R===

雨が上がるまでメダルが持たなかったので2DX、QMA8

2DXは音量がなかなか(周囲のゲームが稼働していなかったのも要因ですが)
QMA8は4台、予習1回です。
 タイピングは50音配置になれていましたが、ローマ字配置もやってみるとキーボード間隔で速く打てるので良い感じですな。

 雨も上がった所で最後にクレーンゲーム。 SQフィギュア(けいおん! 平沢唯)が途中であきらめた状態かつ1プレイ100円だったのでプレイ。
 半円状リングが2個ついている引きずって落とすタイプ。
 1回やったら一瞬浮き上がって結構動いたので500円投入。
d20120331_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このタイプはぎりぎりを狙って押し戻してしまうのが怖いので、
安全策でせめて3回ミスっても1300円で2個取れました。
 これは楽しめますよ。 評価を上げようと思ったら、隣の台のきゅんキャラはやはりボッタクリ設定だったのでこの店の個人的評価は現状維持ということで。

1個は組み立てました。 りつっちゃんのドラムセットに比べたら組み立てが楽でした。
d20120331_2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は組み立てに間違いはないはずです。
原作アニメを見たこと無いのにフィギュア増えていく今日この頃。

 

 雨も上がったので徒歩で帰宅。 途中「かめぱん」に吸い込まれてパンを購入。
 時々チェーン店のパン屋のパンを食べるのですが、それと比べると安くて美味くてサイズも大きくて良いですな。
 お店はすみまるくん北東部ルートの「吾妻神社入口」バス停の目の前です。
 

最終日

 朝辞令をもらって、ひたすら片付けをして終了。
 お礼にお菓子を配ったのですが、配布相手が50人オーバーになると、諭吉が1機減る勢いですw

 最後に上司から感謝の言葉を頂戴して花束までもらいました。
 花束贈呈されたのは多分生まれて始めて。

 人見知りで内向的で偏った考えを持つこんな私に対してみんなやさしく接してくれて、「いつでも遊びにきてくださいね!」と言ってくださる。
 この先苦労があっても頑張ることが出来そうなくらい、嬉しい気持ちで一杯になりました。

 

 来週からは、イイタ゛ハ゛シです。 通勤時間は片道10分程度短くなるので多少樂だけど、着席できないのが残念。
 仕事内容も行ってみないとわからないし。
 まぁなるようにしかならないのて゛、てきとうにか゛んは゛ります。

 ゲーセンが無い町なので、テンション下がりますわw

 週末の予定は相変わらずなし。
 とりあえずST機の絶望感を味わうべく、GARO3を打ちに行くと思います。