11月

今年も残すところあと2ヶ月! 体調を崩さず健康で年末を迎えたい!
そしてADでメダルゲームをやらなくなって5ヶ月が経過しました。

大量に預けがあったときは週3回くらい平均は行っていましたが、この5ヶ月での来店は3回。

 そこで使わなくなったお金がどこに流れるかというと、先日のbayonイベント。
 いままでは使用額をセーブすることもありましたが、最近はがっつり使います。

 もう一つの使いどころはパチスロのアイムジャグラーシリーズ。
 シンプルなゲーム性で、台選びを慎重にすれば100%に使いペイアウト率。
 これが面白い。 いつでも止められるゲーム性なので平日夜に遊ぶには最適。

 というわけで今日も残業後に立ち寄り。

 MYジャグラー
 開始時:B8  R12 2792回転 1/139
 終了時:B10 R19 3797回転 1/130

 トータルB2 R7 1/111 マイナス3k
 この台は設定4以上濃厚だと思いますが、こんな台を引いてもRに偏ってマイナスになってしまうのが不調の証。
 
 この波の荒さは台の特性なのか、個人の資質の問題なのか、興味深いところ。
 全ては結果論で真実はわからないのが、この手のゲームの醍醐味と言えます。

ぉしぁげ

 都営浅草線夕方ラッシュ時の押上止まりが全て青砥行きに変更となったのは、評価できます。

 ジャグラー。 R先行、合算分母小さめの台を2台渡り歩いて盛り上がることなく-10k。

 トータル成績(全てSP)
 B3、R5、1360回転 合算分母 1/170 -10k

 収束期ですな。

 

 話変わって、こんなニュースがありまして。
 私の職場の健康保険は協会けんぽなのですが。

 国会の空転が原因でこんな事になるとは夢にも思いませんでした。
 ふじみ野の帰りにdobo氏と「健康保険料毎年上がってるよねw」なんて話をしていたのですが、こんなことが原因で負担が上がるとは夢にも思いませんでしたw
 もはや笑うしか無いですわw
 

あきば!!

初代牙狼を打ちににアキバへ。
回る台を探している内に20k。 当たり無し。
最後に座った台は10k/163回回ったけど、他の台は1k/13回程度。 厳しい。

ジャグラーを視察。 相変わらず低稼働、低設定(っぽい)雰囲気。
唯一無二、望みを感じられる台があったので着席。(APEX)

開始時:B3 R4 1039回転
終了時:B6 R8 2100回転

2kでたっぷり遊べましたが、最後は400ハマリをくらって尻すぼみで終了。
Rの確率が良い感じですが、不調なのでさっさと切り上げ。

旧セガ→新セガとプライズを物色。
d20121030_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

穴が小さめの一発台で。 1回100円でしたが、ちょうど10回目でゲット。
そういえばどちらの店もSQフィギュア巴マミはすでに売り切れのようで。
これは「美樹さやか」が出たら速やかに確保する必要が出てきました。
設定が甘くなったら取ろうという作戦方針は変えないといけません。

 

休日は行列で入れないゴーゴーゴーゴーカレーで晩飯を済ませて銀座線等で帰宅。
銀座線の上野・浅草は発車メロディ導入と聞いて期待していたら、明日からでした。

浅草は滝廉太郎の「花」、上野は森山直太朗の「さくら(独唱)」です。
他駅にも広がることを期待。 

末広町駅は無論この曲で↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19074647
冒頭に今日カレーを食べた店が映っています。

じょしらくつながりで、こんな動画も。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19016770
韮崎から先は未知の世界です。