軽い音楽

 昼休みに郵便局へ。 毎月続けている義捐金振り込みも19回目。
 来年の3月までとのことなので、そこまでは続けるつもり。

 というわけで、ジャグラーは義捐金分プラスにする勢いでがんばりたいけど、今日も不調。
 あっさり座れた良台も、やはり運がないとだめなようで。

 開始時:B10 R10 2976回転
 終了時:B11 R15 4171回転

 今までが良すぎたのでまぁこんなものかと。
 貯メダル使い果たして10k投資で終了。

 門33がちょうど来たので吸い込まれるように乗車して亀戸へ。

 リンガーハットで野菜を大量摂取したのち超久しぶりにAD亀戸。
 メダルは見るだけ。 シングルマシンの稼働率は数年前より低い感じ。
 まぁ1営業日みただけで判断できませんが、金曜日にしてはさびしい客入り。

 2DXは混雑していたのでパス。 未だに新作をプレイしていない罠。

 お金を落とそうと1階のプライズ。 軽い音楽を演奏するアニメのきゅんキャラが入荷。
 ライオネスコーヒーキャンディ状にくるまれた箱が2本の棒の上に乗っている感じ。
 500円6回。 アームが結構下まで降りる&そこそこの握力なので続行したもののコツがわからず1000円消費。
 店員にコツを教えてもらって、1個目の中野さんを2000円でゲット。
 田井中さんを1500円くらいでゲット、こつがつかめてきて平沢さん、秋山さん、琴吹さんと立て続けにゲット。
 d20121026_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4500円の2クレ残しでコンプリート。 良心的な設定です。
 今日の店員さんは説明がわかりやすかったし、「人気商品なので難しいですけど頑張って見てください。」
と正直に言ったのが大変好印象でした。

 店員さんのアドバイスは
  ・ビニールの結び目(赤いところ)を狙うと結構動く。
  ・斜めになったらアームが結構下がるので押し込みも可能。

 店員さんのアドバイスは有効でした。
 さらにやっているうちにコツを発見しました。
 「真ん中ちょい手前を持ち上げる」と、結構持ち上がり、予期せぬアクションが起こる。
 こうやって試行錯誤を繰り返して、コツを掴むまでの過程が楽しい。
 d20121026_2.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全部取ってからフィールドを撮影してもあまり意味ないのですが、こんなかんじです。
きゅんキャラそろえたい方、この店はお薦めです。 お早めにどうぞ。

クレーンゲームにまったく客がついていませんでした。
危機感を抱いて設定を甘くしているのかもしれません。
と思ったら、残りの200円を移した、フィギュアの台は鬼設定でしたw

 

明日はふじみ野! よろしくお願いします。

2日続けて不調

昨日のジャグラーはマイナス950枚

開始:B1 R2 590回
終了:B5 R10 2691回転

 あと4時間くらい打ち続ければ好調に転じそうなR確率ですが、夜なので撤収。
 このR引きが高設定の印なのか、たんなる偏りなのかはわかりませんが、
こういった台で全然浮かないと「不調期がきているんだなぁ」と実感します。

 

本屋へ。
 「じょしらく」の1巻から4巻とディスコミュニケーション新装版を購入。

夕食は吉野屋で。 本屋から自宅までの導線には吉野屋しかないので選択の余地がなし。
 しかしながら、牛焼肉丼(480円)は個人的にはヒット商品。

 肉のボリュームと濃いめの味付けが良いです。

 

 

本日のジャグラーは前回当たりから1603回転はまっている台を発見。
どこまではまるのか気になってひたすら打ちました。

 

“2日続けて不調” の続きを読む

視聴完了

ジャグラーはマイナス1000枚
こんな日もありますな。 残り3444枚。
666回転目でRを引いた時に悪魔が降りて来たとしか思えない不調っぷりw

 

 じょしらくを全話見ました。
 ニコニコ動画の有料動画で見ました。 制作者にお金を落としたいけど、Blu-ray高すぎるだろうという人には良いですね。

 アニメも見終わったので原作コミックスも買います。
 明日にでも買いに行きます。 ディスコミュニケーションも。

 1,2話で危険なギャグが満載でしたが、その後もひどい内容でした(褒め言葉)
 全話みた感想としては「良く最後まで打ち切りにならなかったな。」というところです。
 
 1,2話みて面白いと思ったらおすすめです。

 

 日曜日から京急蒲田の高架が完成してダイヤ改正。
 昨日、今日と夕方の電車が京急からの乗り入れ遅れで4分程度遅れ。
 恒常的に遅延が発生するダイヤなのでしょうか。 たまたまだと良いのですが。

 蒲田は一回見に行ってみたいですな。 早速動画も上がっていますが。
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm19170652
 まさか、これが遅れの原因?