(雑記です。)
本日寿司を購入し、海の幸キャンペーンの上限1000ポイントまで付与完了。


最近「海鮮三崎港」から「回転寿司みさき」に名称が変わった地元の回転寿司店でテイクアウト。
上記の写真は上寿司(1620円)で、他に親から頼まれたマグロ握りや季節限定寒ブリ握りなど諸々頼んでこの値段。
インターネットで予約注文が出来るので店に行くと即受け取りができて超便利。
価格帯が高めの設定のためお店は混雑していませんでした。
ちょっと贅沢したいときに使うお店かな。
12月は葛飾区と足立区でpaypayの20%還元実施中ですが、対象店舗一覧がないのが不便。
墨田区は毎回対象店舗が商店街連合会のホームページに地区別掲載されていて便利。
墨田区はpaypayサービス開始1ヶ月後に商店会で使用可能になっていたので、キャッシュレス決済導入に積極的な印象を受けます。
8月に墨田区が実施したpaypay30%還元で得たポイントはsteamの東日本トレインシミュレーター購入費用に充てました。
DLCの鶴見線&南武線も合わせて購入。
休日は3往復しか電車が走っていない大川支線の風景も気軽に楽しめます。
上記画像を見るとわかりますが、視点が左よりでちゃんと運転席からの視点になっているんですよね。
映像も60fpsで動いている感じでなめらかだし、先日購入した鉄道にっぽん名古屋鉄道編と比べるとクオリティがとても高い。
開発が昔PS2で京急のトレインシミュレーター等を発売していた音楽館なので納得のでき。






