亀戸浅草北千住

金曜日ですが、仕事が一段落ついたので午後休を取って亀戸へ。










昼食は駅前マツキヨが入っているビルの3階にある「さかな道楽」にて。
「豪華焼き魚定食」1200円を注文。
飲み物はコーヒー、お茶、オレンジジュース等がドリンクバーで無料。
近頃魚は特に値上がりが激しいのですが、刺身と焼き魚がついて1200円はお得感あり。
さらに「食べて応援海の幸キャンペーン」により、paypayで支払い後日360ポイント還元でさらにお得感あり。
上限は1000ポイントなので、キャンペーン終了までにあと2000円くらい食事したい。

魚は文句なしのおいしさでしたが、茶碗蒸しがぬるかったのがマイナスポイント。

アドアーズ亀戸へ移動。
100,000webコインを店舗メダル17500枚に交換。
クーポンが20,000webコイン単位なので5個となっており、「クーポン1個使う→バーコード店員に読み込んでもらう→読み込み完了したら次のクーポンを読み取る」を5回繰り返す面倒くさい仕様。
もしwebコイン1,000,000枚当たって店舗メダルに交換しようとすると50回繰り返す必要があります。
しかもクーポンを読み取って前画面に戻ると読み取ったクーポンが残存しており、そのクーポンを読み取ってもらうと「既に仕様済みのクーポンですね」と店員に言われてしまう罠もありました。
カードのポイントをメダルに交換するのは何万ポイントでも一括対応可能とのことですが、webコインからの交換は20,000コイン単位しかできないとのことでした。
店員さんも気まずい感じになっていましたw
アプリの改修要望を店員さんにお伝えしてゲーム開始。













振り切りはこの1回のみ。 デビルスーツポーカーから始めて、いろんなsigma台を遊びましたが、振り切りチャレンジ6回中5回失敗という勝負弱さ。
最後はアルチDX25betで逆転を狙うも不発でマイナス17500枚で預け消滅終了。

本当に惜しかったのがスキャッターズファンDX。
「メダルゲーム人生の目標」の一つである「1bet振り切り」を目指して頑張り振り切りチャンスまでこぎ着けたのですが、最後に負け。
デビルスーツポーカーのストフラチャンスと合わせて動画にしました。



















今まで1betで叩き上げは何回かやっているのですが振り切り1回前でコレクトしてしまっているんですよね。 1betからの振り切りチャレンジも人生初の試みでしたw

デビルスーツポーカーのストフラチャンスもなかなかないですよね。
メダル残高0枚になる大負けでしたが、面白い展開が多く大変楽しめました。
健康のため徒歩で帰宅。


“亀戸浅草北千住” の続きを読む

(閉店)→(更地)

祝日出勤は回避できませんでした。
回避できたらgekさん主催の基板OFFに参加予定だったのですが残念ながら参加できず。

ネタがない時は飯画像


錦糸町南口での定番カレーのアルバ。
飯田橋ランチの定番キッチンアオキ。
そして牛骨ラーメン甘蘭で頼んだ麻婆ラーメン。

麻婆ラーメンはどこで食べても安定して美味しいので好き。
甘蘭はスマホでQR読み込んでオンライン注文。 会計もオンラインで会計ボタンを押して出口の会計用端末にバーコードを読み取らせて支払う近未来方式。


本日は業務終了後gekさん、doboさん、sevenさんと合流して夕食。

sevenさんが車で来ていたので「満留賀平井店」をリクエストしましたが、行ってみたら定休日でした。 
事前によく確認せずご迷惑おかけしました。
リーズナブルに日高屋で食事をして解散。

今年1月に閉店した「夢らんど平井店」の跡地の状況を確認。


居抜きで別店舗が入ることもなく、更地になっていました。
駅からほどよく離れた好立地なのでマンションにでもなるのでしょうか。




“(閉店)→(更地)” の続きを読む

昨日の続き

マイルチャンピオンシップは馬連ボックスで買うべきでした(結果論)
sevenさんはマイルチャンピオンシップと東京11Rを的中させたとのこと。
おめでとうございます。

久しぶりの日曜日出勤でしたが電車は空いているし、いつも昼休みは殺伐としている飲食店もガラガラ。 
取引先等からの電話もないし、上司がお菓子いっぱい差し入れてくれるし休日出勤手当出るし代休取れるしとメリットが多いので嬉しい。



本題。
クロンのオンラインショップですが、Googleキャッシュを確認したら、11日時点でオリジナルゲームパネルは販売されていないことがわかりました。




おそらく下記のポストがされたタイミングで販売が開始されたものと思われます。
「開始しました。」等ではなく「販売を行っております。」と記載されていたのでずっと販売されているものと思っていましたが違ったようです。


























bayonで当選したものとクロンオンラインショップで販売するものに差異があればよいのですが、全く同じ物を販売するとなるとこれ目当てでbayonでメダルを購入した人、唯一無二のグッズが当選して歓喜した人なんかは微妙な気持ちになると思います。

まぁ、この売上確保でbayonの寿命が延びたと考えれば仕方ないね。


パチンコ大手GAIA倒産→パチンコ業界への貸し渋り発生→bayonの経営会社のパチンコ店が苦境に→親会社倒産→bayon消滅 
上記の流れが無きにしも非ずな情勢ですし、文句を言うのは止めておこう。



2023/11/20追記。
そういえば2017年には「世界で限定100枚」と銘打ってCD+メダル600枚を3000円で販売していました。


当時購入したCDとオマケのコースターです。

世界で限定○○個という表現は昔から使われていました。
このCDもこの後増産を重ねて今現在もクロンオンラインショップで販売中。

「世界で○○個で煽って販売→何事もなくオンラインショップで販売開始」の流れは今後も続くということですかね。
5万円のキーホルダーや3万円のステッカーもそのうち販売されそうなので、今後はクロンオンラインショップを定期的にチェックする所存。