2月2日の土曜日に名古屋に行ってきました。
前から気になっていた場所と、「八十亀ちゃんかんさつにっき」で紹介されて気になった場所を適当に巡ってきました。
(画像多めの長文です)
カテゴリー: 日記
追悼

閉店したと思われる浅草「天健(てんたけ)」のかき揚げ天丼と赤だし。2400円の価値がある一品でした。
昨年2月に食べた時の写真です。(これが最後になりました。)
今日は參拾日ということで仕事帰りにジャグラー。
ハッピージャグラーを久々に打ったが、ちっともハッピーになれなかった。 レギュラー1回のみマイナス500枚。
帰り道、JR御茶ノ水駅を通ったのですが、エスカレーターとエレベーターが稼働開始していてちょっと感動しました。
・bayonのTwitterより
店内の模様替え&MA7台増台。
紹介されている新規入荷はプロギアの嵐、ぷよぷよ通、コラムス(初代)、ぐっすんおよよ。
ぐっすんおよよはアイレムの最高傑作。
一言でいうと「レミングス+テトリス」なのですが、アイレムが作ったとは到底思えないゲームバランスの良さがあります。
コラムスは頑張れば1プレイで数時間遊べるため、学生時代によく遊びました。
連鎖でハイスコアを狙わず、コツコツ消していくことと、極力斜め揃え消しを行うことが長く続ける秘訣です。
個人的には「リブルラブル」を爆音仕様で入荷してほしいのですが、たまにしか行かない客なのでリクエストはできませんw
・758
八十亀ちゃんかんさつにっきのアニメがTOKYOMXで放送されるようです。
各キャラクターが住んでいる地域出身の声優さんを揃えているのがすごい。
漫画が面白かったので楽しみです。
そして、2月は観光閑散期ということで、空いている時期を狙い、前々から検討していた名古屋日帰り旅行を実行する予定。
名古屋港、大須界隈、犬山城などを回るつもりです。
低設定挙動
今日のマイジャグラー4も低設定挙動。
B20 R10 5230回転 ブドウ6.41 単独R8回
投資1158枚の回収791枚。
3000回転で1/6.012だったブドウが順調に悪化していったことと、出だし1500回転単独Rなしだったことから、設定12濃厚。
今年になってからこんな台ばかり。
周囲に良い台もなく、絶望的な設定状況ながら日曜日なので、客は途切れず。 商売上手だと思った。
全台履歴合計:B100 R79 34080回転 1/190
合算でレギュラーが1/431なので、設定12しか使っていないのでは。

帰り際に日没直後のスカイツリーを撮影。
どこから帰ってきてどこで撮影しているか、わかる人にはわかる場所です(笑)
普段持ち歩いているDSC-WX200で撮影。
こうやって暗いシーンで撮影すると、カメラの性能差が出ますね。
前日の鬼怒川温泉駅の夜景写真(DSC-RX100M5で撮影)と比較すると一目瞭然です。