予定通り姉ヶ崎シューティングスターに行こうと思ったのですが、京成線が毎度おなじみ「京急線混雑による遅延」でダイヤが乱れていました。
4分の遅れなので問題ないと思ったら乗車した「終点で快速に接続する各駅停車」が途中駅で快速の通過待ちをする想定外の事態。
この影響で1時間に1本の快速君津行きに船橋で乗り換えることができなくなり、「千葉でもう一回乗り換えるの面倒だなぁ」と思い旅行中止にしました。
定期券区間なので損失はなし。
地元のパン屋で昼食を購入して帰宅。
帰宅後競馬で姉ケ崎駅までの往復運賃分くらい負けた件は割愛。
HDDを整理していたら消したと思ったドルアーガの塔(アケアカ版)の動画を発掘したのでニコニコ動画に公開しました。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44770559
アーケードアーカイブスには「キャラバンモード」っていう5分間でハイスコアを競うモードがついていて、ドルアーガの塔は1階スタート、25階スタート、55階スタートの3種があります。
このなかで55階スタートが一番面白い。
5分以内で残機3機を潰して点数を稼ぎ、5分以内に60階クリア(50万点加算)するのですが、バランスが絶妙。
このモード考えた人は頭が良くてドルアーガの塔を愛している人なんだろうなと思います。
この動画3年前に録画しながらプレイしたら1発で達成できたのですが、それ以降ちょくちょく遊んでも記録更新できません。
改めて動画を見ると59面は凄い幸運に恵まれているなぁと感じつつ、57面中心に無駄な動きも多い。 そして60面クリア時点で16秒余っているのももったいない。
40年前のゲームなのに未だに楽しめるのは凄いことだと思います。(リブルラブルは42年前のゲーム)
姉シューは今週末どこかで改めて行くことにします(同行者募集中)
バイヨンのB1ですが、多分どこかで参加します。
久しぶりにガチ参加するのも良いかも。
その前に1回くらい行っておきたいのですが、日程調整中です。
昨日ジャグラー打ったパチ屋がまたLINEでジャグラー推してきたんだけど、昨日より設定状況ひどくて笑うしかないw
お店の利益になるからおすすめしているということですねw