5月5日は予定通り、ドラマ藤沢店に行ってきました。
往路は東急新横浜線に乗車。
三田駅の「急行海老名行き」表示に違和感。
到着した電車は終始空いており34分で新横浜到着。
一番混雑したのは日吉から新横浜の新線区間でした。 私のように記念に乗りに来た人も多いかもしれませんが、今まで菊名乗り換えで新横浜に行っていた人が利用しているものと思われます。
なお、乗り入れ先増加により相鉄線の路線図がカオスに。
渋谷等2つ表示がある駅もあり難易度高め。
寄り道しつつ、湘南台経由で小田急線善行へ。
湘南台駅では懐かしい天気予報電光掲示板が現役稼働中でした。
善行駅から徒歩でドラマ藤沢店へ。
タクシー使おうと思ったのですが、数名の待ち客がいてタクシープールが空だったので、徒歩で行くことにしました。
駅を出てまっすぐ進み、大通りを左折して後はまっすぐ。
ゆっくり歩いて12分くらいで迷う要素はありませんが急激な下り坂の後、ゆるやかな上り坂が続き平坦な道がないので夏場は厳しいですね。
駅前からは富士山がよく見えました。
メダルゲームコーナーはシングルマシンがずらりと並んで壮観。 sigmaプログレポーカーが緑赤青桃各2台ずつ勢揃いです。 青ぐるもあり。
WHATIFの初代も現役稼働中。
まずは店内をうろうろ。
自販機が相場より30円くらい安いのはありがたい。
SIGMA・CRONに分けて月間JPランキング開催しています。
パチンコ・パチスロ転用機は古い台の設置を期待しましたが新しい台がメインでした。
そのなかで初代ミリオンゴッドが設置されていて異彩を放っておりました。
カウンターで10000円購入しつつ、会員カード作成+メダルバンク登録。
10000円4500枚+50%増量+初回登録200枚サービス=6950枚からスタート。
期限1ヶ月の次回使える50%増量チケットもいただきました。
ほとんどのシングル台には外付けでメダルバンクが設置されており、おサイフケータイ機能つきのスマホやsuica、pasmo等のICカードを登録することにより、メダルバンクから預けメダルを台に転送が可能となる素晴らしいシステム。
しかし、1クレジットずつ転送されて、100ごとに3秒くらい停止して、1度に1000枚しか転送できないので速度面が今ひとつ。
緑プログレのロイヤルと5カードが良い感じに溜まっていたので挑戦。
溜まったプログレを狙って落とせることはそうそうないのですが・・・
通常時ではありますが、ロイヤル来た!
フリーゲーム突入時でしたがぎりぎり撮影も間に合ったw
配当2倍になるフリーゲーム中に引きたかったのですが、ジャックポット画像を残せたことが何よりも嬉しい。
4950枚投資の4000枚回収でマイナスでしたが、大満足の結果。
4000クレジットをメダルバンクに預けようとしたら、払い出し1000枚で止まってしまい、結局残り3000枚は店員対応となりました。
メダルバンクシステムって結局メダル投入部分とメダル払い出し部分を後付けでデジタル化しているだけなので、元々の台の払い出し上限を超えたらアテンダントペイになってしまうんですね。
よく考えれば当たり前のことなのですが、4000枚預けられると思ってメダルバンクで預けようとしてしまいました。
昼食は敷地内にある家系ラーメン屋「武骨家」で。
典型的なチェーン店の家系ラーメンと言ったところ、ライスがおかわり自由なのでガッツリ食べたい人向けの店。
他の飲食店はなく、後は隣のパチンコ店併設のコンビニポプラがあります。
ポプラはパチンコ屋併設店が多い印象。
大手三社はイメージ的にパチンコ店併設は敬遠しているのかもしれません。
食後は通常のメダルを500枚下ろしてメカスロコーナーへ。
界隈で話題の激レア台SEGAスロット8。 MAX5BET1ライン有効のメカスロです。
いきなりBAR4個ならびで500枚獲得。
30分程度遊んだ結果。
・当たり外れの波がはっきりしている。
・1度の当たりが400枚を超えると超えた分はアテンダントペイになる。
・クレジットの貯留上限は800らしく、当選時の枚数+残クレジットが800以上の場合、当たった枚数は強制払い出し。
・MAXBET押しっぱなしでオートプレイ状態になる。
WINNER’S CHOICEはメダルがほとんど入らず。
そっと落とし込むように1枚ずつ入れると認識率が上がることに気づきましたが、続ける気がなくなったのですぐに止め。
3年前に西尾でちょっとだけ遊んで良いところなかったストリップポーカーも設置されておりこちらも遊びたかったのですが先客がいたので一旦切り上げ。
残ったメダルはこちらへ。
30年くらい前のメダルゲームセンターにはよく設置されていたと言われているNEW PENNY FALLS。 極めてシンプルなメダル落としゲーム。
30年くらい前に数回やった記憶がありますが、順調にメダルが減っていき、巻きメダルを落としても全く増えず。
そのときの印象が強く、メダル落としタイプのゲームをやらなくなました。
カラーセロファンで包まれた巻きメダルを落とすまでやろうと思い30分くらい遊びましたが全く落ちる気配がないので止め。
やっているうちに「メダル投入後、投入口を左右に軽く振るとメダルの勢いが落ちて手前に落としやすくなる」という技を体得しましたが、あまり役にたたずw
他に遊んでいる人がほとんど小学生以下の子供だったのが印象的でした。
アーケードコーナーへ移動。
電車でGOの大型筐体があったのでやってみたところタッチパネルが全く反応しないので店員さんを呼ぶ。
「再起動しますね~」っといって再起動したらあっさり直りましたw
「とりあえず再起動」はゲームでも有効なのね。
普段見られない起動シーンとか見られると嬉しい。
京浜東北線は500円で6区間(通過駅込)で品川から秋葉原まで遊べるのでお得感あり。 音ゲーは2DXがあいていたので1回プレイ。
QMAは2ステ、麻雀ファイトガールは設置なし。
レトロビデオゲームも10台程度設置あり。
レアな台としたはテクノスジャパンの「西遊降魔録 流棒妖技ノ章」がありました。
エキサイテティングアワー、ゴールデンアックス、ストライダー飛竜、エイリアンvsプレデター、天地を喰らう1等々。
一部ゲームは100円2クレでした。
メダルゲームに戻り、最後は1600枚をMAX40マルチのフルーツショップで25bet勝負。 何事も無く終了。
メダルは4000枚預けて終了。 1ヶ月以内にもう一度来店することになります。
シングルマシンの品揃えが素晴らしく、スターホースや大型筐体ものも多数あり大盛況でした。
クレーンゲームやアーケードゲームコーナーも満遍なく客が入っており活気に満ちあふれていました。(GW中の5日ということで特に来客が多い可能性もあります)
噂どおりの素晴らしいお店でしたが、メダル転送速度が遅いことと、預けメダル期限が30日なのがネック。
私の場合近隣のアドアーズ亀戸、アドアーズ浅草、預けメダル潤沢なbayonがありますので、積極的に定期来店することはないかな。
「10万円使用すると預けメダルが90日になる」との案内がありましたが、一括で10万円使用が必要なのか、累計10万円でOKなのか。
また一度得た権利は期限付きなのか、恒久的なのか 等、店員さんに詳細確認するのを失念しました。
帰りは藤沢駅行きのバスで藤沢駅へ。 石原谷バス停はドラマの目の前で便利。
土日祝日は発車時刻が毎時00分なのでわかりやすいのも良いですね。
時刻表はこちら 運賃は200円でした。
最終が19:00と早めですが、昨年の10月の改正で土休日20:20発の便が減便されたとのこと。
所要時間は23分かかりました。(時刻表では所要時間16分) 降車バス停も駅から結構離れており、降りたところから階段でペデストリアンデッキに上がって駅に入る形なので乗り継ぎ時間は30分程度取っておいた方が良いですね。
個人的に小田急線18:26発のメトロえのしま号(北千住行き)で帰るのが一番楽かなと思ったのですが、バスの所要時間を見るとリスキー。
新橋から藤沢まで東海道線利用が一番安定して早そうです。
寄り道の件ですが、例によって鉄道むすめスタンプラリーを絡めています。
行きは西谷から星川へ。 星川から二俣川を移動して、二俣川でグッズ購入。
二俣川のグッズショップの開店が10:00なので、二俣川10:01に到着するように出発時間を調整していますw
グッズ購入後、10:06発の湘南台行き(さっき乗ってきた電車)にぎりぎり乗車。
いずみ中央で下車してスタンプゲット。
後続列車で湘南台経由で善行へ。
西谷から星川まで乗車した快速横浜行きが通勤ラッシュ並みの混雑でした。
帰りは藤沢から東海道線に乗車して大船で下車し、根岸線で新杉田へ。
新杉田でグッズ購入後、シーサイドラインに乗車して鳥浜駅と海の公園柴口駅でスタンプゲット。
鳥浜駅のひらがな表記を逆読みしたら「まはりと」となり、ウィザードリーの攻撃魔法を思い出しました。
シーサイドラインは7.5分間隔だったのが利用客減少で10分間隔に変わっていますが、この日はGW特別ダイヤで5分間隔の運転となっていました。
そのため、車内は余裕がありましたし予定より10分早く帰ることができました。
終点の金沢八景でも良いタイミングで快特に乗車できて想定より早く帰宅できました。
柴口さんの目がマチカネフクキタルみたいになっております。
往復共に通常あり得ないルートを使用したため、ドラマ藤沢までの所要時間を把握することができなかったのが反省点ですw