マイナス30k

特定日なので近隣店でジャグラー。














アイムジャグラーを特定日なので2000回転まで頑張りましたが、BIGが3回しか引けなかった。
B3 R5 2003回転 単独R1回、ブドウ1/6.58
御投資1380枚(30k) 回収0枚

低設定でもBIGはおおよそ1/270くらいで、ブドウは1/6.05なのですが、どちらもぶっちぎりでヒキが悪い。
高設定気配台もあったけど各機種1台程度なのでトータルの設定状況はやはりGW仕様。
さっさと撤収。

自宅に帰って東海道新幹線の混雑を見てみようとスマートEXを開いたら見たことないメッセージ。










利用者が増えていることが実感できましたが、私が無駄にログインしたことにより現地で乗車変更等しようとしている人の対応が遅れてしまった可能性もあり気まずい感じ。
すぐにログアウトしておきました。



本日移動時に乗車した都営バスですが、「感染症防止のための窓開け」に関するステッカーが全てはがされていました。

ここ数年間はバス・電車等の車内アナウンスで矛盾を感じていました。
晴天時:感染症防止の換気のため、窓開けにご協力ください。
雨天時:車内は空調と停止時の開扉で十分な換気が出来ていますのでご安心ください。

それならば「晴天時も窓を閉めて空調効率を上げた方が良いのでは?」といつも思っていました。
感染症対策ならば、大雨が降ってきても「窓を閉めないでください」とアナウンスするなり固定窓にして閉められないようにするなりするべきなのに、おかしいなぁといつも疑問を持っていました。

換気対策はあらゆる感染症に有効なので、恒久的な対応になると思っていたのですが、このタイミングで完全に対策を止めるみたいです。

小池都知事は「5類移行後も感染対策は必要」と明言しておりますが、都営バスの窓開けを止めるということは「効果無いけど対策していますアピールでやっていました」と宣言しているようなもの。










医者の発言も全く変わらないなwww

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

19 + 9 =